2009年08月04日
ナビゲーションというジャンルがにわかに盛り上がっているのが全世界的なのは、AppStoreの世界のリリース状況を見ていればわかります。日本でも「全力案内ナビ」が口火を切り、日本でもナビアプリの幕開けをついこの間みたところなんですが、対抗馬でもある「いつもNAVI」が音声ナビアプリとして昨日リリースしたことによって、日本での音声ナビアプリの戦国時代の幕開けを告げたということになりますね。早速使ってみましたので報告しておこうと思います。
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=324861484&mt=8
【App Store】
音声ナビアプリとしては日本では2本目のアプリなんですが、それにしてほぼ完成したアプリと言っていいのではないかと思ったりします。
(続きは折り込みます。)
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=324861484&mt=8
【App Store】
音声ナビアプリとしては日本では2本目のアプリなんですが、それにしてほぼ完成したアプリと言っていいのではないかと思ったりします。
(続きは折り込みます。)
早速使ってみたのですが、音声というサービスが増えただけでかなり使えるものになるということを認識しましたですよ。
タイトル画面。「いつもナビ 地図+ルート」よりもずっとシンプルなタイトルですねぇ。
起動直後は近所の地図が表示されます。ここからナビが始まる訳ですね。
ルートを探索したり、各種設定はこの画面から行います。かなり直感的なので迷う事はないと思います。
ナビアプリで重要だなと思うのは、iPhoneには単純に地図を見るには「Googlemap」という強力な地図アプリがあることを忘れてはいけないと思います。既存のデフォルトアプリを尊重しつつ、ナビという機能に特化してこそ、アプリの価値をも高まると思うんですがねぇ。。そこで勝負かけてもユーザーはよくiPhoneのことを知っているという事でしょう。
◇ 機能設定
各種設定はここでできます。設定項目も多岐に渡り、不自由する事はないと思います。
などなど。履歴の削除などもここでできるようですよ。
◇ 目的地をまず選ぶ。
普通に起動させればただの地図アプリなわけですが、このあたりの美しさは他のブロガーさんにお任せします。ナビアプリと言うからにはどうナビしてもらうかが非常に重要なところなんですが、この「いつもナビ」は目的地あるいは出発点をまずサーチするところから始まります。
上のような項目から目的地、出発点を絞り込んでナビを開始するわけですね。特にナビアプリの場合は出発点よりも到着点設定のしやすさがポイントになると思う訳ですが、その点もまったく心配ないように思いました。何より、住所検索が便利だと思いました。
ブックマークから選択するのもありですし、連絡先連携で電話番号からの住所検索もできます。
では、早速実際にナビを行ってみます。ブックマークから自宅を選び、出発点をGPSでの現在地に設定していざスタート。
◇ 実際にナビしてもらう。
各種ナビ設定をした上で、現在地を取得し、ナビ開始です。下の2画面は今までにない問い合わせの画面です。
仕事場近くの駐車場からのスタートで自宅まで。そもそもその距離が15kmだということを今日初めて知ったという罠w 音声案内を開始すると心地よいアナウンスが。案内で
「○km直進したら左です。」
みたいな、本格的カーナビと何ら遜色ないアナウンスが車内に流れます。音量も文句なし。
交差点が近づくと、500m 300mあたりでアナウンスが流れ、300mを切った頃に、交差点情報が地図として自動的に表示されます。これはありがたい!しかも縦画面でもちゃんと表示されました。交差点を通過するとその案内表示板は自動的に消えるのもよいですね。
◇ 高速道路のナビ
気になるところは高速道路入り口付近のナビゲーションが結構難しいところなんですが、完璧でした。入り口を間違える事はないでしょう。しかも驚いた事に、高速道路の入り口に入った瞬間にETCレーンの案内まであるところ。これは凄いですね。
高速道路に入りますと、目的のI.C.までは特に案内はありません。ですが、サービスエリアの名前なども確認できますし、そこに近づくとアラート音だけはきちんと鳴ってくれます。できれば、その地点名の案内もあったらいいなぁと思いました。インターチェンジの名前もできれば読み上げて頂ければと思いましたです。
