2009年12月17日
Club iPhone 3GS更新はCDiPで。
現在、iPhoneの情報に関しましては、CDiPにて情報発信をしております。
ブックマーク、RSSリーダーの登録をお願い致します。
[新サイト]
http://www.donpy.net/
[新RSSフィード]
http://www.donpy.net/feed
ブックマーク、RSSリーダーの登録をお願い致します。
[新サイト]
http://www.donpy.net/
[新RSSフィード]
http://www.donpy.net/feed
2009年12月12日
iPhone迷走雑記【20091212-13版】
12月13日をもって、Club iPhone3GSとしての更新を終了致します。続きはCDiPをご覧下さい。
[23:15] Club iPhone 3GS 終了のお知らせ。
本当に1年間お世話になりました。tenkomoriではいろんな意味でiPhoneサイトとして飛躍させて頂きました。特に昔から投稿スタイルが変わったわけでもないわけですが、twitterとか、他のサイト様の紹介のおかげもありまして、ここまで来たんだなぁとしみじみ思います。
移行期間も1ヶ月半程度設けさせて頂きましたが、お済みでしょうか?また、別の場所でも私の記事を読んでやるぜぃ。と言う方は是非、RSSの登録、ブックマークの変更をお願いできたらありがたい限りでございます。
なお、当ページは明日一杯でiPhoneサイトとしての投稿を終了します。短い間でしたが本当にお世話になりました。ありがとうございました!
[新サイト]
覚醒する?Club D's iPhone3GS – CDiP
http://www.donpy.net/
【覚醒する?Club D's iPhone3GS – CDiP】
[23:15] Club iPhone 3GS 終了のお知らせ。
本当に1年間お世話になりました。tenkomoriではいろんな意味でiPhoneサイトとして飛躍させて頂きました。特に昔から投稿スタイルが変わったわけでもないわけですが、twitterとか、他のサイト様の紹介のおかげもありまして、ここまで来たんだなぁとしみじみ思います。
移行期間も1ヶ月半程度設けさせて頂きましたが、お済みでしょうか?また、別の場所でも私の記事を読んでやるぜぃ。と言う方は是非、RSSの登録、ブックマークの変更をお願いできたらありがたい限りでございます。
なお、当ページは明日一杯でiPhoneサイトとしての投稿を終了します。短い間でしたが本当にお世話になりました。ありがとうございました!
[新サイト]
覚醒する?Club D's iPhone3GS – CDiP
http://www.donpy.net/
【覚醒する?Club D's iPhone3GS – CDiP】
2009年12月12日
iPhone迷走雑記【20091211-12版】
初のめおらいぶやってみました。
[00:05] めおらいぶ試運転。
ライブというものを初体験。というのも、「USTREAM Live Broadcaster」のおかげでiPhone単体でライブ映像をお届けできるようになったということで。今回は試運転ということで5分しか収録しなかったわけですが、それでも何人かの情報通の方々が見に来て下さったのを確認いたしました。本当にありがとうございます。
Twitter連携すると、Twitterでの発言(というかmention)が画面下に表示されるんですねぇ。映像うんぬんには期待できませんが、音声ということでご勘弁いただけたらと思いました。
[00:05] めおらいぶ試運転。
ライブというものを初体験。というのも、「USTREAM Live Broadcaster」のおかげでiPhone単体でライブ映像をお届けできるようになったということで。今回は試運転ということで5分しか収録しなかったわけですが、それでも何人かの情報通の方々が見に来て下さったのを確認いたしました。本当にありがとうございます。
Twitter連携すると、Twitterでの発言(というかmention)が画面下に表示されるんですねぇ。映像うんぬんには期待できませんが、音声ということでご勘弁いただけたらと思いました。
タグ :雑記
2009年12月10日
iPhone迷走雑記【20091209-10版】
木曜は仕事休みとは言え、今日はちょっと個人的な用事があるんですけども。この時間に更新しているとか。
[--:--] 完全移行に向けて毎日発信。
すっかり12月です。WP版を運営しはじめてから1ヶ月以上が経ちましたが、みなさんブックマークの移行などはお済みでしょうか?
