2007年11月25日
アルタナ初期主要クエなどまとめ
[0422:FF]
アルタナエリアを快適にプレイするために色々と最初に冒険をしたほうがよいと思われる要素をまとめてみました。まあ、このあたりからボチボチやってから新ジョブでも楽しんでみますかぁ。
学者クエとか自分がコンプしてるやつは省いてますのであしからず。
【踊り子取得】まだ取ってなかったですよ(´ω`)
【各マップ取得】まだひとつもとれてない。カンパニエが恨めしい(´ω`)
【異界の口開通】あとはウィン方面の冒険と取り残したジャグナー。
【王立騎士団入団試験】ウィン人ではありますが、サンド所属でカンパニエはやってみようと。
【デスストーン・エンジェルストーン入手】:ギルで解決という手もありますなw
【かばんクエ】値下がり待ち(´ω`)
↓メモ代わりにクエ等の座標などもメモ。 続きを読む
アルタナエリアを快適にプレイするために色々と最初に冒険をしたほうがよいと思われる要素をまとめてみました。まあ、このあたりからボチボチやってから新ジョブでも楽しんでみますかぁ。
学者クエとか自分がコンプしてるやつは省いてますのであしからず。
【踊り子取得】まだ取ってなかったですよ(´ω`)
【各マップ取得】まだひとつもとれてない。カンパニエが恨めしい(´ω`)
【異界の口開通】あとはウィン方面の冒険と取り残したジャグナー。
【王立騎士団入団試験】ウィン人ではありますが、サンド所属でカンパニエはやってみようと。
【デスストーン・エンジェルストーン入手】:ギルで解決という手もありますなw
【かばんクエ】値下がり待ち(´ω`)
↓メモ代わりにクエ等の座標などもメモ。 続きを読む
2007年11月25日
アルタナの新曲
[0421:FF]
おはようございます(´ω`)
アルタナの神兵の曲いいっすねぇ。
さすがにもうリトライオンラインも収束なんですかね?待ってる間に曲だけでも聴いとけばよかったなんて思ってた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか…?なんとか自由に聞きたいなと思い色々と調べていたら、更新思いきりさぼっちゃってました(´ω`)
結論から言えばなかなか難しいなぁってところです。ちょっとした邪道技を使えば、聞けないことはないんですけども…。win版で言えば、soundフォルダの曲(たとえばモグハウスの曲とか)をsound5フォルダの曲と入れ替えればログイン直後から戦闘の曲がはじまったりもできそうです。まあ、XiAudioCodec2.02あたりが手に入ればまあそのへんは楽になるんでしょうが、入手は困難を極めるようです。
まあ、とりあえずは速攻ニコ動にUPされていたものをとりあえず。17:41~です。
↓一応気になった情報のコピペ張っておきます。 続きを読む
おはようございます(´ω`)
アルタナの神兵の曲いいっすねぇ。
さすがにもうリトライオンラインも収束なんですかね?待ってる間に曲だけでも聴いとけばよかったなんて思ってた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか…?なんとか自由に聞きたいなと思い色々と調べていたら、更新思いきりさぼっちゃってました(´ω`)
結論から言えばなかなか難しいなぁってところです。ちょっとした邪道技を使えば、聞けないことはないんですけども…。win版で言えば、soundフォルダの曲(たとえばモグハウスの曲とか)をsound5フォルダの曲と入れ替えればログイン直後から戦闘の曲がはじまったりもできそうです。まあ、XiAudioCodec2.02あたりが手に入ればまあそのへんは楽になるんでしょうが、入手は困難を極めるようです。
まあ、とりあえずは速攻ニコ動にUPされていたものをとりあえず。17:41~です。
↓一応気になった情報のコピペ張っておきます。 続きを読む
2007年11月25日
アルタナエリア~バスルート~
[0420:FF]
続いてバスへの道。サンドへの道よりは楽だったような気がします。
・ロランベリー[S]
ほとんど現代とかわらない印象。途中いくつか門みたいなものがありますが、たまたまかもしれませんが、閉鎖されている場所がなかったのであっさり通過。
・パシュハウ沼[S]
ベドールートではなく真ん中の道を突き進んでみました。なめくじがいたり、緑のラプトルみたいなのがいたりと。Rubyクゥダフをしらべてみると「計り知れない」じゃなかったのには笑った(格下げw)マップの中央部あたりに異界の口があったので早速開通。

