プロフィール
donpyxxx
donpyxxx
iPhone版
(全文読めます)
▼Twitter @donpy
http://twitter.com/donpy

Twitterやってみませんか?ついでに@donpyに絡んでやって下さいw


やや適当に、時に熱く、いつも萌え萌えでお願いします(´ω`)
当方、サイトデザインに関してはまったくの素人です。よきアドバイスをいただければありがたいと思っていますのでどうかよろしくお願いいたします。

ご意見・ご要望は
clubiphone3g at gmail.com
までお願いします。

English version
モバイル版(RSSです)
はてなモバイル版

■ザ・スタメンアプリ
【20090906版】
IMG_0501

■ザ・シューティング
【不定期更新】
IMG_0073

ブログパーツ ブローク iPhone ブログネットワーク
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2009年05月31日

iPhone迷走随時【20090530-31】

5月ももう終わりかぁ。早すぎです。

[15:54] ロジユニヴァース/横山典 日本ダービー優勝
速報まで。


[15:43] 祝・Twitterフォロワー300名突破!


誠にありがとうございます〜。ろくにつぶやく事もない私をフォローしていただきありがとうございます。主な出現時間帯は昼休み、あとは寝る前に限定されていますけども、PCで更新作業でちょっと疲れたときなんかも気分転換にTLを拾い読みしています。使い方がなんかおかしいかなと思ったりしてますが、本人は結構楽しめてますよ〜。これからもよろしくお願いいたしますです。

基本的にはフォローして下さった方はフォロー返しさせてもらってます。明らかにスパムとかボット系は遠慮させていただいておりますけども。もしフォロー漏れなどあるようでしたらご一報ください。


[14:58] 次世代iPhoneリーク生写真
http://blog.sohaya.com/2009/05/31/photos-of-next-gen-iphone-in-action/
【iPhone 3G Wiki blog】

ほんとに生々しいリーク写真の数々でした。iPhoneカメラにオートフォーカスが付くというだけで私は万歳三唱なわけですが、その他コンパスで現在地測位などもリアルですよね。WWDCでどんな発表があるのか私も6月は本当に楽しみな月になりました。


[14:48] AppStoreのアプリ本数が4万5千本を突破
http://blog.sohaya.com/2009/05/31/appstore-45000/
【iPhone 3G Wiki blog】

もう既に5万本も目前のiPhoneアプリ。もはや、私の知っているアプリなんて氷山の一角の一角にも満たないレベルになってます。ユーザーの一人としては「便利で役に立って、面白いアプリ」であればいいわけです。


[14:35]
■アプリを起動した回数とかカウントしてくれるアプリとか
■あったら楽しそうなのになぁと思ったりします。
■まあ、そんなシステムに関わるようなアプリあるわけないですし
■あっても使う人はまずいないかなとも思ったりするんですが
■子供たちにtouch使わせて、どんなアプリを起動してるんだろう
■みたいなw


[02:37]
■なんですって!?
■ダサイですって!?
■降りてこいですって!?
■ボイスアプリいらねですって!!!???
■気になる方は是非どうぞ。
AppBank Podcast 第2回 後編 今週のおすすめiPhoneアプリとか。鎌倉小町通りのタルタル
http://www.appbank.net/2009/05/30/podcast/28037.php
【AppBank】

■1記事何分かかるとか、計った事もないからわからないですw
■19:40あたりから要チェックということで(当ブログ的に)
  
タグ :雑記

Posted by donpyxxx at 15:45雑記

2009年05月31日

iPhoneでGmailができるということ

Google Waveとは何なのか?
http://www.atmarkit.co.jp/news/200905/29/wave.html
【@IT】

Google Waveが今話題ですが、まだ私の頭の中ではそのサービスが何なのか。これからのWebサービスの中でどんな位置になるのか。さっぱりイメージがわかないのですが、その中でひとつ、「お、それは便利だな」と思った事があります。


bloggyが参加するWaveでの発言は、そのままブログにパブリッシュされる。逆にブログ側に付いたコメントはbloggyによってWave側に反映される。すべてリアルタイムで進行するため、誰かがブログにコメントを残したら、ブロガーはWaveを通してダイレクトに返信コメントを送ることができる。すべての編集はWaveとブログ側で1文字ずつ進行する

ブログコメントをWaveを通して読めるようになるという内容です。これだけでもすげ〜!と思ってしまう私は表面上のたったひとつのことですげえと言ってるわけで陳腐なのかもしれません。

ただ、ふと思った事があります。iPhoneとケータイ。決定的に違うなと感じることがあるわけです。

(続きは折り込みます)  続きを読む

Posted by donpyxxx at 15:28iPhone

2009年05月31日

iPhone D's App日記【20090530-31】

そろそろ紹介アプリが1000本超えようとしてるんですが、反省点だらけ。どういう形態でやっていけばもっと面白く続けられるかなぁと思案中。

■本日のラインナップ

[0967] レトロプレイヤー - ミュージックエフェクター系。
[0966] ブレインチャレンジ-体験版- - 無料の脳トレ系。
[0965] New York Nights: success in the city - ソーシャルシミュレーションゲームという謎ジャンル。
[0964] Monster Pinball / モンスターピンボール - ピンボールアプリの決定版となるか?
[0963] Sweetwater Defense - 3DTD系。グラフィックが凄い。
[0962] Stragea - 3Dリアルストラテジーゲーム。
[0961] Solitaire Premium - ソリティア無料アプリ。
[0960] Strike Force Trio Lite - 無料シューティングゲー。キャラがデカw
[0959] 電卓DX - 無料の多機能電卓アプリ。便利です。
[0958] The Magazine Exposed - ビキニ・洋モノ・無料。当然ダウンw
[0957] Fujiyama - パチスロアプリ。
[0956] Hexology:Earth Free - ヘックスタイプの落ちゲー。
[0955] File Stash - ファイル隠匿アプリ。


■今日の注目。

[0964] Monster Pinball / モンスターピンボール
ピンボールアプリでは最も気合いの入った作品ではないかと思ったり。専用物理エンジン・60fpsで操作感が快適そうです。私もピンボール好きなので突撃してみようと思います。


[0963] Sweetwater Defense
この美しさは期待せずにはいられません!3DTD系も最近増えてきましたね。


[0962] Stragea
これは楽しそうなリアルストラテジーゲーム。TD系と言うべきなのでしょうか?



