2009年08月28日
iPhone迷走随時【20090828-29】
ただいまでございます!すっかり祭り気分なマカー(新米)ですが、みなさんよろしくお願い致します。
[01:17] Snow Leopard無事インストール終了。
一体どこが変わったんだ!と思うほど自然なアップデートでした。でも革命的に変わった事がひとつ。外付けキーボードの認識が非常に甘くて、macbook本体のUSキーボードを日本語キーボード風に設定していたものがちゃんと外付けにも反映されるようになりました。これはうれしい!全体的にも軽くなったような気がしないでもありません。ブラウザ開いているとたまに軽くフリーズする挙動がなくなりました。噂通り、ハードディスクの空き容量も20GB増えました。こんなOSみたことありませんw もう快適!ま、情報を集めて便利な機能も使い込んでみたいと思います。これで3300円は神過ぎますね。
[23:15] Snow Leopardキター。

ってことで、今から保守作業に移りたいと思います。その前に昨日の模様も収録した御礼めおとーくはアップしておこうと思います。しばしお待ちを。
[01:17] Snow Leopard無事インストール終了。
一体どこが変わったんだ!と思うほど自然なアップデートでした。でも革命的に変わった事がひとつ。外付けキーボードの認識が非常に甘くて、macbook本体のUSキーボードを日本語キーボード風に設定していたものがちゃんと外付けにも反映されるようになりました。これはうれしい!全体的にも軽くなったような気がしないでもありません。ブラウザ開いているとたまに軽くフリーズする挙動がなくなりました。噂通り、ハードディスクの空き容量も20GB増えました。こんなOSみたことありませんw もう快適!ま、情報を集めて便利な機能も使い込んでみたいと思います。これで3300円は神過ぎますね。
[23:15] Snow Leopardキター。

ってことで、今から保守作業に移りたいと思います。その前に昨日の模様も収録した御礼めおとーくはアップしておこうと思います。しばしお待ちを。
タグ :雑記Snow Leopard
2009年08月28日
iPhone D's 3GS日記【20090827-28】
◇ Mac Collection AKIBA:Mac OS X Snow Leopard 発売開始イベント
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=4731
【MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)】
Snow Leopard祭り開催中のようですね!私も昨日Appleから出荷メール頂きましたので明日の夜はインストール祭りになっていることでしょう。不具合とかありませんように!
2009年08月28日
iPhone迷走随時【20090827-28】
本日のフォーラム参加の方々、みなさまお疲れさまでした!
[01:10] 「iPhoneアプリにおけるビジネスの現状と可能性」フォーラムに参加。
上記のテーマにて、大阪扇町のメビック扇町におきましてフォーラムが開催され、ミーハー魂全開で私も参加してきました。
平日の夕方からの開催にも関わらず、120名という多くの方々が集まり、これからのiPhoneビジネスのいろはについてフィードテイラーの大石さん、ソフトバンクモバイルのiPhoneエバンジェリストである中山さんからは現在発売されているiPhone3GSの実力とビジネスへの可能性についての講演。アプリ開発の実例としてfenrirさんから各種デモですとかデザイナーさん側からの実例なども見せて頂きました。後半はライトニングトークということで、5分の持ち時間で次々とアプリのデモを見せて頂きました。その後交流会という流れ。予定では21:30には閉会ということでしたが、22:30近くまで会場は盛り上がっていました。
詳細については後日またレポートしようと思っていますが、大阪のiPhone熱はハンパないなぁと思った次第でした。前回と同じくi文庫・ひこにゃんの@nagisaさん、mShoppingの@iphonestudioさん、今回お初にお目にかかりました、Earth Clockの@amemaniaさん。(後でアプリ使わせて頂きましたが、クールな時計でした!ご紹介ありがとうございました。)残念ながら交流会ではお会いできませんでしたが、次回の京都の勉強会ではきっとと思いました、トブ iPhone運営の@tobu1さん。その他色々な方との交流が楽しめました。今後もこういう集まりには積極的に参加して輪を広げて行けたらなと思いました。
ミーハーではありますが、個人的にはiPhoneエバンジェリストの中山さんと握手できた事がうれしかったりしましたw
次回までには名刺くらいは用意したいものです。本職のを渡してもあまり意味がないもので(汗)いかした名刺デザインをして下さる方いたら是非お願いしたいところですね!
[01:10] 「iPhoneアプリにおけるビジネスの現状と可能性」フォーラムに参加。
上記のテーマにて、大阪扇町のメビック扇町におきましてフォーラムが開催され、ミーハー魂全開で私も参加してきました。
平日の夕方からの開催にも関わらず、120名という多くの方々が集まり、これからのiPhoneビジネスのいろはについてフィードテイラーの大石さん、ソフトバンクモバイルのiPhoneエバンジェリストである中山さんからは現在発売されているiPhone3GSの実力とビジネスへの可能性についての講演。アプリ開発の実例としてfenrirさんから各種デモですとかデザイナーさん側からの実例なども見せて頂きました。後半はライトニングトークということで、5分の持ち時間で次々とアプリのデモを見せて頂きました。その後交流会という流れ。予定では21:30には閉会ということでしたが、22:30近くまで会場は盛り上がっていました。
詳細については後日またレポートしようと思っていますが、大阪のiPhone熱はハンパないなぁと思った次第でした。前回と同じくi文庫・ひこにゃんの@nagisaさん、mShoppingの@iphonestudioさん、今回お初にお目にかかりました、Earth Clockの@amemaniaさん。(後でアプリ使わせて頂きましたが、クールな時計でした!ご紹介ありがとうございました。)残念ながら交流会ではお会いできませんでしたが、次回の京都の勉強会ではきっとと思いました、トブ iPhone運営の@tobu1さん。その他色々な方との交流が楽しめました。今後もこういう集まりには積極的に参加して輪を広げて行けたらなと思いました。
ミーハーではありますが、個人的にはiPhoneエバンジェリストの中山さんと握手できた事がうれしかったりしましたw
次回までには名刺くらいは用意したいものです。本職のを渡してもあまり意味がないもので(汗)いかした名刺デザインをして下さる方いたら是非お願いしたいところですね!
タグ :雑記