2009年08月27日
PCをiPhone上で忠実に再現するPCSimシミュレータ
115円でMacファンに送るPCシミュレータがリリースされました。これは色んな意味で本格的でしかもより現実的です。これだけ安価でありながらここまで再現してしまってよいのだろうかと思うほどの再現度の高さがオススメのポイントです。

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=327338286&mt=8
【App Store】
(テキストのみでレビューをお送りするとかなりの電波になります。気を悪くされる方も多くいそうなので折り込みます。)
続きを読む

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=327338286&mt=8
【App Store】
(テキストのみでレビューをお送りするとかなりの電波になります。気を悪くされる方も多くいそうなので折り込みます。)
続きを読む
2009年08月27日
iPhone D's 3GS日記【20090826-27】
◇ TwitBird Pro:グループ管理機能、エゴサーチ機能が強力なiTwitterがバージョンアップ!1133
http://www.appbank.net/2009/08/27/iphone-application/46385.php
【Appbank】
おお、早速レビューがあがっているじゃありませんか。そっかトップのメニューもカスタマイズできるんですね。これはいい事を知りました。エゴサーチとは言え、キーワードは結構考えちゃうところなんで今度勉強させて頂きます。
◇ 最近Twitterアプリでエラーが出まくり。TwitBird Proにしてみる。
http://d.hatena.ne.jp/hiro45jp/20090826/1251303640
【普通のサラリーマンのiPhone日記】
そういえば、画像アップではlatorではよくエラー出てました。あとはWeb連携の重さがかなり気になっていたところにこのアプリですから、そのサクサク感に完全にヤラれましたねぇ。hiroさんに目をつけられたという事はすごいアプリなんでしょう。レビュー期待してますよ!
◇ 'Lumines' Coming to App Store
http://toucharcade.com/2009/08/25/lumines-coming-to-app-store/
【Touch Arcade】

ルミナスと言えば、PSPが世で出てすぐの段階で出てきた落ちものパズルゲーなんですが、サウンドとビジュアルが凄かった記憶があります。移植もの、リメイクものには目がない私なのできっと飛びつくんでしょうな。
◇ PhotoFunia:iPhoneで手軽に合成写真を作成!エフェクトも多くて無料!これは凄い。1127
http://www.appbank.net/2009/08/26/iphone-application/46053.php
【Appbank】
朝からクソワロタwww やっぱりPhotofuniaの実力ってやつですね。何気に笑いすぎて気付かないんですが、顔認識の技術の高さと自然なハメコミがなせる技なんだと思います。ほんとこのアプリは凄い!というわけで超名作を待ち受けの壁紙にさせていただきました。

◇ 銀座アップルストアで講演を行います。
http://ch.cri-mw.co.jp/iphone/53902.html
【iPhone & SmartPhoneチャンネル】
ミドルウェアに関する講演となんとインベーダーインフィニティジーンのメイキングについて1時間も話が聞けるなんて!思いっきり平日なんで行く事ができないのが残念。これが連休がらみなら絶対行きたかったですわぁ。
◇ ゲーム音楽作曲家の佐野信義氏、光田康典氏がヘンな要素満載のLSIゲーム風iPhoneアプリを開発——開発裏話ロングインタビュー!
http://www.famitsu.com/game/news/1227002_1124.html
【ファミ通.com】
ゲームを作るのがこんなに楽しそうなのかと思わず読みふけってしまったインタビュー記事。制作者のこだわりが感じられ、その視点の斬新さに感動いたしました。アプリは既にダウンロードしていてスコアは私は3000点程度なので、ハイスコアのコツも伝授して頂いたという事でレビューを近々アップしたいと思います。
2009年08月27日
iPhone迷走随時【20090826-27】
ここ3日ほどはすごく涼しくなりましたね。夜もクーラーなしで快適です。
[15:11] レビューはしませんが、Twitbird Proはなかなかよさげです。
iTwitter改めTwitbird Proのアップデートを適用して使ってみましたが、このサクサク感は何よ?って感じで使ってます。元々entrypostman氏にも「エゴサーチに使える!!」ということで、サーチ内容をデフォルトのメニューに置けるところは便利だなぁとは思っていました。