まあ、問題は次なのであります。
・グロウベルグ[S]
新エリア。マップはもってないので迷いまくりかと思いきや、なんだかすんなりと抜けれました。途中カンパニエも起こっていたようで、なにやらカオス。


印象的にはラテ・コンシュみたいな感じでした。まあ、そのへんだからそうなるんでしょうな。
・北グスタベルグ[S]
現代の北グスが超便利になった版みたいなw 過去のが便利ってのがなんとも…。というわけで、エリチェンは滝下の真北に当たる部分からスタートです。滝を見ながら「これ南グス経由せずにどうやってバスにいけるんだろ」と歩いてますと、神階段発見w 現代では決して上ることのできない滝上への坂がありました(´ω`) そこから港へと。街への入り口をスルーしてちょっと歩くと異界の口も発見。無事開通できました。

こんな感じでバス到着です~。さあ、次は本国ウィン目指してみますか。
続いてバスへの道。サンドへの道よりは楽だったような気がします。
・ロランベリー[S]
ほとんど現代とかわらない印象。途中いくつか門みたいなものがありますが、たまたまかもしれませんが、閉鎖されている場所がなかったのであっさり通過。
・パシュハウ沼[S]
ベドールートではなく真ん中の道を突き進んでみました。なめくじがいたり、緑のラプトルみたいなのがいたりと。Rubyクゥダフをしらべてみると「計り知れない」じゃなかったのには笑った(格下げw)マップの中央部あたりに異界の口があったので早速開通。

まあ、問題は次なのであります。
・グロウベルグ[S]
新エリア。マップはもってないので迷いまくりかと思いきや、なんだかすんなりと抜けれました。途中カンパニエも起こっていたようで、なにやらカオス。


印象的にはラテ・コンシュみたいな感じでした。まあ、そのへんだからそうなるんでしょうな。
・北グスタベルグ[S]
現代の北グスが超便利になった版みたいなw 過去のが便利ってのがなんとも…。というわけで、エリチェンは滝下の真北に当たる部分からスタートです。滝を見ながら「これ南グス経由せずにどうやってバスにいけるんだろ」と歩いてますと、神階段発見w 現代では決して上ることのできない滝上への坂がありました(´ω`) そこから港へと。街への入り口をスルーしてちょっと歩くと異界の口も発見。無事開通できました。

