2009年08月04日
[iPhone] 本格音声ナビアプリの本命「いつもNAVI」
ナビゲーションというジャンルがにわかに盛り上がっているのが全世界的なのは、AppStoreの世界のリリース状況を見ていればわかります。日本でも「全力案内ナビ」が口火を切り、日本でもナビアプリの幕開けをついこの間みたところなんですが、対抗馬でもある「いつもNAVI」が音声ナビアプリとして昨日リリースしたことによって、日本での音声ナビアプリの戦国時代の幕開けを告げたということになりますね。早速使ってみましたので報告しておこうと思います。

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=324861484&mt=8
【App Store】
音声ナビアプリとしては日本では2本目のアプリなんですが、それにしてほぼ完成したアプリと言っていいのではないかと思ったりします。


(続きは折り込みます。)
続きを読む

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=324861484&mt=8
【App Store】
音声ナビアプリとしては日本では2本目のアプリなんですが、それにしてほぼ完成したアプリと言っていいのではないかと思ったりします。


(続きは折り込みます。)
続きを読む
2009年08月04日
iPhone D's 3GS日記【20090803-04】
◇ Wikipedia:いつの間にかWikipediaがiPhoneのsafariに対応して超絶見やすい!
http://www.appbank.net/2009/08/03/web-application/41400.php
【Appbank】
◇ WikipediaがいつのまにかiPhone最適化されている件
http://blog.sohaya.com/2009/08/03/wikipedia-had-been-optimized-to-iphone-before-one-is-aware/
【iPhone 3G Wiki blog】
わたしもたまたま今日Wikipediaで検索かけていたらやたらiPhoneでみやすいなぁと思っていたんですが、そういうことだったんですね。しかも6月末には既に対応していたとか。いやはや、びっくりでしたわぁってことで。
◇ Twitterニュースの読み流しに良さげ? - TweetFlip 1.1
http://d.hatena.ne.jp/hiro45jp/20090803/1249316686
【普通のサラリーマンのiPhone日記】
私はRena+Proに流れましたが、Twitterマイスターhiro45jpさんはFlipへ突撃したようです。これまた詳しすぎるレビューでしかも運用方法まで示されていて参考になりましたです。
◇ iphoneの裏技 ソフトバンクの株主優待券を利用
http://lohas.tenkomori.tv/e114182.html
【播磨のいぢ】
こんなご近所にこんな極上ネタがあったとは。なんでも、株式優待券がネットで2000円弱で取引されているんですが、それが10000円相当の金券になるとか。iPhone購入に使えるかどうかは私は知らないんですが、使えたら凄いですよね。
いぢさんもiPhoneファミリーへようこそ!って感じですね。いや〜本当にすごいですよ、iPhoneは。って言いながらテザリングが使用目的一覧に入っているところがまた凄いんですが。
2009年08月04日
iPhone迷走随時【20090803-04】
もうじき盆休みです。盆休みは色々と楽しみができましたですよ。
[01:41] いつもナビ料金詳細
うだうだ言ってる間にいつもナビの料金体系の詳細がわかりました。Lite版へアップグレード可能で月額350円だそうですよ。
悩む前に私はポチりました。
[23:36]
いつもナビが本当のナビになって帰ってきたようですね。かなり期待大なんですが、旧作購入者にはアップデート準備もしているという一文で、購入には踏みとどまったところですわぁ。折角前のがありますし、無駄遣いはしないで置こうと思います。
とは言え、ここからは妄想なんですが、アップデートしてみたらIn-App Purchaseの項目が増えていて、そこからのナビ化1000円とかありえそうな流れなんですけどw それなら別にそのまんま2800円払ってもいいかなぁとも思ったりする訳で。アップデートならみんな無料と思うじゃないですか。そこんところは早めに言って頂いた方がうれしいなと。
っていうか全力ナビもありますしねw
[01:41] いつもナビ料金詳細
うだうだ言ってる間にいつもナビの料金体系の詳細がわかりました。Lite版へアップグレード可能で月額350円だそうですよ。
◆いつもNAVI Lite※1: 基本機能 1800円 + ナビパック 350円/月間(オプション※2)
※1 現在「いつもナビ 地図+ルート」をお使いの場合、無料で「いつもNAVI Lite」にアップデート可能です。
※2 ナビパックをご購入いただかない場合でも基本機能はご利用いただけます。
◆いつもNAVI:2800円/年間(Lite+ナビパック相当機能※3)
※3 ご利用開始から1年間利用可能です。1年経過後は、すべての機能がご利用いただけなくなります。
悩む前に私はポチりました。
[23:36]
いつもナビが本当のナビになって帰ってきたようですね。かなり期待大なんですが、旧作購入者にはアップデート準備もしているという一文で、購入には踏みとどまったところですわぁ。折角前のがありますし、無駄遣いはしないで置こうと思います。
とは言え、ここからは妄想なんですが、アップデートしてみたらIn-App Purchaseの項目が増えていて、そこからのナビ化1000円とかありえそうな流れなんですけどw それなら別にそのまんま2800円払ってもいいかなぁとも思ったりする訳で。アップデートならみんな無料と思うじゃないですか。そこんところは早めに言って頂いた方がうれしいなと。
っていうか全力ナビもありますしねw
タグ :雑記
2009年08月04日
iPhone D's App日記【20090803-04】
検索系のサービスを閲覧するためのアプリは3GSには正直いらないかもしれないと思ったりもしました。Webアプリで十分っていうか、その方が手軽でよさそう。アプリ版とは言え、最終的には検索系サービスの場合、Safariに帰結するわけで。それなら最初からSafariでもいいなぁと思った訳です。
3GSのサファリが優秀すぎるのも罪だなと。そう考えると3Gのサファリのもっさり感も実はAppStore成長に寄与しているのかもしれず。グッジョブ。
それにしても今日は良アプリが多過ぎて折り込む意味がまったくなかったりしますw こんな日があってもいいですよね?つーか、そういう日ばかりであってほしい。
◇ 本日のラインナップ
[1238] 大阪地下鉄マップ - 地下鉄マップ大阪版キター!
[1237] メディアマーカー - 読書管理系アプリ。
[1236] iWillBookIt! - ホテル検索アプリがやっと来ました!
[1235] twitterena+ pro - twitterクライアント。高機能そう。期待!
[1234] いつもNAVI - ついにド本命のナビアプリきました!ポチった。
[1233] TypeDefense - タイピングアプリ。無料ですよん。
◇ 今日の注目。
[1238] 大阪地下鉄マップ
大阪版キター!!これは大阪近郊の方は要チェックですね。それにしても大阪の地下鉄は複雑怪奇。ついでに地下街はそこらのダンジョンよりも複雑。助けてくれw

