2009年02月12日
[iPhone]TV&バッテリーバージョンアップでどうなる?
iPhone用のワンセグ視聴アプリ、最新版提供開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44016.html
【ケータイWatch】
そういえば、TV&バッテリー持ってたんだ!やっぱりTV見る暇あったら、どっかのサイト見てるような私にはあまり必要のないものなのかもしれませんね(汗)でもせっかく購入したものですし、まだ買えずにウズウズしている方もいらっしゃるかと思うと、私の使い方はけしからんですね。
このたび、アプリのバージョンアップとファームアップができるそうで、これでちょっとは感度が上がったらいいなと思い、ちょっと試してみたですよ。


早速立ち上げてみると、バッテリーの低下でソフトウェアアップデートがまだ動いておりませんのです。バッテリー充電をしばし待ちますと…。


ドキドキのアップデート。。。よっしゃ、終了です。さて使ってみるぞ~。ってことで屋内にアンテナ立ててやってみましたら。


やっぱりムリでしたorz
でもあきらめない。明日は車で使ってみることにします。(って以前エントリーした流れと全く同じですね汗)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44016.html
【ケータイWatch】
そういえば、TV&バッテリー持ってたんだ!やっぱりTV見る暇あったら、どっかのサイト見てるような私にはあまり必要のないものなのかもしれませんね(汗)でもせっかく購入したものですし、まだ買えずにウズウズしている方もいらっしゃるかと思うと、私の使い方はけしからんですね。
このたび、アプリのバージョンアップとファームアップができるそうで、これでちょっとは感度が上がったらいいなと思い、ちょっと試してみたですよ。
早速立ち上げてみると、バッテリーの低下でソフトウェアアップデートがまだ動いておりませんのです。バッテリー充電をしばし待ちますと…。
ドキドキのアップデート。。。よっしゃ、終了です。さて使ってみるぞ~。ってことで屋内にアンテナ立ててやってみましたら。
やっぱりムリでしたorz
でもあきらめない。明日は車で使ってみることにします。(って以前エントリーした流れと全く同じですね汗)
2009年02月12日
[iPhone]もうひとつの無料絵文字パレットアプリ
Emoti Funは無料でiPhoneの絵文字パレットを有効にできるアプリで、反響が大きいですねぇ。有料のTouch Dial Emojiもそうなんですが、ちょっとフェイクアプリぽいんですよね。正規の機能があって、その隠し設定(別に設定画面を隠しているわけではないですけども)として絵文字パレットが有効になるという…。なんともグレーぽい感じがしていたのですが、今現在、Emoti FunはApp Storeから消えていますね。
Touch Dial Emojiは有料なのでがっかりされている方も多いのかもしれませんが、無料のものが実はもうひとつあるんですよね。というわけで紹介しておきます。

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284858425&mt=8
【App Store】
こちらも正規の機能としては絵文字パレットを有効にするアプリではないようで、なにやらパスワードのようなものを入れると有効になるようです。ま、それもアプリの説明に明記されているわけですが。アプリは審査があるが、アプリの説明ページはそのままアップできてしまう抜け道を利用したアプリでもあると言えます。便利なアプリですので、このような形で機能を追加できるのではなく、OSのバージョンアップとしてちゃんと対応していただければこのようなこともないのになと思ったりします。
Touch Dial Emojiは有料なのでがっかりされている方も多いのかもしれませんが、無料のものが実はもうひとつあるんですよね。というわけで紹介しておきます。

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284858425&mt=8
【App Store】
こちらも正規の機能としては絵文字パレットを有効にするアプリではないようで、なにやらパスワードのようなものを入れると有効になるようです。ま、それもアプリの説明に明記されているわけですが。アプリは審査があるが、アプリの説明ページはそのままアップできてしまう抜け道を利用したアプリでもあると言えます。便利なアプリですので、このような形で機能を追加できるのではなく、OSのバージョンアップとしてちゃんと対応していただければこのようなこともないのになと思ったりします。
2009年02月12日
iPhone JP App日記【20090212-13】
[0182:エンターテインメント] 忍者手裏剣
忍者の気分を味われるアプリとな。だがしかし、ゲーム要素はないとはどういうことだw

[0181:ゲーム] ワイルドウエストガンズ
日本製、西部劇ゲー。

[0180:ゲーム] 探偵 神宮寺三郎 明けない夜に
ご存じ、神宮寺シリーズが登場。UIはやはりこれなのか。

[0179:エンターテインメント] StickerJam Valentine
ステッカーメーカーのバレンタインバージョン。

[0178:エンターテインメント] StickerJam
ステッカーメーカー。

[0177:ソーシャルネットワーキング] Fastweet
Twitterクライアント。これは私好みのクライアントです。字は小さめ、取得数多め。読み込みが高速で快適です。有料版は2000つぶやきまで先読みだそうです。こりゃすげぇ。ヘビーユーザーのTwitterリーダーとしては最適かも。

(アプリの詳細は折り込みます)
続きを読む
2009年02月12日
[iPhone]ポールポジションキタ!