[0959] 電卓DX
無料にして多機能電卓アプリ。割り勘、割引計算など4つの機能が搭載されています。


[0958] The Magazine Exposed
出ました!洋モノ!変換してて思ったんですが、「洋物」と書くより、「洋モノ」と書いた方がエロく感じるのは私の偏見なんですかね?w


[0955] File Stash
ファイルをこっそりしまってしまうアプリ。Stashとはそういう意味だそうです。



(続きは折り込みます。)  続きを読む

Posted by donpyxxx at 12:24iPhone

2009年05月30日

iPhoneで今日からmixiできます

For ROMとれました!


mixiじきじきにアプリをリリースしているのはみなさんご存知かと思います。そして、そのアプリは単なるランチャーであって、iPhoneでのmixiライフをリッチにしてくれるものでは決してないということもほとんどの方が認識している事だと思います。



http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=305926074&mt=8
【App Store】

そんな中、mixi Browser for ROMというアプリをリリースしている開発者さんがいらっしゃいました。WM機のツールでは早くからMZ4という神ツールが存在していたということもご存知の方も多いかと思います。正直、私自身、mixi中心に生活があったと言えるほどのmixi中毒だったとも言えます。そう、今のTwitterは「受け身」なwebサービスなんですが、mixiは自ら誰がみてようと関係なく更新し続けていました。そのアプリは「閲覧」に重点を置き、非常に便利なmixiアプリとして私は毎日実は使っていました。そこで「書き込めないもどかしさ」も同時に感じていたわけです。


今日何気なく、AppStoreのUpdateをチェックしていますと、ついにと言いますか、やっとと言いますか…。


「mixiで自由にカキコできるようになった」


これです。これを望んでいました。いつかiPhoneでも思う存分mixiできたらいいなぁという私の願いは今日叶ったわけです。




この感動はmixiをヘビーに使っていた人しかわからないかもしれません。


そんな方への報告という意味で画像にいちいち注釈つける必要もないかと思われます。折り込み内には画像のみ紹介してみようと思います。「あ、こんなこともできるんだ」とか「お、それもいけるのか」と感じていただければ幸いです。その上のご質問は何でも受け付けますので、気軽に質問していただければと思います。


(続きは画像のみですが、もしよろしければどうぞ)
  続きを読む

Posted by donpyxxx at 00:52iPhone

2009年05月30日

iPhone迷走随時【20090529-30】

WWDCまであと半月。。。去年のWWDC直前の突然のSoftbankからiPhone発売の発表からもう1年なんですね。早すぎる、早すぎます。

[01:01]
AppConnectに関して決定的なつぶやきをば。
3G回線でSNSできないのは痛すぎます。


[00:28] そんな同僚を私も持ちたい。
相棒が今日で仕事が終わりでした。2年数ヶ月勤めた会社ではありましたが、その職場は彼女にとっては最高の場所だったようで、最後の別れの時ですら、同僚の名残惜しがってくれる場面もすべて笑顔ですませて帰ってきたのでした。でもちょっとした私の声掛けで、泣き崩れました。素直になればそうなるだろうと。そこまで完全燃焼できる職場だったんだなぁと思うと、私もがんばらないとと思いましたとさ。
  
タグ :雑記

Posted by donpyxxx at 00:32雑記

2009年05月29日

iPhone迷走随時【20090528-29】

久々の翌日進行で。

[01:18] ふと気がつくとPageRankが4に!
http://blog.iphone-studio.com/2009/05/pagerank4.html
【iPhone工房】

次元の違うWebサイトって認識でおkですねw とにかくおめでとうございます〜。Rank4になることがどれだけ凄い事なのかわからない私もいるわけですが、凄いという事はよくわかりました。お、今確認してみたらうちはRank3ってことですか。越えられない壁にならないように日々精進したいと思います。


[01:11] 【急募】好きなロゴに投票してiTunes Cardを当てよう!
http://ch.cri-mw.co.jp/iphone/53510.html
【iPhone & SmartPhoneチャンネル 】

と、いうわけで、急募だそうですよ。『CRIWARE mobile』という新ブランドの立ち上げに伴ってユーザーさんにロゴの急募ということですか。私は速攻iTunesカードに釣られて投票してみましたが、既に多くのユーザーさんがアンケートに応募しているようですね。これはチャンスです、是非人気投票にご協力頂ければと思います。

何しろiTunesカード1万円分ですからね〜。本気出さないとw


[23:48] 人生で最も美しい映像。
■一生を捧げても絶対死ぬまでにこの眼で見たいシーン。

■大げさかもしれません。
■きっと大げさなんだと思います。でも本気です。

グラディウスII(AC) プレイ日記12 結果から先に言いますと…
http://blog.goo.ne.jp/yoshitaka818181/e/0174f18432b069d7e968b07162cb78fc
【Y.Y.Yの1000万点日記】

■これだけ名人プレイを見せ続けてくれている氏でさえ
■グラII 1000万は特別な想いがあるようです。
■きっと私もこの夢を叶えたい。そんな気持ちでいます。
■とにかく、おめでとう。


[23:28] 逆転検事モード

■今年最大の興奮キター!
■ってことで、しばし、楽しませていただきたいと思います。
■興奮すると昔流の形式が覗きだしたりするのは
■ちょっとだけご容赦いただければと。