こんな感じでバス到着です~。さあ、次は本国ウィン目指してみますか。
2007年11月24日
2007年11月24日
連打くん
[0418:Tool]
結局このお世話になってなんとかなったということで。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se228688.html
【窓の杜】
マウスの左ボタンを任意の間隔で連打できるだけのツールですが、これがまた役にたつことがあったんですよ。何かのお役にたてばってことで書いておきます。
結局このお世話になってなんとかなったということで。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se228688.html
【窓の杜】
マウスの左ボタンを任意の間隔で連打できるだけのツールですが、これがまた役にたつことがあったんですよ。何かのお役にたてばってことで書いておきます。
2007年11月24日
30,000HIT御礼
[0417:雑記]
どうも、ありがとうございまする。
なんだか、30000を超えたようで。
別にたわいのないことばかりを書いてて、しかもちょうどアルタナ発売に合わせて他の巡回思いっきりさぼってるだろ~みたいなのがみえみえなblogではありますが、それも私のペースではありますのでご容赦を(´ω`)
年末に向けては
・大掃除プロジェクトII
・今年買ったいろんなもの
をテーマに色々とネタにしていきたいと思ってますのでどうぞよろしくお願いしますです。あ、そうそう愛犬のベストショットが最近撮れましたので近々貼りたいと思ってます。
ああ、明日仕事だぁ…。
どうも、ありがとうございまする。
なんだか、30000を超えたようで。
別にたわいのないことばかりを書いてて、しかもちょうどアルタナ発売に合わせて他の巡回思いっきりさぼってるだろ~みたいなのがみえみえなblogではありますが、それも私のペースではありますのでご容赦を(´ω`)
年末に向けては
・大掃除プロジェクトII
・今年買ったいろんなもの
をテーマに色々とネタにしていきたいと思ってますのでどうぞよろしくお願いしますです。あ、そうそう愛犬のベストショットが最近撮れましたので近々貼りたいと思ってます。
ああ、明日仕事だぁ…。
2007年11月23日
アルタナエリア~サンドルート~
[0416:FF]
アルタナ導入完了。早速その世界を楽しんでます。
まずは各ワープ(異界の口)の開通作業。作業とは言いますが、新たな世界の土地を色々めぐりながらですので、結構楽しい。とりあえずサンドルートはいってきました。
・バタリア[S]
ほぼ全域自由にあるけます。上段にはいけないでしょうけども。古墳もはいってみました
・ジャグナー[S]
エリアが3つにわかれている模様です。バタリアから入った側のエリアがまず最初に訪れるところ。ここから左手伝いにいくと新エリアブンカール浦につながり、それを抜けるとジャグナーにもどってこれます。(真ん中の川を境に通行できなくなってます。または一方通行)もどってきた場所にはチャンプやら75からみてとてがたくさんいました。異界の口もさがしてみましたが、どうしてもいけない場所だったのでおそらくはブンカール浦の別の道からそちら側にいけるんではないかと予測。
・ブンカール浦[S]

ジャグナーくらい広大に感じました。主に左沿いで進んでいきましたが、途中かなり急な坂があったり地形の起伏が激しく、段差も多いため敵に追われるとなかなか厳しそうでしたが、敵自体はあまり強いのはいなかったかな?ここは全踏破したいですな。
・東ロンフォール[S]
現代では封鎖されている道なのですが、そこが通じていてちょっと感動。ランペールからジャグナーに抜けれる道があることを考えるとこのルートも頷けますね。やっぱアルタナだから北国だろう!ということでラングモンド峠に向かってみましたが、やはり封鎖されてましたw 異界の口はすぐみつかったので開通完了です。
ところで…、[S]ってなんだろww
アルタナ導入完了。早速その世界を楽しんでます。
まずは各ワープ(異界の口)の開通作業。作業とは言いますが、新たな世界の土地を色々めぐりながらですので、結構楽しい。とりあえずサンドルートはいってきました。
・バタリア[S]
ほぼ全域自由にあるけます。上段にはいけないでしょうけども。古墳もはいってみました
・ジャグナー[S]
エリアが3つにわかれている模様です。バタリアから入った側のエリアがまず最初に訪れるところ。ここから左手伝いにいくと新エリアブンカール浦につながり、それを抜けるとジャグナーにもどってこれます。(真ん中の川を境に通行できなくなってます。または一方通行)もどってきた場所にはチャンプやら75からみてとてがたくさんいました。異界の口もさがしてみましたが、どうしてもいけない場所だったのでおそらくはブンカール浦の別の道からそちら側にいけるんではないかと予測。
・ブンカール浦[S]

ジャグナーくらい広大に感じました。主に左沿いで進んでいきましたが、途中かなり急な坂があったり地形の起伏が激しく、段差も多いため敵に追われるとなかなか厳しそうでしたが、敵自体はあまり強いのはいなかったかな?ここは全踏破したいですな。
・東ロンフォール[S]
現代では封鎖されている道なのですが、そこが通じていてちょっと感動。ランペールからジャグナーに抜けれる道があることを考えるとこのルートも頷けますね。やっぱアルタナだから北国だろう!ということでラングモンド峠に向かってみましたが、やはり封鎖されてましたw 異界の口はすぐみつかったので開通完了です。
ところで…、[S]ってなんだろww
2007年11月23日
リトライオンラインキター!(更新終了)
[更新終了0411:FF]
専用サーバーも用意して万全の体制でアルタナコンテンツ認証を行います…。
その結果は見事!

