2009年08月12日
[iPhone] imix所感

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=321356152&mt=8
【App Store】
ちょっと使ってみて気付いた事などをつらつらと。レビューではなく所感ですので。
◇一言で言えば、まだまだ完成途上かなぁという感想。
◇起動時の読み込みにやや時間がかかる。
Wi-Fiでもまずまずってところでした。3Gだとどうなるんでしょうね?
◇トップの一覧表示はMixi browserとほぼ同じ。

◇閲覧に関しては右にショートカットのバーが出てきてジャンプできる。
これはよい機能だと思いました。
◇フォントはやや小さめ(個人的にはこれでいいと思いましたが)
私は小さいほどよいのでこれは好感がもてましたが、標準的ではないかも。
◇フレンドの日記へのレスはできた。
◇レス後自動的にコメントの再読み込みが行われる。
これは非常に良かったです。
◇自分の日記がなぜか閲覧できない。

◇日記が書けない状態。


◇マイミク日記一覧の右にコメントがある場合はアイコンが表示されるのはよかった。
◇「友達かも?」という項目はありますが、使えませんでした。

◇コミュニティは登録してるすべてのコミュは閲覧できず。
アプリの注意書きに「すべてのページ・メッセージを閲覧する事は保証できません」とは断ってありますけども。なんとなく中途半端な数なんですよね。あ、自分が50個以上登録してるのが異常なのかもしれませんが。
◇設定項目はあるが、ログアウトしか選択できず。
フォントの大きさとかデザインなどの変更が追加されればいいかなぁと思ったりします。
◇全体的なデザインとか色使いは本家を踏襲しています。
これはいいですね。
ライバルにmixi Browserという強力なアプリがあります。一度TOPを読み込んでしまえば割と快適に使えるかなぁと言う事で、今後のバージョンアップに期待ってところでしょうか?ただ何かが間違っているのかもしれませんが、自分の日記が見れず、日記が書けないというのは致命的だと思いましたです。その点ではmixi Browserはリリース当初は「for ROM」と謳っていたわけで。
2009年08月12日
iPhone迷走随時【20090811-12】
昨日、今日と独り飲み。たまにはええじゃないか。
[21:57]
明日仕事終わったら待望の盆休みです。今年は楽しみが色々とありまして、今からワクワクしております。そう、その直前のワクワク感が私は一番好きで、終わってしまえばあっという間なんですよねぇ。。
明日の仕事終了直前が永遠に続くとなっても、アレですけどw
[21:57]
明日仕事終わったら待望の盆休みです。今年は楽しみが色々とありまして、今からワクワクしております。そう、その直前のワクワク感が私は一番好きで、終わってしまえばあっという間なんですよねぇ。。
明日の仕事終了直前が永遠に続くとなっても、アレですけどw
タグ :雑記
2009年08月12日
iPhone D's 3GS日記【20090811-12】
◇ iPhoneを愛用中のファッショニスタ登場
http://www.glam.jp/lifestyle/iphone/index.html
【グラム】
女性向けiPhoneスタイルの紹介とか。おしゃれすぎる雰囲気に何となく恥ずかしくなってくるのは私がおやじだからということは否定の余地もないわけで。でもなんかこういう層に広まってくるといよいよiPhone始まったのかなと思えたりもします。
◇ アリバイカメラ、もとい「DateCam S」を試す。
http://d.hatena.ne.jp/hiro45jp/20090811/1250002667
【普通のサラリーマンのiPhone日記】
いつもながら丁寧なレビューありがとうございます。しかし、アリバイカメラってww イースターエッグも速攻発見されているようで羨ましい限りです。今度直々に教えてもらおうと思います(笑)
◇ NEシンセ (NeSynth) 〜80’sテレビゲームの音が出せる8bit音シンセサイザーアプリ〜
http://iphonemusic.jugem.jp/?eid=512
【iPhone Music App blog〜音楽アプリ・楽器アプリのレビューブログ〜】
一時引っ込められていたファミコンシンセアプリが改めてリリースされているようですね。速攻ポチった。相変わらずファミコンコントローラぽいメイン画面が本当に大丈夫かしらと心配していますけども。
それはそうとこの紹介サイトさんはiPhone情報を漁り始めた当初から見させて頂いております。音楽アプリに特化したサイトさんでレビューも凄く丁寧なんで勉強になりますです。いつもありがとうございますとこの場を借りてお礼申し上げます。
◇ もしかしたら「Microsoft Office for iPhone」が明後日の8月13日に発表される!?
http://wayohoo.com/ipod/news/microsoft-office-for-iphone-090813-open.html
【和洋風◎】
出ちゃいますか!?出ちゃうのですか!?で、軽快に動作するのかどうかが見物ですなぁ〜。