未読位置から読めないとか横向き画像アップには若干の不満はありますが、全体のサクサク感が素晴らしいですね。とりあえずlatorを2ページ目に追いやってトップに置いてみました。しばらく使ってみて感想はまた書こうと思います。その前にhiro45jpさんの神レビューが読めればいいなぁw
[12:53] 酔いどれオヤジさんが羨ましい!
明石海峡大橋 海上ウォークに当選しました
http://yoidoreoyaji.blog10.fc2.com/blog-entry-672.html
【酔いどれオヤジのブログ 】
これはこれは、おめでとうございます!
私も地元に住んでいますし、一度は行きたいなぁとは思っていて、実は毎度お世話になっている酔いどれオヤジさんの情報で「明石海峡大橋ウォーキング」私も応募してみたのですが、

見ての通り残念な結果でしたわぁ。。来年も応募しようとGoogleカレンダーにメモりましたorz しかし、おそらく酔いどれオヤジさんは私の知るiPhone系ブロガーでリアルで最もご近所さんだと思いますw
[09:58]
おはようございます。今日はiPhoneフォーラムに参加するわけですが、準備をどうしようかと思ったり。
膝の上にmacbookを置きながら記事を打ち込みまくるという手法が一番堅いんでしょうけども、iPhoneでメモしながら写真取りまくるか。ustできれば一番いいんでしょうけど、そんな技術もないし。そうか、お蔵入りした3Gが2台あるんだから、3Gで、録音用とメモ用に使って、3GSで写真と動画を取ればいいのか!双剣状態になるんかな。
[23:38]
相方が「Mr.AahH!」にハマりまくってます。やっぱり面白いですね。ランキング上位の熱さと言ったらありません。何よ、14万とかw それとは別に「封神英雄の伝奇」も結構ハマっております。iPhoneでは初めてかなぁこういうタイプのゲーム。
なんだ、ゲーム三昧かw と思われた方はすいません。
[15:11] レビューはしませんが、Twitbird Proはなかなかよさげです。
iTwitter改めTwitbird Proのアップデートを適用して使ってみましたが、このサクサク感は何よ?って感じで使ってます。元々entrypostman氏にも「エゴサーチに使える!!」ということで、サーチ内容をデフォルトのメニューに置けるところは便利だなぁとは思っていました。

未読位置から読めないとか横向き画像アップには若干の不満はありますが、全体のサクサク感が素晴らしいですね。とりあえずlatorを2ページ目に追いやってトップに置いてみました。しばらく使ってみて感想はまた書こうと思います。その前にhiro45jpさんの神レビューが読めればいいなぁw
[12:53] 酔いどれオヤジさんが羨ましい!
明石海峡大橋 海上ウォークに当選しました
http://yoidoreoyaji.blog10.fc2.com/blog-entry-672.html
【酔いどれオヤジのブログ 】
これはこれは、おめでとうございます!
私も地元に住んでいますし、一度は行きたいなぁとは思っていて、実は毎度お世話になっている酔いどれオヤジさんの情報で「明石海峡大橋ウォーキング」私も応募してみたのですが、