ってことで、ぼちぼちコンテンツについても完全移行を順次行っていこうと思っています。かねてより、本文についてはCDiPから読む方式に変えている物もありますが、本日より迷走雑記のみを残してほとんどのコンテンツについてはCDiPのみでの更新となる予定です。
[新サイト]
覚醒する?CDiP β0.38
http://www.donpy.net/
【覚醒する?CDiP β】
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご協力のほどをよろしくお願い致します。
[04:10]
おはようございますと言うべきか。おやすみなさいと言うべきか。とりあえず、今日は色々と大変な一日になりそうですね。とにかくUSTREAMですな!そうですな!
[--:--] 完全移行に向けて毎日発信。
すっかり12月です。WP版を運営しはじめてから1ヶ月以上が経ちましたが、みなさんブックマークの移行などはお済みでしょうか?
ってことで、ぼちぼちコンテンツについても完全移行を順次行っていこうと思っています。かねてより、本文についてはCDiPから読む方式に変えている物もありますが、本日より迷走雑記のみを残してほとんどのコンテンツについてはCDiPのみでの更新となる予定です。
[新サイト]
覚醒する?CDiP β0.38
http://www.donpy.net/
【覚醒する?CDiP β】
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご協力のほどをよろしくお願い致します。
[04:10]
おはようございますと言うべきか。おやすみなさいと言うべきか。とりあえず、今日は色々と大変な一日になりそうですね。とにかくUSTREAMですな!そうですな!
タグ :雑記
2009年12月08日
iPhone迷走雑記【20091207-08版】
昼間に超興奮して、その後一瞬にして冷めるという出来事があったんですが、心の内にしまっておきますw
[--:--] 完全移行に向けて毎日発信。
すっかり12月です。WP版を運営しはじめてから1ヶ月以上が経ちましたが、みなさんブックマークの移行などはお済みでしょうか?
ってことで、ぼちぼちコンテンツについても完全移行を順次行っていこうと思っています。かねてより、本文についてはCDiPから読む方式に変えている物もありますが、本日より迷走雑記のみを残してほとんどのコンテンツについてはCDiPのみでの更新となる予定です。
[新サイト]
覚醒する?CDiP β0.38
http://www.donpy.net/
【覚醒する?CDiP β】
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご協力のほどをよろしくお願い致します。
[23:55]
秘蔵音声ファイルを公開しておきます。まあ、聞いたところで何の得もないのはいつも一緒なので、お勧めはしません。
[--:--] 完全移行に向けて毎日発信。
すっかり12月です。WP版を運営しはじめてから1ヶ月以上が経ちましたが、みなさんブックマークの移行などはお済みでしょうか?
ってことで、ぼちぼちコンテンツについても完全移行を順次行っていこうと思っています。かねてより、本文についてはCDiPから読む方式に変えている物もありますが、本日より迷走雑記のみを残してほとんどのコンテンツについてはCDiPのみでの更新となる予定です。
[新サイト]
覚醒する?CDiP β0.38
http://www.donpy.net/
【覚醒する?CDiP β】
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご協力のほどをよろしくお願い致します。
[23:55]
秘蔵音声ファイルを公開しておきます。まあ、聞いたところで何の得もないのはいつも一緒なので、お勧めはしません。
タグ :雑記
2009年12月05日
iPhone迷走雑記【20091205-06版】
実は今日がこのブログの分岐点になるのかもしれませんね!どうぞよろしくお願い致します。
[23:36] 完全移行に向けて
すっかり12月です。WP版を運営しはじめてから1ヶ月以上が経ちましたが、みなさんブックマークの移行などはお済みでしょうか?