目的I.C.が近づくと、案内表示板が自動で表示されます。これも今回のバージョンからの新サービスなんですが、うれしいかぎりです。ナビなら当然なのですが、その当然のことを当たり前にやってくれることがうれしいわけでもあります。
◇ 目的地周辺の挙動
結構みなさん気になっていると思うのは目的地周辺の案内が適切であるかどうかというところだと思います。これだけ道中細やかな気遣いでナビしてくれても、目的地周辺1kmくらいで勝手にナビが終了してしまっては元も子もありません。どこまできっちりと案内してくれるかが勝負でもあります。
高速出口付近の案内にちょっと甘い点があったりもしましたが、ナビのルート選択自体はさすがはいつもナビ。結構私の使うルートをちゃんと選択してくれました。遠回り的なルート選択は皆無でしたね。
そして一番うれしかったのは案内終了が本当に設定したゴール地点100m以内くらいまでこないと案内が出ないところです。そこが一番肝心なところでもあるわけですから、その点がしっかりフォローされているのがうれしい点ではありました。
しかも、さらにうれしいことに右のナビ終了を選択すると「運転お疲れさまでした」ときちんと声をかけてくれます。「全力案内ナビ」で一番の不満だった点はナビ終了付近の扱いがかなり大雑把だったことと、案内終了時に「お疲れさま」的案内がなかったことなんで、この点では非常に好感が持てましたです。ちょっとしたことではありますけども。
その他検索の方法なども詳しくレビューできてませんが、かなり細かく検索できると思われます。何よりマップが綺麗なのと、今日は紹介できませんでしたが、横画面のナビ画面は本当にカーナビと見間違うほどの情報の多さでびっくり致しました。
◇ で、「いつもナビ」は買いなのか?
個人的には「絶対買い!」と言えるデキじゃないかと思ったりました。しかし地域によっては、ナビの精度そのものが疑われたり、高機能カーナビを持ってるかたには元々このようなプチナビ系のアプリは必要ないかと思ったりもします。
しかし、今後のカーナビの保守を考えると、年間たった2800円で最新の地図データを使用する事ができる上に、今後もバージョンアップによって機能強化も期待できたりしますし、何よりiPhoneという携帯でその一分野も気付き上げたジャンルをカバーできてしまうってことがうれしかったりします。カーナビを携帯するという意味ではなく、携帯する端末に高性能なナビ機能が加えられる事がうれしかったりします。別に自分運転する車ではなくてもナビ機能が使える訳ですからね。しかも検索機能もそこそこ優れていますし、iPhoneの他の機能を使えばほぼ自分の行きたい場所の情報は網羅できるのではないかと考えますと、iPhoneでこのアプリは本当に理想的な一機能を担ったアプリではないかと思いました。
決して安い買い物ではないかもしれませんが、2万近くかかるカーナビのバージョンアップ費用を考えれば、私は2800円は本当に安く感じましたですよ。是非車を常用されている方にはお勧めしたいアプリでございました。
タイトル画面。「いつもナビ 地図+ルート」よりもずっとシンプルなタイトルですねぇ。
起動直後は近所の地図が表示されます。ここからナビが始まる訳ですね。
ルートを探索したり、各種設定はこの画面から行います。かなり直感的なので迷う事はないと思います。
ナビアプリで重要だなと思うのは、iPhoneには単純に地図を見るには「Googlemap」という強力な地図アプリがあることを忘れてはいけないと思います。既存のデフォルトアプリを尊重しつつ、ナビという機能に特化してこそ、アプリの価値をも高まると思うんですがねぇ。。そこで勝負かけてもユーザーはよくiPhoneのことを知っているという事でしょう。
◇ 機能設定
各種設定はここでできます。設定項目も多岐に渡り、不自由する事はないと思います。
・進行方向を上にする
・自動リルート
・位置の軌跡を表示
・一般道路/高速道路の基本巡航スピードの設定
・音声案内の音量
・地図の回転操作の有無
・地図のデザイン
・操作音の選択
・操作音量
などなど。履歴の削除などもここでできるようですよ。
◇ 目的地をまず選ぶ。
普通に起動させればただの地図アプリなわけですが、このあたりの美しさは他のブロガーさんにお任せします。ナビアプリと言うからにはどうナビしてもらうかが非常に重要なところなんですが、この「いつもナビ」は目的地あるいは出発点をまずサーチするところから始まります。
上のような項目から目的地、出発点を絞り込んでナビを開始するわけですね。特にナビアプリの場合は出発点よりも到着点設定のしやすさがポイントになると思う訳ですが、その点もまったく心配ないように思いました。何より、住所検索が便利だと思いました。