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=298099406&mt=8
【App Store】
NAMCOからポールポジションがリリースされたようです。本家NAMCOからのリリースということで、今時のレースゲーのように綺麗なグラフィックになっての登場です。雰囲気は当時のポールポジションのままでこれはちょっと期待してしまいます。

無料版で遊べるのは、本戦前の予選モードのみみたいですね。早速ダウンロードして遊んでみようと思います。ところで3G対戦とかはないものか。
参考元ゲー:


(ちょっと遊んでみました。以下折り込みます)
続きを読む
2009年02月12日
iPhone迷走随時【20090211-12版】
SpaceXをやってみましたわぁ。これがどうして無料なのかと思うほどですね。
[02:25]
■ネタもなければ、Space Xに心奪われているわけで。
■したがって当然更新もさびしい限りになるわけで。
■Space Xのレビューやりて~w という意気込みはゲームに向けてくださいってことで。
■明日はぼちぼちやりますよ。
[19:50]
■Space X 面白いですな~。
■加速度センサーでしか操作できないと勝手に思い込んでいたので
■実はタップでも操作できると知って俄然やる気に。
■自機が非常に見えにくいのはアレなんですが、それでもかなり快適にプレイできました。
■クリアできればレビューしようかななんてちょっと遊んでたんですがハマりました。
■パワーアップのコツみたいなのがどうやらあるみたいで、序盤の5面くらいが一番の難関。
■そこからは徐々に楽になります。16面あたりではかなり爽快な状態に。
■ただ、9面あたりから敵がだんだんと堅くなってきます。
■パワーアップも頭打ちになって、敵を倒しきれない場面が17面あたりから出てきます。
■19面あたりでは鬼難度になってました。ほとんどの敵が倒せないので弾避けゲーになってきましたw
■エンドレスなのか、はたまた20面くらいでエンディングが見られるのか。


■19面にてジエンド。もうちょっとがんばってみて、攻略でも書けたらと思います。
[19:45] Sorcerer日記(4)
■ようやくレベルアップできました。っていうか
■パーティ作ってすぐ全滅したりとか。
■とりあえず入口近くで2戦やっては城に戻っての繰り返し
■やっとLv3に。

■GPもたまったところで、ACも1に。
■やっと面白くなってきたので先に進んでみようと思います。
[02:25]
■ネタもなければ、Space Xに心奪われているわけで。
■したがって当然更新もさびしい限りになるわけで。
■Space Xのレビューやりて~w という意気込みはゲームに向けてくださいってことで。
■明日はぼちぼちやりますよ。
[19:50]
■Space X 面白いですな~。
■加速度センサーでしか操作できないと勝手に思い込んでいたので
■実はタップでも操作できると知って俄然やる気に。
■自機が非常に見えにくいのはアレなんですが、それでもかなり快適にプレイできました。
■クリアできればレビューしようかななんてちょっと遊んでたんですがハマりました。
■パワーアップのコツみたいなのがどうやらあるみたいで、序盤の5面くらいが一番の難関。
■そこからは徐々に楽になります。16面あたりではかなり爽快な状態に。
■ただ、9面あたりから敵がだんだんと堅くなってきます。
■パワーアップも頭打ちになって、敵を倒しきれない場面が17面あたりから出てきます。
■19面あたりでは鬼難度になってました。ほとんどの敵が倒せないので弾避けゲーになってきましたw
■エンドレスなのか、はたまた20面くらいでエンディングが見られるのか。
■19面にてジエンド。もうちょっとがんばってみて、攻略でも書けたらと思います。
[19:45] Sorcerer日記(4)
■ようやくレベルアップできました。っていうか
■パーティ作ってすぐ全滅したりとか。
■とりあえず入口近くで2戦やっては城に戻っての繰り返し
■やっとLv3に。
■GPもたまったところで、ACも1に。
■やっと面白くなってきたので先に進んでみようと思います。
タグ :雑記