ってことで、ぼちぼちコンテンツについても完全移行を順次行っていこうと思っています。かねてより、本文についてはCDiPから読む方式に変えている物もありますが、本日より迷走雑記のみを残してほとんどのコンテンツについてはCDiPのみでの更新となる予定です。
[新サイト]
覚醒する?CDiP β0.38
http://www.donpy.net/
【覚醒する?CDiP β】
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご協力のほどをよろしくお願い致します。
[23:31] やっとサンタバージョンになれた。
こんな感じになりましたですよ?チェック!
というわけで、教えて頂きました。みなさまありがとうございます。
Santa Hat
http://twibbon.com/cause/Santa-Hat
【Twibbon.com - Start Something!】
[23:36] 完全移行に向けて
すっかり12月です。WP版を運営しはじめてから1ヶ月以上が経ちましたが、みなさんブックマークの移行などはお済みでしょうか?
ってことで、ぼちぼちコンテンツについても完全移行を順次行っていこうと思っています。かねてより、本文についてはCDiPから読む方式に変えている物もありますが、本日より迷走雑記のみを残してほとんどのコンテンツについてはCDiPのみでの更新となる予定です。
[新サイト]
覚醒する?CDiP β0.38
http://www.donpy.net/
【覚醒する?CDiP β】
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご協力のほどをよろしくお願い致します。
[23:31] やっとサンタバージョンになれた。
こんな感じになりましたですよ?チェック!
というわけで、教えて頂きました。みなさまありがとうございます。
Santa Hat
http://twibbon.com/cause/Santa-Hat
【Twibbon.com - Start Something!】
タグ :雑記
2009年12月05日
iPhone迷走雑記【20091204-05版】
こんばんわんわん。ってことでめおとーくです。
[23:57]
とりあえず、録音だけで力尽きたと言うことで。
めおとーく第18回【iPhoneゲーマーが喜んだ日】
http://www.donpy.net/?p=4573
【めおとーく第18回【iPhoneゲーマーが喜んだ日】 | 覚醒する?CDiP β0.38】
[23:57]
とりあえず、録音だけで力尽きたと言うことで。
めおとーく第18回【iPhoneゲーマーが喜んだ日】
http://www.donpy.net/?p=4573
【めおとーく第18回【iPhoneゲーマーが喜んだ日】 | 覚醒する?CDiP β0.38】
2009年12月04日
「Ace Combat Xi」シューティングギャラリー
というわけで、早速プレイしてみました。元々3Dフライトシム系は好きなのですが、腕前にはかなりの疑問が残ります。果たしてクリアなぞできるのでしょうかね?
とにかくとんでもないドッグファイトが展開されます。iPhoneでこの世界が表現できるのかとちょっと疑問にも思っていましたが、加速度センサーを使ったこの操作体系によって、さらにリアルな空戦体験が可能になっているって感じですね。センサーの反応も抜群で、思わずのめり込んでしまいました。
ほんとエスコンシリーズは私はへたくそなのでミサイルに頼ったドッグファイトなんですけども。とりあえず起動から1面クリアあたりまでのスクリーンショットを紹介したいと思います。
(続きはCDiPへどうぞ)
http://itunes.apple.com/jp/app/ace-combat-xi-skies-incursion/id341292411?mt=8
【App Store】
とにかくとんでもないドッグファイトが展開されます。iPhoneでこの世界が表現できるのかとちょっと疑問にも思っていましたが、加速度センサーを使ったこの操作体系によって、さらにリアルな空戦体験が可能になっているって感じですね。センサーの反応も抜群で、思わずのめり込んでしまいました。
ほんとエスコンシリーズは私はへたくそなのでミサイルに頼ったドッグファイトなんですけども。とりあえず起動から1面クリアあたりまでのスクリーンショットを紹介したいと思います。
(続きはCDiPへどうぞ)
2009年12月03日
カプコンから「逆転裁判」来る!?
twitterを見ていますと、こんなつぶやきが!