[1236] iWillBookIt!
近隣のホテル検索アプリ。無料なのはいいのだが、説明が日本語の割りにちょっと本当に日本に対応しているのかどうかってところ。8/14、15あたりは単身上京する予定なので、このアプリを活用したいところ。

[1235] twitterena+ pro
twitterクライアントで高機能っぽいアプリが登場。こいつもポチッた。とりあえずは使ってみようと思います。

[1234] いつもNAVI
ポチった。料金体系とアップデート内容を見ると、「使いたい」と思う人はこのアプリを落とした方がいいみたいです。近日中にライト版が出るみたいなんですが、それにアップデートできて、その基本機能はずっと無料。んで、ナビ機能を使うには月額350円の課金がかかる模様。ってことはライト版待ってアップデートしても半年そこそこで、2800円の課金は超えてしまう計算になりますね。せめて最初の1年くらいは+1000円でフル版にアップデートさせてほしかったと思いますわ。

[1233] TypeDefense
タイピングアプリ。フリック練習ではなく、フルキー入力練習アプリ。この手のアプリが無料ってのはうれしいところですよね。早速ダウンロードしてみました。

(続きは折り込みます。)
続きを読む
3GSのサファリが優秀すぎるのも罪だなと。そう考えると3Gのサファリのもっさり感も実はAppStore成長に寄与しているのかもしれず。グッジョブ。
それにしても今日は良アプリが多過ぎて折り込む意味がまったくなかったりしますw こんな日があってもいいですよね?つーか、そういう日ばかりであってほしい。
◇ 本日のラインナップ
[1238] 大阪地下鉄マップ - 地下鉄マップ大阪版キター!
[1237] メディアマーカー - 読書管理系アプリ。
[1236] iWillBookIt! - ホテル検索アプリがやっと来ました!
[1235] twitterena+ pro - twitterクライアント。高機能そう。期待!
[1234] いつもNAVI - ついにド本命のナビアプリきました!ポチった。
[1233] TypeDefense - タイピングアプリ。無料ですよん。
◇ 今日の注目。
[1238] 大阪地下鉄マップ
大阪版キター!!これは大阪近郊の方は要チェックですね。それにしても大阪の地下鉄は複雑怪奇。ついでに地下街はそこらのダンジョンよりも複雑。助けてくれw

[1236] iWillBookIt!
近隣のホテル検索アプリ。無料なのはいいのだが、説明が日本語の割りにちょっと本当に日本に対応しているのかどうかってところ。8/14、15あたりは単身上京する予定なので、このアプリを活用したいところ。

[1235] twitterena+ pro
twitterクライアントで高機能っぽいアプリが登場。こいつもポチッた。とりあえずは使ってみようと思います。

[1234] いつもNAVI
ポチった。料金体系とアップデート内容を見ると、「使いたい」と思う人はこのアプリを落とした方がいいみたいです。近日中にライト版が出るみたいなんですが、それにアップデートできて、その基本機能はずっと無料。んで、ナビ機能を使うには月額350円の課金がかかる模様。ってことはライト版待ってアップデートしても半年そこそこで、2800円の課金は超えてしまう計算になりますね。せめて最初の1年くらいは+1000円でフル版にアップデートさせてほしかったと思いますわ。

[1233] TypeDefense
タイピングアプリ。フリック練習ではなく、フルキー入力練習アプリ。この手のアプリが無料ってのはうれしいところですよね。早速ダウンロードしてみました。

(続きは折り込みます。)
続きを読む
Posted by donpyxxx at
01:20