見ての通り残念な結果でしたわぁ。。来年も応募しようとGoogleカレンダーにメモりましたorz しかし、おそらく酔いどれオヤジさんは私の知るiPhone系ブロガーでリアルで最もご近所さんだと思いますw
[09:58]
おはようございます。今日はiPhoneフォーラムに参加するわけですが、準備をどうしようかと思ったり。
膝の上にmacbookを置きながら記事を打ち込みまくるという手法が一番堅いんでしょうけども、iPhoneでメモしながら写真取りまくるか。ustできれば一番いいんでしょうけど、そんな技術もないし。そうか、お蔵入りした3Gが2台あるんだから、3Gで、録音用とメモ用に使って、3GSで写真と動画を取ればいいのか!双剣状態になるんかな。
[23:38]
相方が「Mr.AahH!」にハマりまくってます。やっぱり面白いですね。ランキング上位の熱さと言ったらありません。何よ、14万とかw それとは別に「封神英雄の伝奇」も結構ハマっております。iPhoneでは初めてかなぁこういうタイプのゲーム。
なんだ、ゲーム三昧かw と思われた方はすいません。
2009年08月27日
iPhone D's App日記【20090826-27】
ルミナスが出るのか〜。
◇ 本日のラインナップ
[1364] Alive 4-ever - 見下ろし型アクションシューティングアプリ。リアル!
[1363] Down 4 The Count - スーパーパンチアウト!!でもないけど。
[1362] 聖女に紅き口付けを - 恋愛アドベンチャーアプリ。これは良作か?
[1361] Speaking Calculator - しゃべる計算機。
[1360] Komachi Mini - 発言小町ビューワ。
[1359] Fireman - ゲームウォッチの「Fire」のアレンジ版のようなアプリ。
[1358] PCSim PC Simulator - これはなんという皮肉シミュレータ!
[1357] Zombie Sniper - 本格的そうなFPS。ゾンビって人気ですね。
[1356] iMultiClip - クリップボード系アプリ。
[1355] Finger Traffic Navigator - 渋滞整理モノ。3D処理が面白そう。
◇ 今日の注目。
[1364] Alive 4-ever
これはリアルな見下ろし型アクションシューティング。iドラキュラとかそれ系でしょうか。SSを見た感じ、2人同時プレイをやっているようにも見えますが…。現在セール中みたいです。とりあえず確保。

[1362] 聖女に紅き口付けを
恋愛アドベンチャーゲームだそうです。マルチストーリー形式で楽しめそうですね。相方と相談して購入しようかどうか迷っているところです。

[1358] PCSim PC Simulator
皮肉タップリのシミュレーターアプリと見た!ってことで買ってみたw SSがブルースクリーンなところもgood。キーボードにあの3つのキーしかないとかwwwwww

[1355] Finger Traffic Navigator
お、これは面白そうだ!Flight Control系の3D版といったところでしょうか?

(続きは折り込みます。)
続きを読む
◇ 本日のラインナップ
[1364] Alive 4-ever - 見下ろし型アクションシューティングアプリ。リアル!
[1363] Down 4 The Count - スーパーパンチアウト!!でもないけど。
[1362] 聖女に紅き口付けを - 恋愛アドベンチャーアプリ。これは良作か?
[1361] Speaking Calculator - しゃべる計算機。
[1360] Komachi Mini - 発言小町ビューワ。
[1359] Fireman - ゲームウォッチの「Fire」のアレンジ版のようなアプリ。
[1358] PCSim PC Simulator - これはなんという皮肉シミュレータ!
[1357] Zombie Sniper - 本格的そうなFPS。ゾンビって人気ですね。
[1356] iMultiClip - クリップボード系アプリ。
[1355] Finger Traffic Navigator - 渋滞整理モノ。3D処理が面白そう。
◇ 今日の注目。
[1364] Alive 4-ever
これはリアルな見下ろし型アクションシューティング。iドラキュラとかそれ系でしょうか。SSを見た感じ、2人同時プレイをやっているようにも見えますが…。現在セール中みたいです。とりあえず確保。

[1362] 聖女に紅き口付けを
恋愛アドベンチャーゲームだそうです。マルチストーリー形式で楽しめそうですね。相方と相談して購入しようかどうか迷っているところです。

[1358] PCSim PC Simulator
皮肉タップリのシミュレーターアプリと見た!ってことで買ってみたw SSがブルースクリーンなところもgood。キーボードにあの3つのキーしかないとかwwwwww

[1355] Finger Traffic Navigator
お、これは面白そうだ!Flight Control系の3D版といったところでしょうか?