今日はiPhoneゲームユーザーには本当にうれしい一日になったのではないでしょうか?私はDS版逆転裁判を好んでプレイしていまして、全シリーズ楽しませていただきました。iPhone版ということはおそらく移植ものになるのかなぁと踏んでいますが、1000円以内で旧作が楽しめるなら十分元が取れるなと思っていて、以前から絶対移植してほしいゲームでした。好きすぎて、逆転裁判宝塚版まで観に行ったくらいですから(笑)
とにかく正式発表を待ちたいところです。楽しみですね。
[関連エントリー]
明日から公演スタートの”逆転裁判×宝塚歌劇”いきます!
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e76448.html
【覚醒する?Club iPhone 3GS:明日から公演スタートの”逆転裁判×宝塚歌劇”いきます!】
今日はiPhoneゲームユーザーには本当にうれしい一日になったのではないでしょうか?私はDS版逆転裁判を好んでプレイしていまして、全シリーズ楽しませていただきました。iPhone版ということはおそらく移植ものになるのかなぁと踏んでいますが、1000円以内で旧作が楽しめるなら十分元が取れるなと思っていて、以前から絶対移植してほしいゲームでした。好きすぎて、逆転裁判宝塚版まで観に行ったくらいですから(笑)
とにかく正式発表を待ちたいところです。楽しみですね。
[関連エントリー]
明日から公演スタートの”逆転裁判×宝塚歌劇”いきます!
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e76448.html
【覚醒する?Club iPhone 3GS:明日から公演スタートの”逆転裁判×宝塚歌劇”いきます!】
2009年12月03日
ナムコ「ACE COMBAT Xi」リリースされてます!
本日は大作ラッシュですね。
セガ「スーパーモンキーボール2」、スクエニ「ソングサマナー」。そして、ナムコからド本命「エースコンバット」が来たようです!私の中ではド本命。
セガ「スーパーモンキーボール2」、スクエニ「ソングサマナー」。そして、ナムコからド本命「エースコンバット」が来たようです!私の中ではド本命。
http://itunes.apple.com/jp/app/ace-combat-xi-skies-incursion/id341292411?mt=8
【App Store】
発売を記念して5日限定のセール中で現在600円です。フライトシューティングはこれまでいくつかのアプリで遊びましたが、文字通りの本命となりますかどうか。とりあえずプレイしてみます。
2009年12月03日
iPhone D's Focus【20091203版】
◇ 本日のヘッドライン
[0187] ブログエディタ ecto を試す
[0186] TweetDeckのバージョンアップ:「リスト」編集機能を搭載し、ジオタグ付きツイートでは地図表示
[0185] iPhoneCUG 第8回ミーティングに参加予定されてる方へのお願い
[0184] Adobe、iPhoneアプリ「Photoshop.com」を日本でも配布開始
[0183] アプリのアイコン入りDECOチョコを作ってみました。
[0182] “なちこスタイル”もとい“NASHIKO。Style”ってあるかなぁ?
[0181] 「魔界村はわざと簡単にした」カプコンiPhone開発者トークセッションレポート!
[0180] そら案内: さよならウェザーニュース タッチ。一目でそら案内がデフォルト天気予報アプリになった件。無料。1885
[0179] Google 日本語入力
[0178] 「iPhone for everybodyキャンペーン」で iPhone 3GS 16GBが実質負担0円に
(続きはCDiPへどうぞ)
2009年12月03日
Club iPhone 3GS活動報告【2009年11月号】
11月はWordPress版の新サイトとの共用運営がはじまりアクセスが分散傾向にあります。思ったよりも移行は進んでいるようですが、この時期アクセスで何かを計ろうとしてもなかなかわかりづらいものがあって集計に困りました。
【11月に参加したイベント】
・大阪にて「関西ブロガーミーティング」に参加。
2度目の参加をしてきました。今回はブログへの報告も考えての参加をしたわけですが、やはり面白い話が聞けましたです。こういう直にブロガーさんなどと会って生の話を聞くことは非常にためになります。やはりいいものだと思います。
[関連エントリー]
「第8回関西ブロガーミーティング」に参加
http://www.donpy.net/?p=4041
・竹蔵にて「竹蔵祭り」開催。
当ブログとして初の主催のイベントをやってみました。事前の準備とかは初めてということもあり、難しいところもたくさんありましたが、みなさんの協力で楽しい会にできたなぁと思っています。単なるノリでやっちゃった感のある第1回でしたが、今後また開催できる機会がありましたら、この経験を生かしてより楽しい会にしたいと思います。ありがとうございました。
[関連エントリー]
「竹蔵祭り」御礼。
http://www.donpy.net/?p=4251
(続きはCDiPへどうぞ!)