キターwwww 既にサービスインして12時間近くが経過していますが、まだこんな状態なんですね(´ω`) いや~、意外にまだまだFFやれるなと思ってしまったですわ(´ω`) しかし、このリトライ祭りを突破したところで、生まれたばかりの学者さんにでも出会いにいこうかと思ってる始末でもあるわけです(´ω`)
そんなリトライの連打に疲れたあなたに朗報が!
ちょっと意地悪く、リンクは張らないでおきましょう。「連打くん」で調べれば快適なリトライオンライン祭りを魔喫することができましょう!w

[07:01]
一夜明けて、さらにリトライオンラインは加速してます。認証サーバがダウンしている模様です。いや~ダメだな。
[11:12]
不貞寝して起きてみると、ついにプレイオンラインIDとパスワード入力画面が!w 1門突破。しかし、またその後はリトライオンラインです。
[12:12]
ついにレジコ入力画面までキター!

これで半分くらいきましたかね?2門は1時間で突破でした。長かったです。
[13:06]
登録作業完了!

よっしゃあああああああ!思ったよりも早く突破できました。やっぱり1門が一番敷居高かったんですな。
それではトライアル:チェック20000に突撃します。
[14:00]
VUP完了!

ようやくアルタナ導入完了('∇')
さて遊びます。
専用サーバーも用意して万全の体制でアルタナコンテンツ認証を行います…。
その結果は見事!

キターwwww 既にサービスインして12時間近くが経過していますが、まだこんな状態なんですね(´ω`) いや~、意外にまだまだFFやれるなと思ってしまったですわ(´ω`) しかし、このリトライ祭りを突破したところで、生まれたばかりの学者さんにでも出会いにいこうかと思ってる始末でもあるわけです(´ω`)
そんなリトライの連打に疲れたあなたに朗報が!
ちょっと意地悪く、リンクは張らないでおきましょう。「連打くん」で調べれば快適なリトライオンライン祭りを魔喫することができましょう!w

[07:01]
一夜明けて、さらにリトライオンラインは加速してます。認証サーバがダウンしている模様です。いや~ダメだな。
[11:12]
不貞寝して起きてみると、ついにプレイオンラインIDとパスワード入力画面が!w 1門突破。しかし、またその後はリトライオンラインです。
[12:12]
ついにレジコ入力画面までキター!

これで半分くらいきましたかね?2門は1時間で突破でした。長かったです。
[13:06]
登録作業完了!

よっしゃあああああああ!思ったよりも早く突破できました。やっぱり1門が一番敷居高かったんですな。
それではトライアル:チェック20000に突撃します。
[14:00]
VUP完了!

ようやくアルタナ導入完了('∇')
さて遊びます。
2007年11月23日
DSドラクエIVですれ違い通信機能
[0415:DS]
http://www.famitsu.com/game/coming/1211871_1407.html
【ファミ通.com】
いよいよ発売のドラクエですが、すれ違い通信によって自分だけの町を作れるというおまけがあるようです。
私は車通勤なのですれ違うわけもなく(´ω`) 電車通勤の方こそ楽しめる仕様ですが、どのような街ができるのか見てみたい気がしますね~。
http://www.famitsu.com/game/coming/1211871_1407.html
【ファミ通.com】
いよいよ発売のドラクエですが、すれ違い通信によって自分だけの町を作れるというおまけがあるようです。
私は車通勤なのですれ違うわけもなく(´ω`) 電車通勤の方こそ楽しめる仕様ですが、どのような街ができるのか見てみたい気がしますね~。
2007年11月23日
ドコモ、2008年度よりポイントプログラムを拡充
[0415:携帯]
いや~長くもっててよかったです。今年で11年目。
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/22/041/index.html
【マイコミジャーナル】