[17:09] 久々にときめいたアプリ。


AppSniperなどのアプリ情報系+SNSでアプリの評判を共有できるというもの。これは待ってた。つか、これがメジャー化したらうちのblogとか完全にイラネになりますね。でも盛り上がりたい。というわけで、Donpyxxx(先頭大文字です)にて登録しておりますので、ぜひフレンドになってください、お願いいたします。

これはいつかレビューしたいアプリですね。速攻20個ほどgood押してみました。

と思ったら速攻レビューされてますね、Appbankさんとこ。

AppConnect:iPhoneアプリ情報はこれ一つで十分になってほしい。SNSとAppSniper。無料。576

http://www.appbank.net/2009/05/28/iphone-news/27859.php
【AppBank】
  
タグ :雑記AppConnct

Posted by donpyxxx at 01:13雑記

2009年05月28日

Twitter拾い読み【20090528版】

不定期にもほどがある!というお叱りは受けますよ。だいたいfavが20個貯まったくらいで放出を繰り返しております。

ガリガリ君七十キロカロリー
http://twitpic.com/61upo
そうなのか!ここ最近で一番うれしかった豆知識。で、2番目はパンデミックという単語。

そうそう、新生銀行の定期預金が1年モノで1.1%、5年モノで1.7%という高金利みたいです。元本保証なんで預金が殺到してるそうです。やるならこっちだなぁ
私もやるならこっちだなぁと思いました。でも近所に新生銀行がない罠。コンビニでもいけましたっけ?

27日が非通知ワン切りの日らしい。二ヶ月連続。
意味不明なワン切りは私もあるんですが、あまり気にした事もないww

「裸で使って何が悪い!」 iPhoneを裸で使おうキャンペーン、イメージキャラクターにSMAPの草なぎさん(ロイター)
思わず吹いたww

よんでる。>テレビのこれから|遠藤雅伸公式 blog 「ゲームの神様」
http://bit.ly/lzHxQ
私も読んでみようと思います!

本日、iTunes Card 5万円が当たる企画をやります。数時間後に、こちらのURLで発表予定。
http://ch.cri-mw.co.jp/iphone/
トラブル発生で昨日からの企画みたいですが、早速投票してきましたよ。運試し。

ありがとうございます!これが、青葉で、iPhoneにつながったりしたら、もう、感動でだだもれなんですが、、、。
http://twitpic.com/5xb5q - こんな感じで使ってます。

ポメラ私も欲しくなってきたんですが、青歯対応を寝ても覚めても熱望しそうなので対応してから買おうと思います。ATOKということでグっときた。

おぉ!tweetionって言うアプリがアイコンを変えることが出来るみたい!!
早速調査に乗り出します。これはiPhoneのアプリなのかそれともPCのツールなのだろうか。

趣味的に「 Twitter 有名人 」というドキュメントを Google ドキュメントにて作成開始しました。見つけしだい更新していきます。Twitter を使っている有名人を知っていたら教えてくださーい。
http://bit.ly/yuumei
どんな有名人がいるのか興味があります。早速チェックしてみたんですが、個人的にはオバマ大統領をセレクトしてみました。ikkoさんはダメなんかな。

「生命保険に入った時が青春の終わり」 なかなか説得力がある。
それを聞いてニヤっとでもした人こそ青春終わってるんだと思いましたwww

明らかに世界制覇、って書いてあるよねwwwwwこれもTodoなのかww
Take over the Worldの部分なんでしょうかね?w 本当だw

Remember the Milk と同期するタスク管理アプリ Milpon の2.0 をだしましたー :
http://itunes.com/app/milpon
みるぽんは一応domo Todoと併用しているところです。やはりWebサービス連携は魅力が高いと思います。早速導入しました。

"RSS Flash g"ご購入いただいた方ありがとうございます。現状での不具合についてまとめました。
http://bit.ly/n4Nes
購入まではしたんですが、最近iPhoneでRSSはあまり見なくなってるんですよねぇ。フィードの整理をしたのでまた見てみようと思います。
  

Posted by donpyxxx at 15:16Twitter

2009年05月28日

iPhone迷走随時【20090527-28】

中休みが実は一番気が休まる。とか言うと怒られるのでこれくらいで。さりげなく書式変えてみました。至って普通に書いた方が楽という事が今頃分かったw

[14:52]
久々ガッツリ更新したなぁ。macでもできるやんけ〜w とか思ってしまいました。

先ほども書きましたが、実は「Windows PC修理しなくてもMacでこれからでもいけるのでは?」とふと思ってしまったためにパーツ購入を見送ったわけでして。ちょっとパワー的には不満な点もあるにはあるのですが、何より「静か」なのがいいんですよね。自作PCとかやっぱりそれなりのお金かけないと静音PC作るの大変ですしね。

ただ、Windowsで貯めた資源は無駄にしたくないのでいつかは復活させたいとは思ってますが、HDDだけ取り出してデータのみ吸い出してもいいかなぁと。Windowsノートはありますしね。


[12:27]
朝一からパソコン工房行ってみました。ええ。WindowsPCを復活させようと思ったからですよ。で、パーツとか久々見てみると、もーちんぷんかんぷんで(汗)とりあえず下見だけはしましたよってことで帰宅。

マザーはP5Kくらいでいいかなと中古で6000円くらい電源ケースは6000円くらいでありました。(実はここが重要なんですが)CPUは前に使っていたE8400くらいで十分すぎるくらいなので、今でも1万円くらいするんですね。締めて22000円かぁ。


[01:32] MyWebClipハマり申し上げます




明日レビューをUP予定です。

現在色々と使い込んでるんですが、これからのバージョンアップに対する要望とかも書いてみたいなと思ったりもしてますが、1.0.0の時点でこれだけサクサクで使いやすいアプリも珍しいですよね。私のページも実はデフォルトのiPhone情報メニューからアクセスできるようになっているようです。ありがとうございますです。んで、iPhone最適化ページに接続されるようにもなっていますのでぜひとも。

個人的にはURLが手打ちってのがちょっとつらいなぁと思ったりもしているのでオンラインブックマークから大量にインポートしたいなぁと思っております。そっか。GoogleReaderならデフォルトで登録されているんでしたっけ。そこから色々登録作業すればいいのか!