【11月に参加したイベント】
・大阪にて「関西ブロガーミーティング」に参加。
2度目の参加をしてきました。今回はブログへの報告も考えての参加をしたわけですが、やはり面白い話が聞けましたです。こういう直にブロガーさんなどと会って生の話を聞くことは非常にためになります。やはりいいものだと思います。
[関連エントリー]
「第8回関西ブロガーミーティング」に参加
http://www.donpy.net/?p=4041
・竹蔵にて「竹蔵祭り」開催。
当ブログとして初の主催のイベントをやってみました。事前の準備とかは初めてということもあり、難しいところもたくさんありましたが、みなさんの協力で楽しい会にできたなぁと思っています。単なるノリでやっちゃった感のある第1回でしたが、今後また開催できる機会がありましたら、この経験を生かしてより楽しい会にしたいと思います。ありがとうございました。
[関連エントリー]
「竹蔵祭り」御礼。
http://www.donpy.net/?p=4251
(続きはCDiPへどうぞ!)
2009年12月03日
SQUARE ENIX「ソングサマナー」をリリース
いよいよiPhoneも年末商戦に突入といった感じで、こちらも大物タイトルですね。あとはナムコの「エアコンバット」あたりが期待なんですが、先に「ソングサマナー」が登場しました。
スクウェアエニックスの放つ、初のRPG。前作のiPod版からほぼ2倍のボリュームの内容とのことです。ミュージックライブラリに入っている音楽を使って、ミュージックファイターを召喚し機械兵と戦っていくというもの。iPodとの連携が面白そうなRPGですね。
無料版も当時にリリースされていますので、まず作品の雰囲気をこちらで楽しんでから本編に進むのもよいかと思います。
http://itunes.apple.com/jp/app/id340358512?mt=8
【App Store】
スクウェアエニックスの放つ、初のRPG。前作のiPod版からほぼ2倍のボリュームの内容とのことです。ミュージックライブラリに入っている音楽を使って、ミュージックファイターを召喚し機械兵と戦っていくというもの。iPodとの連携が面白そうなRPGですね。
無料版も当時にリリースされていますので、まず作品の雰囲気をこちらで楽しんでから本編に進むのもよいかと思います。
2009年12月03日
「スーパーモンキーボール2」リリース
12/2にリリースされていたようですね。うーん、見逃してた。
iPhone発売と同時に世界的に爆発的な人気を博した「スーパーモンキーボール」の続編が登場しました。さまざまな障害物を加速度センサーを用いて突破し、ゴールを目指すという至ってシンプルな内容。今回は全115ステージ、4種のモンキーを操作してゴールを目指すみたいですね。各モンキーには特性があり、自分にあったモンキーで最速で駆け抜けろ。
また、モンキーボーリング、モンキーゴルフ、モンキーターゲットの3種のミニゲームも収録されているようです。Wi-Fi対戦も熱そうですね。これは買っておこう。
http://itunes.apple.com/jp/app/super-monkey-ball-2/id340070486?mt=8
【App Store】
iPhone発売と同時に世界的に爆発的な人気を博した「スーパーモンキーボール」の続編が登場しました。さまざまな障害物を加速度センサーを用いて突破し、ゴールを目指すという至ってシンプルな内容。今回は全115ステージ、4種のモンキーを操作してゴールを目指すみたいですね。各モンキーには特性があり、自分にあったモンキーで最速で駆け抜けろ。
また、モンキーボーリング、モンキーゴルフ、モンキーターゲットの3種のミニゲームも収録されているようです。Wi-Fi対戦も熱そうですね。これは買っておこう。
2009年12月03日
「ワンボタンの声×めおとーく in 竹蔵祭り」
mac系のネットラジオとしてはかなり大手の「AppleNewsRadioワンボタンの声」のyamamuraさんに竹蔵祭り参加していただきました。その祭り中に突然の収録開始で驚きましたが、楽しく収録させていただきました。
その模様が今朝アップされたようですよ!