ブックマークから選択するのもありですし、連絡先連携で電話番号からの住所検索もできます。
では、早速実際にナビを行ってみます。ブックマークから自宅を選び、出発点をGPSでの現在地に設定していざスタート。
◇ 実際にナビしてもらう。
各種ナビ設定をした上で、現在地を取得し、ナビ開始です。下の2画面は今までにない問い合わせの画面です。
仕事場近くの駐車場からのスタートで自宅まで。そもそもその距離が15kmだということを今日初めて知ったという罠w 音声案内を開始すると心地よいアナウンスが。案内で
「○km直進したら左です。」
みたいな、本格的カーナビと何ら遜色ないアナウンスが車内に流れます。音量も文句なし。
交差点が近づくと、500m 300mあたりでアナウンスが流れ、300mを切った頃に、交差点情報が地図として自動的に表示されます。これはありがたい!しかも縦画面でもちゃんと表示されました。交差点を通過するとその案内表示板は自動的に消えるのもよいですね。
◇ 高速道路のナビ
気になるところは高速道路入り口付近のナビゲーションが結構難しいところなんですが、完璧でした。入り口を間違える事はないでしょう。しかも驚いた事に、高速道路の入り口に入った瞬間にETCレーンの案内まであるところ。これは凄いですね。
高速道路に入りますと、目的のI.C.までは特に案内はありません。ですが、サービスエリアの名前なども確認できますし、そこに近づくとアラート音だけはきちんと鳴ってくれます。できれば、その地点名の案内もあったらいいなぁと思いました。インターチェンジの名前もできれば読み上げて頂ければと思いましたです。
目的I.C.が近づくと、案内表示板が自動で表示されます。これも今回のバージョンからの新サービスなんですが、うれしいかぎりです。ナビなら当然なのですが、その当然のことを当たり前にやってくれることがうれしいわけでもあります。
◇ 目的地周辺の挙動
結構みなさん気になっていると思うのは目的地周辺の案内が適切であるかどうかというところだと思います。これだけ道中細やかな気遣いでナビしてくれても、目的地周辺1kmくらいで勝手にナビが終了してしまっては元も子もありません。どこまできっちりと案内してくれるかが勝負でもあります。
高速出口付近の案内にちょっと甘い点があったりもしましたが、ナビのルート選択自体はさすがはいつもナビ。結構私の使うルートをちゃんと選択してくれました。遠回り的なルート選択は皆無でしたね。
そして一番うれしかったのは案内終了が本当に設定したゴール地点100m以内くらいまでこないと案内が出ないところです。そこが一番肝心なところでもあるわけですから、その点がしっかりフォローされているのがうれしい点ではありました。
しかも、さらにうれしいことに右のナビ終了を選択すると「運転お疲れさまでした」ときちんと声をかけてくれます。「全力案内ナビ」で一番の不満だった点はナビ終了付近の扱いがかなり大雑把だったことと、案内終了時に「お疲れさま」的案内がなかったことなんで、この点では非常に好感が持てましたです。ちょっとしたことではありますけども。
その他検索の方法なども詳しくレビューできてませんが、かなり細かく検索できると思われます。何よりマップが綺麗なのと、今日は紹介できませんでしたが、横画面のナビ画面は本当にカーナビと見間違うほどの情報の多さでびっくり致しました。
◇ で、「いつもナビ」は買いなのか?
個人的には「絶対買い!」と言えるデキじゃないかと思ったりました。しかし地域によっては、ナビの精度そのものが疑われたり、高機能カーナビを持ってるかたには元々このようなプチナビ系のアプリは必要ないかと思ったりもします。
しかし、今後のカーナビの保守を考えると、年間たった2800円で最新の地図データを使用する事ができる上に、今後もバージョンアップによって機能強化も期待できたりしますし、何よりiPhoneという携帯でその一分野も気付き上げたジャンルをカバーできてしまうってことがうれしかったりします。カーナビを携帯するという意味ではなく、携帯する端末に高性能なナビ機能が加えられる事がうれしかったりします。別に自分運転する車ではなくてもナビ機能が使える訳ですからね。しかも検索機能もそこそこ優れていますし、iPhoneの他の機能を使えばほぼ自分の行きたい場所の情報は網羅できるのではないかと考えますと、iPhoneでこのアプリは本当に理想的な一機能を担ったアプリではないかと思いました。
決して安い買い物ではないかもしれませんが、2万近くかかるカーナビのバージョンアップ費用を考えれば、私は2800円は本当に安く感じましたですよ。是非車を常用されている方にはお勧めしたいアプリでございました。