というわけで、パラレルな新HOME画面構築にハマリちうでした。


[23:36] Glandarius1.3リリース



Lite版の翌日にバージョンアップでハードモード実装とはなかなか粋ですね〜。で、早速プレイしてみたのですが、出現パターンその他ほとんど変わらないんですが、敵弾が激しいとか、特定の敵がばらまき弾打ったりとか。あとは敵が堅いというのが一番の変更点ですね。

3面ボスの両サイドの砲台の数が異常になったりとかしてるんだろうか?ww ちょっと気になるので検証してみようと思います。


[23:25] AppBank Podcast
http://www.appbank.net/?feed=podcast
【AppBank】



やった〜。iPhoneに取り込めました。

AppBankのPodcast聞きました?しかし、ほんと、どうしてこれだけ精力的に活動できるのか
そのエネルギーにはほとほと感心しますですよ。

私の場合は酒の力を借りて…いやいやいやいやいやいやいやwwwwww

それはそうと、ゲームの話をしながらシューティングの話題が一回も出ないとか、ありえないんですけどww

  
タグ :雑記MyWebClip

Posted by donpyxxx at 14:54雑記

2009年05月28日

[iPhone] 祝・MyWebClipリリース!

去年暮れくらいから開発されていると噂には聞いておりまして、リリースを非常に楽しみにしていた、「MyWebClip」がようやく審査に通ってのリリースされたようです。誠におめでとうございます。早速使わせていただきました。


http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=312028646&mt=8
【App Store】

HOME画面にWebClip(Webページのショートカット)を置いて特定サイトに素早くアクセスできる便利な機能がiPhoneにはありますが、アプリが大量にリリースされている現状でHOMEに置けるアイコン数が144個というのは正直心もとないものです。涙を呑んでHOMEから削除する気持ちは計り知れません。

このアプリではWebClipや連絡先のブックマークレットを作成してそちらで一括して管理できる便利なものです、管理数はHOMEで管理できる数と同じ144個。うまく使えば、HOMEに登録できるアイコン数が最大2倍になるという計算です。また、アプリには内蔵ブラウザも実装されており、単なるランチャーでもありませんのでアプリ内で完結する事ができるところも注目点ですね。



アプリの特長は以下の通り。

・1画面16個、合計144個のブックマークをアイコンで管理(アイコン長押しで削除&移動が可能)
・アドレスバー、ナビゲーションバーの無い、広いブラウザ(シェイクorタップで表示or非表示切り替え)
・パスワードロック設定でgmailやヤフオク、各種メンバーサイト等のログイン情報を残したままでも安心
・ブラウズ時の画面自動回転をON/OFF設定可能
・ブックマークのバックアップ、リストアが可能(Mac&Win)
・アイコンのデザインテーマを変更可能(3パターン)
・背景を自由に設定可能(カメラロールからの選択も可)
・"連絡先"からブックマークレットの作成に対応(電話やメールも1タップ!)

早速使ってみたいと思います。


(アプリの詳細は折り込みます)
  続きを読む

Posted by donpyxxx at 14:48iPhone

2009年05月28日

[iPhone]Glandarius日記【20090528】

バージョン1.3が登場して、「ハードモード」が実装されたようですよ。ただでさえ難しすぎると評判のグランダリウスがハードモードになって一体何がどう変わったのか。



■敵が若干速くなった?
よくわかりませんが、そんな気がします。

■敵が堅くなった。
通常弾では一発で倒せない敵が増えて、さらにロックオンの重要性が増した。

■3ボスサイドの砲台は増えていなかった。
あれが増えたら3面無理だろうなと思っていたがww

見ての通り、難なく突破。

■ボスの攻撃方法が変更された。
レーザー連射とか、中ボスの弾のばらまき方が若干変わってる気がする。

■雑魚砲台が弾ではなくレーザーになった。
2面の難度が極端に上がった。3面の砲台もレーザーに変わっていたりして面白い。
こんな感じになりました。2面から鬼になってくれています。


■レーザー砲台のレーザーが連射に。
4面のレーザー戦艦がレーザービーム撃ちまくりw

結局難しくなっても移動方法がある程度体で覚えていると弾幕そのものは問題ないようです。5面までは到達できましたが、4面のレーザー連射はかなり難度上げてます。また後半の砲台地帯で砲台が堅くて全然壊れないので一気にレーザー戦艦を落とせず、レーザーで焼かれまくりました。5面ボスなんかは非常にみたいのですが、そこまでたどり着けず。


ノーマルをその後やってみたんですが、確かに敵が堅いので難しいものの、弾よけそのものはそんなに変わらないように感じました。結構面白いので久々何回かプレイしましたが、弾よけの快感は本当にこのゲームが一番ですね。

お持ちの方は是非お試しを。




  

Posted by donpyxxx at 13:38iPhone

2009年05月28日

iPhone D's App日記【20090527-28】

お、ヒーローオブスパルタのライト版出てますね。しかしなぜかUS限定かぁ。。ま、そのうち日本版も登場することを信じたい!