294回A.N.Radio : modbookの購入インプレをお待ちしてます の巻
http://voiceofonebutton.radilog.net/article/503779.html
【Apple news radio ワンボタンの声】
全編にわたって竹蔵祭りについての番組ではないのですが、番組の後半に収録されているので、是非お聴きくださいませ。なお、番組内容は
というわけで、ご興味のある方は是非。本格的にネットラジオとして運営されているyamamuraさんのインタビューの仕方とか、話の進め方とか番組の構成とか本当に勉強になりますです。今後ともよろしくお願いいたします。
その模様が今朝アップされたようですよ!
294回A.N.Radio : modbookの購入インプレをお待ちしてます の巻
http://voiceofonebutton.radilog.net/article/503779.html
【Apple news radio ワンボタンの声】
全編にわたって竹蔵祭りについての番組ではないのですが、番組の後半に収録されているので、是非お聴きくださいませ。なお、番組内容は
大阪にあるiPhone app開発会社様からご紹介いただいた最新ゲーム2種、様々な辞書を追加購入できるiPhone用辞書app(iTunes内リンク)、PLUSゆうさんがmodbookを日本で販売開始、TBSのラジオ番組がスポンサードを求めている例に比べて当番組も!、のニュースをとりあげました。明石市で開催された「竹蔵祭り」のもようをお伝えしたあと、リスナーさんからのコメントとそれに対するお返事を紹介いたしました。
というわけで、ご興味のある方は是非。本格的にネットラジオとして運営されているyamamuraさんのインタビューの仕方とか、話の進め方とか番組の構成とか本当に勉強になりますです。今後ともよろしくお願いいたします。
2009年12月03日
2009年12月02日
iPhone迷走雑記【20091201-02版】
実を言いますと、本日、入院していた祖母が他界しました。
10月中旬以降、更新がやや鈍っていたのはその周りのもろもろがあったのと自分のさぼり癖のせいです。本日、通夜も済ませまして、明日は告別式です。明日はおそらく更新はほとんどできないものと思われます。ご理解のほどをよろしくお願いいたします。
こういうことをblogで言うべきでないかなと最初は思ったのではありますが、ありのままの自分をさらけ出してなんぼのblogでもありますので。気を悪くされた方がいらっしゃいましたら誠に申し訳ありませんです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
[00:47] FastFingaは本当に素晴らしい。

やはりFastFingaはすばらしいアプリだなぁと思いました。手書きメモアプリながら、画像は貼れるし、Twitterにもつぶやける。しかも肝心の手書きの感覚がすばらしいと思いました。これは近々レビューしたいと思っております。その前に是非お試しいただければと思います。
10月中旬以降、更新がやや鈍っていたのはその周りのもろもろがあったのと自分のさぼり癖のせいです。本日、通夜も済ませまして、明日は告別式です。明日はおそらく更新はほとんどできないものと思われます。ご理解のほどをよろしくお願いいたします。
こういうことをblogで言うべきでないかなと最初は思ったのではありますが、ありのままの自分をさらけ出してなんぼのblogでもありますので。気を悪くされた方がいらっしゃいましたら誠に申し訳ありませんです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
[00:47] FastFingaは本当に素晴らしい。

やはりFastFingaはすばらしいアプリだなぁと思いました。手書きメモアプリながら、画像は貼れるし、Twitterにもつぶやける。しかも肝心の手書きの感覚がすばらしいと思いました。これは近々レビューしたいと思っております。その前に是非お試しいただければと思います。
タグ :雑記
2009年12月01日
なぜ「iMac 27inch i5/i7」を選ばなかったのか
こんなエントリーを読んで後悔したり、しなかったり。その私なりの意見を。
なぜiMac i7を選んだか
http://kumadigital.livedoor.biz/archives/51707063.html
【クマデジタル】
Windowsマシンでは2年近く前からCore2Duo3GHzをメインマシンとして使っていた私が、CoreDuo2GHzのMacBookで更新作業を余儀なくされた今年のGW以降、いずれメインマシンと呼べる物を探していました。