◇ 第2子が誕生しました。
http://roguer.info/2009/08/10/1536/
【Roguer】
誠におめでとうございます!アプリというものはこういう場面から産まれて出てくるもんなんですね〜。非常にためになるエントリーでございました。欲しい機能を自分で追加できるiPhoneの世界ってのを見させて頂いたような気がします。
◇ 地震情報アプリ「今日の地震+」を試す
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=4516
【MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)】
まさにタイムリーなアプリレビューじゃないでしょうか?私もダウンロードしましたです。
◇ Twittelator Pro v.3.1 : iPhone × twitterの道を追求し続ける姿勢がたまらん!!1038
http://www.appbank.net/2009/08/11/iphone-application/43203.php
【Appbank】
今回も参考にさせていただきました!説明書代わりに最適です。しかし、プッシュ実装には道のりが険しそうですね。いまのところSimplyで代用中。
◇ iPhoneのカメラとデジカメの未来
http://d.hatena.ne.jp/DocSeri/20090810/1249833217
【妄想科學日報】
思わず引用だけしておこうと思います。
しかしiPhoneは、それ自身がパソコンであるが故に、その上で画像処理すら可能となっている。広角が欲しければ、複数枚の撮影画像を繋ぎ合わせて1枚の広角画像を作ってしまうアプリを入れればいい。科博の展示物には全長20mほどもある骨格化石などが多数あるため、このパノラマ撮影機能が大活躍した。他の展示物との兼ね合い、展示スペースの制限もあって全体が写るまで退くこともできない状況では、ハイエンドカメラと雖も大した画像を切り取ることができない。たかが300万画素の極小レンズ+極小CCDによる荒れた画像であれ、撮れる絵面の迫力は余程上だ。
【iPhoneのカメラとデジカメの未来 - 妄想科學日報】
◇ バイオハザード④【iPhone】まとめ
http://d.hatena.ne.jp/madara69/20090811/1249963845
【安寧と怠惰】
これは充実した攻略ですね。実はiPhoneブログ界では情報系も含めてゲームのレビューはあっても本格的な攻略ページってのはかなり少ない気がしています。アプリの数がハンパなく多いのでひとつのゲームにこだわって濃い攻略をしたとしても恩恵を受けられる人が少なすぎるのかもしれませんね。そういう意味では月間ランキングなどで攻略するゲームタイトルを十分吟味しないといけなくなるわけですね。いやあ、ニッチ万歳。シューティング万歳ですけど。私はそういう攻略記事はどのみち書けないので脱落w
◇ Safariで表示しているページをMyWebClipで利用するブックマークレット
http://blog.livedoor.jp/iceboy_kaz/archives/50887405.html
【KazumaruのCoffeeBreak】
MyWebClipとSafariの完全相互連携がこれで可能になりました!ほんとにGJです。ただ、あのページから直接iPhoneでブックマークをどうやって取り込むんだろう。長押しメニューでは「開く」と「キャンセル」しか出なくて困りました。
◇ 位置情報で現実とリンクした冒険——カヤックの“位置ゲー”「しらべる」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/10/news081.html
【ITmedia +D モバイル】
この手の「位置ゲー」時代はもうそこまで来ているって感じですね。楽しそうなんですが、実際のその場所まで移動してなんぼなゲームなんでどこまで普及するのか見物ですね。ARはゲームではありませんが、これが実用化される前に擬似的にその「感覚」を体感することができるって感じでしょうか?
◇ iPhoneの日本国内シェア
http://tundra.seesaa.net/article/125418127.html
【つんどらの会】
そんな私の職場ではiPhone所持率10%を突破したところです。しかし、みんなiPhoneもっててもねぇというのは激しく同意という矛盾。
◇ コナミ、iPhone/iPod touchゲームをセール価格配信 - DanceDance Revolution Sが350円
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/11/021/?rt=na
【マイコミジャーナル】
Touch Konamiにユーザー登録しているユーザーさんならメールマガジンが届いているはずですが、セールが始まっているようですね。特にDDRは名作なのでこの機会に是非!そういえば、コンプリート率が80%くらいで止まってるなぁ。。フロッガーもサイレントヒルも持ってるので、サイレントスコープあたりを狙ってみますか。