■本日のラインナップ

[0954] MyWebClip - WebClipをはじめとするショートカットを一括して管理できる便利アプリ。
[0953] Space Falcon Commander - シューティングなので紹介はする。だけどタイトルSSをトップに使うのはやめて下さい。
[0952] RoboFighters - ロボットバトルアプリ。
[0951] イノセンサー - 無料オリジナル楽器アプリでセンス磨いてきます。
[0950] DeliCam - 美味しく撮れるカメラ - 写真をおいしく見せるアプリ。
[0949] 英語で「阪神ヤジ郎」 - 「阪神」と「英語」の華麗なるコラボレーション。それを繋ぐものが「ヤジ」w
[0948] Streetball Lite - コナミからパンクショットまだ〜?
[0947] iSuika - 疑似Suicaカードで自動改札練習アプリ。
[0946] EBPocket free - 自由度の非常に高い辞書アプリ。
[0945] Platypus Lite - Appbankさん推奨のシューティングの無料版が登場。早速やってみる。


■今日の注目。

[0954] MyWebClip
内蔵ブラウザ搭載した、WebClip総合管理アプリ。HOME画面においたWebClipを一掃できる便利アプリ。今後改良の余地は多くありますが、お勧めです。


[0951] イノセンサー
「あのがっき」から始まったiPhoneオリジナルの楽器アプリ。こちらも楽しそうではあります。でも音楽的センスがないとただのノイズになってしまうわけです。センスを磨け!


[0949] 英語で「阪神ヤジ郎」
なぜ?と考える前に英語を覚えたい、阪神を応援したいと思う事が大切なアプリ。その気持ちさえあれば、このアプリは最高のものになるのかも。私向けなのかもしれませんw


[0946] EBPocket free
ベータも終了しいよいよ無料版の配布が始まったようです。非常に自由度の高い辞書アプリで、使いこなすのも大変かもしれませんが、WMユーザーには有名な辞書アプリ。


[0945] Platypus Lite
あのシューティングのLite版がついに出た。私はあえてのスルーしたんですが、やってみたいと思います。



(続きは折り込みます)

  続きを読む

Posted by donpyxxx at 12:37iPhone

2009年05月28日

PCページをiPhone最適化するブックマークレット

こういうの便利ですよねぇ。ブックマークレットの登録方法については続きをよむ以降をお読み下さい。

POPONTA PROXY (Page Converter for iPhone) を公開してみる
http://zafiel.wingall.com/archives/200905271653591.php
【Azrael】

あくまで、オリジナルページベースに閲覧したい!という方にお勧めしたいのが、このブックマークレットです。単純にモバイル変換されたページでも字が小さくて見えにくいし、そのままオリジナルのページを見てると重くて落ちちゃう。まさにうちのページじゃないか!ってことで、早速使ってみました。

主な機能は以下の通り。

重くなる原因のタグ、不必要なタグを除去
変換元のページに存在するjavascriptやiframeタグ、objectタグを除去して表示します。
スクリーンサイズ・画像サイズ・文字サイズをiPhone用に最適化
ぽぽんたは文字や画像をiPhoneの画面サイズに収まるように調整します。
基本的に横スクロールを発生させません。
リストタグ自動折り畳み
ナビゲーションウィンドウ


うちのページを表示してみた。


一見Google Mobile Proxyのような画面ですが、実は全然違います。断然見やすい。


実は画面を2、3秒タップし続けるとジャンプメニューが登場します。かなり閲覧しやすいかと思います。


こんな感じで美しく閲覧できます。しかも結構高速でいい感じです。


個人的にこれはキラーだなと思ったのが、ipor版(現在当サイトで推奨しているiPhone最適化ページ)ではできなかった、個別記事の「続きを読む」以降の内容も同じレイアウトで閲覧する事ができる点です。

iPhoneからまともに見ると、結構重くて最近敬遠していたページなどもブックマークレットを登録しておくと一発変換してくれるところがうれしいですね。

上記リンクから飛び、リンク先の下の方に「bookmarklet」というリンクをタップして、そこから表示されるページをブックマーク。保存後、ブックマークを開き、先ほど保存したブックマークを編集してjavascriptが登録アドレスの先頭になるようにすればおっけ〜です。

是非お試しください。


(bookmarkletの登録がわからないという方は続きをご覧ください)
  続きを読む

Posted by donpyxxx at 00:21iPhone

2009年05月27日

iPhone迷走随時【20090526-27】

仕事からの帰り際にPPやってしまったが、やっぱり30万前後の壁は厚い。

[01:56] 最もよく使われているTwitterクライアントは『TwitterFon (無料版)』
http://ipodtouchlab.com/2009/05/twitter-client-iphone-ipod-touch.html
【iPhone・iPod touch ラボ】

■TwitterFonの使いやすさは秀逸ですね。
■フォントもかなり小さくできるのが私は好みだったのですが、
■画像のサムネイルが見られるTwittelator Proが手放せません。
■逆にTwitterFon Proはやっぱり落ちやすく
■あまり使ってませんかねぇ。。
■NatsuLionもバージョンアップでかなりよくなったと聞きますし、
■好みにあったクライアントを選ぶのが一番ですね。
■つまりTwitterで何がしたいのかによるってことですね。


[01:15] iPhone 1年間の製品保証期間終了のお知らせが来た
http://yoidoreoyaji.blog10.fc2.com/blog-entry-518.html
【酔いどれオヤジのブログ】

■私も今日SMSで届きましたわぁ。
■買ったのが7/11なのでもうちょっとあるとは思うんですけども。
■長く使おうと考えている方は、iPhoneのバッテリー交換のためにも
■入っておくのは得策かもしれませんね。
■それより、バッテリー劣化度合いを計ってほしいなぁと
■思ったりしました。


[01:03] iPhone for everybodyキャンペーン 延長
http://blog.sohaya.com/2009/05/26/iphone-for-everybody-campaign-extended/
【iPhone 3G Wiki blog】