(続きは折り込みます。)
続きを読む
2009年08月27日
iPhoneホーム画面増殖バグで不具合が
ホーム画面が増えるという便利なバグでここ最近のTipsでは一番の注目度ではありますが、私の環境では不具合が出てきた模様です。
私は通常、新着アプリのRSSを見ながらめぼしいアプリをダウンロードしていて、チェックが終了後アプリをiPhoneにインストールしています。その際に、PCからiPhoneでアプリを転送した際にiPhone側に反映されないという不具合が出て参りました。PCのiTunesの挙動自体は普段と何も変わりないのですが、実際にはiPhoneにはインストールされていませんでした。
最初のうちは問題なかったように思ったのですが、昨日あたりの同期から挙動がおかしくなりました。本体再起動でも解決しない問題でした。ただし、再現率は100%ではありませんので、実際には問題の起こってない方もいるかと思われます。またiPhone本体からのダウンロードは今のところ問題なくインストールできているようです。
事例2につきましては、通常、2ページ目以降に存在する「最初の」空白エリアに新規アプリが追加されるはずなのですが、割り込むようにアプリが追加されたりする場合が出てきました。この挙動の意味するものは何なのかさっぱりわからず、なんだか恐くなってきました。
これ以外にも予期せぬ事態が起こる可能性もあるかと思われます。このバグを利用してのホーム画面増殖は十分注意するようお願い致します。バックアップ/復元関連の挙動にももしかしたら影響があるかもしれませんし、最悪復元も不可能になってしまうのではと心配になってきました。この段階でページ数だけ元に戻したとしても実際に内部的に元に戻っているかどうかはわかりません。
このテストを繰り返していますと、正常にインストール場合もありました。どうやるとうまくいかないのかはわかりませんが、不安定な挙動を見せる事があるのは確かだと思います。まあ、バグがバグを呼ぶというやつで、ドーピングに副作用は付き物とTwitterでも突っ込まれましたが、確かにそうだなと思いました。
[事例1]
PCでダウンロードしたアプリをiPhoneと同期させてもアプリがインストールされないことがある。
[事例2]
PCからのダウンロードしたアプリをiPhoneに同期させた際のアイコンの追加位置が通常の挙動と違う場合がある。
上のSSは、左の状態からAir Corster 3Dをインストールしたところ右のような状態になったことを示しています。新規アプリが既存アプリ群に割り込んだ形になっているのが分かります。
私は通常、新着アプリのRSSを見ながらめぼしいアプリをダウンロードしていて、チェックが終了後アプリをiPhoneにインストールしています。その際に、PCからiPhoneでアプリを転送した際にiPhone側に反映されないという不具合が出て参りました。PCのiTunesの挙動自体は普段と何も変わりないのですが、実際にはiPhoneにはインストールされていませんでした。
最初のうちは問題なかったように思ったのですが、昨日あたりの同期から挙動がおかしくなりました。本体再起動でも解決しない問題でした。ただし、再現率は100%ではありませんので、実際には問題の起こってない方もいるかと思われます。またiPhone本体からのダウンロードは今のところ問題なくインストールできているようです。
事例2につきましては、通常、2ページ目以降に存在する「最初の」空白エリアに新規アプリが追加されるはずなのですが、割り込むようにアプリが追加されたりする場合が出てきました。この挙動の意味するものは何なのかさっぱりわからず、なんだか恐くなってきました。
これ以外にも予期せぬ事態が起こる可能性もあるかと思われます。このバグを利用してのホーム画面増殖は十分注意するようお願い致します。バックアップ/復元関連の挙動にももしかしたら影響があるかもしれませんし、最悪復元も不可能になってしまうのではと心配になってきました。この段階でページ数だけ元に戻したとしても実際に内部的に元に戻っているかどうかはわかりません。
このテストを繰り返していますと、正常にインストール場合もありました。どうやるとうまくいかないのかはわかりませんが、不安定な挙動を見せる事があるのは確かだと思います。まあ、バグがバグを呼ぶというやつで、ドーピングに副作用は付き物とTwitterでも突っ込まれましたが、確かにそうだなと思いました。