私は処理スピード云々においては正直、「動画を扱う以外にそれ以上のスペックは必要ない」というのが持論で、特にブラウジングにおいては、その大半はメモリ依存なのであって、CPUにはほとんど影響がないのではないかと今でも思っています。
そんな私もこのエントリーを読んで、クアッドにしなかったことを後悔させられることに。そうなりそうだったんですが、今も27インチCore2Duoで何の不足もない現実もあるわけで。むしろそのマシンパワーをギリギリまで使える状況が今もないわけです(タブブラウジングで50Pくらい開いてても別に快適)。
上を求めればキリがないと私は割り切りたいと思います。結局私がもっとも惹かれたのは、27インチのその作業領域の広さであって、元々CPUの処理能力にCore2Duo3GHz以上は何も求めるところがないところにあるのだと思いました。
本体の価格と本体のスペックを考えて、それにどれだけ納得して財布のひもがゆるむかが肝心なところだなぁと思うわけです、はい。
なぜiMac i7を選んだか
http://kumadigital.livedoor.biz/archives/51707063.html
【クマデジタル】
Windowsマシンでは2年近く前からCore2Duo3GHzをメインマシンとして使っていた私が、CoreDuo2GHzのMacBookで更新作業を余儀なくされた今年のGW以降、いずれメインマシンと呼べる物を探していました。
私は処理スピード云々においては正直、「動画を扱う以外にそれ以上のスペックは必要ない」というのが持論で、特にブラウジングにおいては、その大半はメモリ依存なのであって、CPUにはほとんど影響がないのではないかと今でも思っています。
そんな私もこのエントリーを読んで、クアッドにしなかったことを後悔させられることに。そうなりそうだったんですが、今も27インチCore2Duoで何の不足もない現実もあるわけで。むしろそのマシンパワーをギリギリまで使える状況が今もないわけです(タブブラウジングで50Pくらい開いてても別に快適)。
上を求めればキリがないと私は割り切りたいと思います。結局私がもっとも惹かれたのは、27インチのその作業領域の広さであって、元々CPUの処理能力にCore2Duo3GHz以上は何も求めるところがないところにあるのだと思いました。
本体の価格と本体のスペックを考えて、それにどれだけ納得して財布のひもがゆるむかが肝心なところだなぁと思うわけです、はい。
Posted by donpyxxx at
07:00
2009年12月01日
iPhone D's Forcus【20091201版】
[0177] iPhoneのカメラで自分の顔を正面から撮る方法
http://ipodtouchlab.com/2009/11/iphone-self-portrait.html
【iPhone・iPod touch ラボ】
iPhoneのカメラでやはりユーザーさんから上がっている不満点ではトップにもなりそうな「自分撮りができない」点。私も感じておりました。しかし、すばらしいTipsが上がっておりましたので紹介いたします。
1. カメラを起動し、シャッターボタンをタップ&ホールドします。
2. そのままiPhoneの背面を自分に向け、アップルマークに自分の「鼻」が映るように調節します。
3. シャッターボタンから指を離し、シャッターを切ります。
アップルマークがミラー加工されていること利用しているので、マークが隠れるケースを付けている場合は外す必要があります。
またシャッターに限らず、iPhoneのボタン類は指を離す際に感知されるので、あらかじめシャッターに指を置いておくことで、どこにあるか探す必要がなくなります。
[0176] iPhoneと過ごした500日まとめ(付録:アプリ表の作り方)
http://iphone.goodegg.jp/archives/5542
【iPhone.goodegg.jp】
個人的には今回のまとめの中で一番興味がありました。どのようにexcelを活用しているのか。とか。私も同じような管理方法でデータばかり膨れあがっていますが、どこにも使い道がないという。私のデータベースなんぞ、偏った意味のないものなんじゃないかと。でも自分的には一番ニヤニヤできるデータ集でもあります。あ、公開はこの先もまずありませんのでご安心をw
[0175] iPhoneと過ごした500日まとめ(別冊:1軍なアクセサリートップ5)
http://iphone.goodegg.jp/archives/5506
【iPhone.goodegg.jp】
外部機器にはみな興味を持っており、当ブログでも車載系のエントリーは長期に渡り人気記事になっております。やはりiPhoneを使いこなしている人がどんな周辺機器を使うかは興味深いところであり、私もgoodeggさんがどんなものを使っているのか興味がありました。なるほど。やっぱりバッテリー、ケースは鉄板ですよね。