■こんな展開が待っていたんすね。
■まあ、入っているだけ得はするわけで、
■じっくり考えたい方はさらに悩む時期が増えるわけですね。
■ほんと新型iPhoneの発売時期が読めなくなってきましたわぁ。


[21:58] Glandarius Liteも試してみる。

■タイトルメニューがなんだか寂しい感じですが、まさしくLite版ですね。
■早速やってみましたが、まんま製品版と同じ1面でした。
■で、とりあえずクリアしてみた。
■やっぱり160-170万の争いには加われそうにもありません。

■なるほど。そこから製品版への誘導ですかぁ。
■1面はグランダリウスの操作に慣れるにももってこいですし
■興味のわいた方は是非。


[21:14]
■今日は通常更新してみるっす。
■その前に飯っす。
■ちょっと行ってくるっす。
  
タグ :雑記

Posted by donpyxxx at 01:05雑記

2009年05月27日

[iPhone]ロードランナー対決

なんと同日に同名ゲームが別会社からリリースされるとは。しかもどちらも移植で許可得て作ってるのかどうかすらわかりません。


http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=316700089&mt=8
【App Store】


http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=312412528&mt=8
【App Store】

どちらも購入して遊んでみました。見た目でピンとくる方は完全にゲーム世代まっしぐらな方だったんでしょうね。


まさにファミコン世代のユーザーが喜びそうな方のロードランナーです。


最初は1面以外はロックされているようです。全4面しかないの…?汗


モロですよ、モロ!でも操作は傾きセンサーを使って移動させるのですが、はしごの上下も傾きセンサーですので視認性が著しく落ちます。しかもかなり大きく動かさないと反応してくれません。


あっという間に挟まれてしまいました。左右にDigというボタンがあるのでそれで穴を掘るわけですが、その反応が非常に悪くあっという間にゲームオーバーになってしまいました。



一応ハイスコア登録まであるのですが、この操作性と異様なまでのカクカク感は否めません。見た目が懐かしすぎるだけにもったいないなと思いました。今後のバージョンアップはあるのでしょうか?



さて、一方、PCファンなら「ロードランナーはこれ」とお思いの方も多いでしょう。


この地形です!この地形。懐かしすぎます。PCの1面もまさにこの地形だったはずです。こちらも操作系統はまったく同じです。画面の左1/3は左Dig、右1/3は右Dig、中央はやりなおしのようです。先ほどのFC版とは違い傾きセンサーの反応がよく操作は逆にやりやすい感じでした。軽く1面クリアして、


1面から2面へのエフェクトもなかなか再現できているのではないでしょうか?ゲーム内のフォントもオリジナルも確かこんな感じだったような気がしますし、150面すべて収録されているとのことで、先ほどのFC版移植モノとは内容がまるで違います。買うならこちらで間違いないかと思います。


昔を懐かしむのが主の私にとっては大満足な内容でした。

ただ、味付けがものすごくシンプルでタイトル画面もなければ、音楽もない。いたってシンプルにストイックに金塊を集める。そんなゲームです。ある意味完全移植ならこちらの方が好感が持てるというものです。

あえてゲームの内容についてまったく言及していませんが、蛇足というものです。画面をみてピンとこない方々には少々刺激が足りないかもしれません。どちらかというと懐古趣味に浸る要素の強いアプリですので。

とはいえ、PC版移植のほうは150面ガッツリ遊べそうです。パズル的要素もかなり強いんで、まったくやったことのない方にももしかしたら意外に面白いのかもしれないですけども。

こういう類のアプリがちょこちょこリリースされるのを見るとうれしくなっちゃいますねぇ。。バルダーダッシュもしかり(あれは本当にオリジナルなんですが)。ロードランナーもぜひブローダーバンドのロゴの入ったもので遊んでみたいものです。ハドソンさんもチャンピオンシップロードランナーをよろしくお願いいたします。
  

Posted by donpyxxx at 00:21iPhone

2009年05月26日

iPhone D's App日記【20090526-27】


■本日のラインナップ

[0944] PhotoCleaner - ノイズ除去写真アプリ。
[0943] かなペン習字 - かなのペン習字アプリ。かなだけ?
[0942] Top Sexy Ladies -Charlize Theron - このシリーズの大量リリースは凄かった。で、これ1つをチョイス。
[0941] Galaxians - とっととナムコはミュージアム出すべき。
[0940] iLodeRunner - 本家ブローダーバンド版ロードランナーもキター!
[0939] Lode Runner - FC版ロードランナーの移植の模様。
[0938] 手書きエディタ Tanzaku 2 無料版 - 手書きメモのTanzakuに早々と2が。
[0937] Pong - iPhone Edition - 究極のレトロゲーがここに!
[0936] iPlan - Googleカレンダー同期可能なカレンダーアプリ。


■今日の注目。

[0942] Top Sexy Ladies -Charlize Theron
巡回した方ならわかると思いますが、今日のTopSexyLadiesの大量リリースは凄かった。でもそれを上回る同アプリリリースもあった。その中で一番私の好みだったこちらを紹介。


[0941] Galaxians
そんでギャラクシアンまでやってくる始末。どうなってるんだ、今日は?w しかも、ナムコじゃないし。


[0940] iLodeRunner
で、こちらは本家本元ブローダーバンドの移植っぽい。でも本家からリリースされたわけじゃなさそうですが。SS見て「おお、1面だ!」と感動できる人なら買うべし。操作性がどうだかわかりませんが。


[0939] Lode Runner
ロードランナーきたー!!!!こちらはハドソン版の移植の模様。しかし、同日に同ゲームの移植が発表されるとはなかなか味なマネを。チャンピオンシップロードランナー50面クリアするともらえるゴールドカード確かもってた気がするw(あ、前も言いましたね汗)


[0936] iPlan
Googleカレンダーとも同期できるカレンダーアプリだそうで。ちょっと興味を持った。



(続きは折り込みます。)  続きを読む

Posted by donpyxxx at 23:14iPhone

2009年05月26日

iPhone迷走随時【20090525-26】

さて週明け。やっとGW後落ち着ける週が来たって感じですわぁ。でももう、6月。夏ですよ。

[02:53]
■すっかり夜更かし。ビデオみてたんですけどね。
■今シーズンは「僕の妹」「アイシテル」「白い春」
■を観てます。個人的にはどれも良作だと思ってたんですが、
■周りの人は誰も観てないというw やっぱり私の趣味がヘンなのかも。
■で、一応話題のMr.Brainもみておかないとなと
■ミーハー路線も走ってみようかと。


[00:18] 当ブログ更新のヒントは…
Donpiblr RSS
http://donpyxxx.tumblr.com/
【Donpiblr】
■こちらをご覧いただければ。
■某タンブラは「袋とじ的存在」とおっしゃってましたが、
■私は「iPhone」とそれに付随するネタで興味をもったものを
■ただひたすら引用しまくってるだけのものなんで
■面白くもなんともないわけですが、それがヒントなんですよね。


まぁまだまだ噂ですけど
発売日は7月17日
32GBで299$(2万8400円)
16GBで199$(1万8900円)
ムービー撮影機能に対応した320万画素のカメラや
有機ELディスプレイ、GPS
電子コンパスを搭載する他
CPUのクロック数とメモリ容量が2倍に
背面のAppleロゴが光り
バッテリー容量が1.5倍

■例えば、このような引用はそのまんまうちでは使いづらい(使ってるけどw)
■んですが、タンブラならバンバン引用できちゃうところとか。
■あちらだけの情報なんかもありますので
■気が向いた方はちら見していただければと。


[00:03] 噂を信じちゃいけないよ♪

■新型iPhoneのアイコンが!
■って何も変わってないじゃないか…orz
■と別にがっかりすることもないんじゃないかと思ったり。
■とにかく新型は確実に近日我々の手の元に来るんだと信じましょうw
■一応7/17は有給取りましたwww


[23:21]
■iPhoneホームをかなり掃除しました。
■9ページフルに使っていたのがかなり減りました。
■なんだかすっきり。
■基準云々が取りざたされておりますが、
■私の基準は「3日使わないアプリはまずいらない」です。
■またいるようになればPCからインストールすればいいし、
■外出中ならダウンロードすればいいじゃないかって話です。
  
タグ :雑記

Posted by donpyxxx at 02:55雑記

2009年05月25日

iPhone D's App日記【20090525-26】


■本日のラインナップ

[0935] Glandarius Wing Strike Lite - 個人的にiPhoneシューティングでは最高峰のグランダリウスの無料版がついに登場。一度はやってみてください。あえてこれもダウンロード。1面のみを楽しむのも十分奥が深いと思われます。目指せ170万!
[0934] Abigale Lite - アビゲイル無料版。おすすめの格闘シューティング。
[0933] Block-Out - 同名アーケード名作とは違うのだよ。テクノス君w
[0932] ZENONIA - 古き良き時代のRPGを彷彿とさせます。
[0931] Bijin Tokei - 美人時計がアプリになって登場!
[0930] iBomber - 爆撃ゲー。意外に新しい。
[0929] 簡単出欠メモ (Easy Attendance Memo) - 出欠確認アプリ。


■今日の注目。

[0935] Glandarius Wing Strike Lite
そして、グランダリウスの無料版がついにキター!1面のみの制限版ですが、1面だけのスコアアタックも熱いです。極めて独特な操作感を是非お試しください。個人的にシューティングゲーとしてはrRootageと並んで私の中ではデキがよい作品です。


[0934] Abigale Lite
アビゲイルの無料版の登場です。ハンマーぐるぐるまわしまくり、シューティング格闘ゲー。そういえば、1クレジットラスボスから先に進んでないな。きれいにクリアしたいなと思い直しました。ハンマーシュートが快感になれば、極めるのも遠くないと思われます。


[0932] ZENONIA
本格RPGがiPhoneについに登場!一昔前の。という断りはいるのかもしれませんが、私は逆にこういう方が好み。超美麗すぎるRPGの方が食傷気味です。


[0931] Bijin Tokei
美人時計。1440人分の笑顔があなたを癒しますってことよ。



(続きは折り込みます。)  続きを読む

Posted by donpyxxx at 23:41iPhone

2009年05月25日

今更だけど、App Storeはヤバい。

もうね、今更だけどApp Storeはヤバい。マジでヤバい。
中古屋にも置いていないような昔のゲームのクローンとかがザクザク出てくる。
Rogueとかありえない。ヤバい。
気がついたら買ってる。つい買っている。ヤバい。

Lite版の試遊もヤバい。
遊ぶと懐かしくなってしまう。つい買ってしまう。ヤバい。

期間限定セールもヤバい。
ヤバすぎる。
レビューを聴くと買ってしまう。ふらふらと買ってしまう。
GameLoftのシリーズとかヤバい。
Chillingoヤバい。マジにヤバい。

まあ、何が言いたいかというと、オレの財布がヤバい。
買いすぎてヤバい。支払いがヤバい。

でも、また買ってしまう。ヤバい。
あらがえない魔力。それがApp Storeの罠。ヤバい。
マジ、ヤバい。

でも、App Storeのおかげで諦めていたゲームを、遊ぶことができる。
そこは、ありがとう。




ネタですよ、ネタ。

元記事はこちらです。いつもながらかごおたさんのエントリーは楽しい。お世話になっております。

今更だけど、iTunes Storeはヤバい。
http://www.kagoota.com/2009/05/itunes-store-59.html
【かごおた】
  