[0174] サイトのデザインをiPhone・iPod touch向けに最適化しました
http://ipodtouchlab.com/2009/11/iphone-optimized.html
【iPhone・iPod touch ラボ】
MT系で見事な進化!と言わざるを得ません。私もMT系でなんとかと思っていたのですが、結局WP系に移行したわけですが、もともとのサイトを大切に考えているnakimoさんならではのこだわりだと思います。いやあ、すばらしい。拍手を送りたいです。
[0173] iPhone工房さんがmShoppingとマギノートのセールを開始
http://iphone-lab.net/2009/11/30/iphone%e5%b7%a5%e6%88%bf%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%8cmshopping%e3%81%a8%e3%83%9e%e3%82%ae%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%92%e9%96%8b%e5%a7%8b.html
【iPhone 研究室】
サイバーマンデー セール、マギノート 24時間限り 無料!
http://blog.iphone-studio.com/2009/11/24.html
【iPhone工房】
あの「マギノート」が無料セール中だそうです。なんと太っ腹な!私ははい、115円で購入させていただきましたが、もう既に元は取らせていただきました。かなり使い勝手のよいメモアプリだと思っています。近々レビューしますぜ。
[0172] 12月1日からiTunesカルワザ値引き開始
http://blog.sohaya.com/2009/11/30/12%e6%9c%881%e6%97%a5%e3%81%8b%e3%82%89itunes%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%af%e3%82%b6%e5%80%a4%e5%bc%95%e3%81%8d%e9%96%8b%e5%a7%8b/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+iphone3gWikiBlog+%28iPhone+3G+Wiki+blog%29&utm_content=Google+Reader
【iPhone 3G Wiki blog】
iTunesカードでアプリを買うというのはもう常識かもしれません。今回こそカルワザクラブに入会してみようと思います。
[0171] その男、HatMan。謎多き帽子の男なんだぜ!!【AppBank新メンバー紹介】
http://www.appbank.net/2009/11/30/iphone-news/71124.php
【Appbank】
またひとりライターが増えて、これからどうなる?Appbank。Exile化というのは本当にそうかもしれませんね〜。そのうちオールキャストで紅白歌合戦できそうですな。女性ライターを待ちたい。
2009年12月01日
「めおとーくPodcast」iTunesに登録完了です。
申請していた、Podcastが無事iTunesに登録されたようです。ありがとうございます。
思ったよりも早く審査に通りまして(審査なんてあるのだろうか)、無事iTunesからの登録も可能になりました。こういう場を得て何を変えようという気もないわけですが、これまで以上にぐだぐだでまったりのPodcastにできればと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします!
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=343141009
【めおとーくPodcast】
早速、収録しないといけませんね。ま、近日中に。
思ったよりも早く審査に通りまして(審査なんてあるのだろうか)、無事iTunesからの登録も可能になりました。こういう場を得て何を変えようという気もないわけですが、これまで以上にぐだぐだでまったりのPodcastにできればと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします!
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=343141009
【めおとーくPodcast】
早速、収録しないといけませんね。ま、近日中に。