Posted by donpyxxx at 01:40ネタ

2009年05月25日

iPhone迷走随時【20090524-25】

誕生日会無事終了。ええ。楽しかったですよ。

[01:22]
■たった2つのエントリーですが、
■慣れないマシンと環境ですと結構大変なものですね。
■楽しいから続けられるわけですけども。

■迷走随時は本当の意味で楽しく更新し続けられるエントリー。
■アプリに関しては完全に個人的趣味だけのエントリーなので
■それを発信する意味が矛盾してるのではないかと思ったり
■することもありまして。
■「みんなこういうのを待ってるんだろうな〜」と思って更新してたりとか
■「いーや、俺の好きなやつだけ紹介すればいいんだよ」と思って
■せっかくRSSチェックからスターつけてたアプリを
■紹介しなかったりとか。
■結構そういうジレンマの中で更新してます。

■結局それを楽しみながらさせてもらってるんですけどねw
■他のブロガーさんがどういった基準でアプリを紹介しているのか
■すっごく興味があるところですわぁ。


[23:25] 年に一度の贅沢をば。
■しっかり食べてきました。
■ほんとにご馳走と言うにふさわしい丁寧な料理をいただきました。
■しばし、その料理を目でお楽しみください。
(もちろんすべてiPhoneで撮影です。途中、Clarifiを使用してます)








■本当にご馳走様でした。
■こんな本格的な料理を作る大将も実はiPhonerというのが驚きです。
■blogでもお店情報発信しているとのことなんで
■ご近所な方がもしいらっしゃいましたら是非とも!
竹蔵
http://takezo.cc/
【竹蔵】
  
タグ :雑記竹蔵

Posted by donpyxxx at 01:26雑記

2009年05月25日

iPhone D's App日記【20090524-25】

やっとmacでもできました。RSS完全消化>ブログ更新作業の流れ。コピペ環境もさることながら、日本語入力にクセがあり慣れるのが大変ですが、楽しいです。

未読も消化できたということで明日からはまたまったりできるかなぁ。未読1100消化して、厳選された18本の紹介!とか言うと響きよすぎて自分でも気持ち悪いですけどw しかし、このコンテンツ読んでる人なんているのだろうかとか思うw 

Appbankさんところのpodcast準備号聞いてて、「朝刊やるとその後ドッと疲れる」という言葉の意味がわかるような気がします。毎週やるとか話が出てましたけど、こっそりブロガー向けなエントリーの大変さとか伝えていただけると面白いかなと思ったりしてます。しかし、収録中に「すいませーーん!」が飛び出したのには吹いたw 全編必聴ですよ、何気に。

■本日のラインナップ

[0928] TowerMadness - 3Dタワーディフェンス?
[0927] e-Mobile Today - WMユーザーならグッと来るTodayアプリ。
[0926] Xtreme Quad Racing - かなりリアルな3Dバギーレースゲー。
[0925TRINGO - 今日最も気になったアプリ。
[0924] A seXy nurse - 洋モノナースですよ〜!!時間ですよ〜!!
[0923] Luigi Vs Pac - マリオで通らなければルイージで通すのかw
[0923] Faby - Air City - コットンを連想した人はシューティングマニア。
[0922] クーリエ・ジャポン 2009年6月号 - クーリエリリースされてますよ〜!
[0921] Office Girls - コリアン美人アプリ。
[0920] O型 自分の説明書 - 大ヒット書籍がiPhoneアプリに!
[0919] RSS Flash g - syncing google reader.read many feeds. - 基本の即ポチ。Googleリーダーとも同期できるRSSアプリ。
[0918] WingX - 何のアプリかさっぱりなんですが、とにかく1万円オーバーのアプリ。
[0917] Data Base 3000 - 英単語強化アプリ。
[0916] MoeCamera - カメラアプリも「萌える」時代にww
[0915] MobaBra - モバイルサイトブラウザー本格版。
[0914] 日めくり四字熟語 - これは勉強になるアプリ。
[0913] jBaseball - こりゃ、某アプリの値下げは確定ですね。
[0912] サクッと麻雀 - 和製麻雀アプリ。サクっと楽しめるのがよい。
[0911] Rowmote Pro - リモートアプリ。Keynoteもいけるみたいです。


■今日の注目。

[0927] e-Mobile Today
芋場とはまったく関係ないようですが、Todayというだけあって、WMの雰囲気がプンプンとしています。WM卒業組の方は食指が動きそうじゃないですか?


[0925TRINGO
トライゴンかと思ったww ですが、このテトリスっぽい雰囲気の固定画面パズルは今日一番惹かれたパズルアプリです。


[0923] Luigi Vs Pac
アイコンもタイトルも内容も、全部「大丈夫なのか?」と思ってしまいましたwww というわけで記念ポチ。これはいかんだろうw


[0923] Faby - Air City
そうか、そうなのか。これはそうだ、「コットン」ですね。


[0919] RSS Flash g - syncing google reader.read many feeds.
すいませんが、即ポチしました。Googleリーダー同期可能なRSSアプリなら。安定性の面では個人的にはちょっと不安がありますが、作者さんが日本人ということもありますし、応援したアプリです。


[0916] MoeCamera
どう萌えられるのかは、動画をみよ。

[参考動画]


[0915] MobaBra
これはしっかりとしたモバイルサイトブラウザー。ブックマーク機能もついてます。何よりドキュメントがしっかりしているのが好感触。


[0912] サクッと麻雀
iPhoneアプリのタイトルに「サクっと」とかつけたのは大正解だと思います。しかも麻雀でしょ?そりゃあ購入するしかないわけで。


[0911] Rowmote Pro
Keynoteその他のリモート操作ができるアプリ。総合リモートコントロールアプリと言えばよろしいんでしょうかね?



(続きは折り込みます)  続きを読む

Posted by donpyxxx at 00:04iPhone