このように5年以上利用している契約者へのポイント還元率がUPしています。10年を超えると7%還元ってことでうれしい限りです。
…って諸手をあげてバンザイってことにもならないですね。何しろポイントって実際何に使っているかというと、ほとんど機種変更のときの費用の一部に当てていたんですが、905iからは端末の値段が倍近く跳ね上がっているわけですからな。。
まあ、とりあえずポイントも倍でお願いします(´ω`)
いや~長くもっててよかったです。今年で11年目。
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/22/041/index.html
【マイコミジャーナル】

このように5年以上利用している契約者へのポイント還元率がUPしています。10年を超えると7%還元ってことでうれしい限りです。
…って諸手をあげてバンザイってことにもならないですね。何しろポイントって実際何に使っているかというと、ほとんど機種変更のときの費用の一部に当てていたんですが、905iからは端末の値段が倍近く跳ね上がっているわけですからな。。
まあ、とりあえずポイントも倍でお願いします(´ω`)
2007年11月23日
iPodの高音質転送方法
[0414:ipod]
本当なのか?ほんまなんか?
http://www.reqst.com/blog/index.php?no=r16
【REQST blog】
所詮デジタルデータの転送なんだから、変わらないだろうと思うのも早計のようです。やはりケーブル転送というものはいかにノイズを低減させるかがポイントになってきます。エントリーにもあるように2つのアイテムを使うことで音質がかなり向上するというのは本当のようですね。
こいつはぜひ試してみたいと思います。手持ちにこのようなアイテムがないもので。
この2つがポイントのようですよ。

本当なのか?ほんまなんか?
http://www.reqst.com/blog/index.php?no=r16
【REQST blog】
所詮デジタルデータの転送なんだから、変わらないだろうと思うのも早計のようです。やはりケーブル転送というものはいかにノイズを低減させるかがポイントになってきます。エントリーにもあるように2つのアイテムを使うことで音質がかなり向上するというのは本当のようですね。
こいつはぜひ試してみたいと思います。手持ちにこのようなアイテムがないもので。
【第一段階: 転送ケーブルにDRESS-CUBIC】
【第二段階: 本体下にRS-SQUARE】
この2つがポイントのようですよ。


2007年11月23日
P2PでTV配信 KeyHoleTVモバイル版
[0413:Tool]
KeyHoleTVはPSPテレビを受信するためのソフトです。今年の7月まで在京キー局のアナログ放送の配信テストがおこなわれていましたが、いまは終了しています。ただ、個人としての配信はまだ続いているので視聴することはできます。ためしに見てみましたが、ちょうどいいともが始まってましたw

で、うちのTVをつけてみると同じものが放送されているではありませんか。こりゃ、すごい。
詳しい解説はWikipediaをみてもらうとしまして、こんな技術がWMにもキテるってところにまたびっくり!まあ、回線速度次第のツールですので、adesで屋外でどこでもTVというわけにはいかないようですが(´ω`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/KeyHoleTV
【Wikipedia】
http://www.v2p.jp/
http://www.v2p.jp/video/mobile/PocketPC5.0/
【Cognyダウンロードサイト】
まあ、Tool自体は既に古いものなのでいまさらと思われるかもしれませんが、今後このような技術がどのように応用されるか追いたいと思いました。
KeyHoleTVはPSPテレビを受信するためのソフトです。今年の7月まで在京キー局のアナログ放送の配信テストがおこなわれていましたが、いまは終了しています。ただ、個人としての配信はまだ続いているので視聴することはできます。ためしに見てみましたが、ちょうどいいともが始まってましたw

で、うちのTVをつけてみると同じものが放送されているではありませんか。こりゃ、すごい。
詳しい解説はWikipediaをみてもらうとしまして、こんな技術がWMにもキテるってところにまたびっくり!まあ、回線速度次第のツールですので、adesで屋外でどこでもTVというわけにはいかないようですが(´ω`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/KeyHoleTV
【Wikipedia】
http://www.v2p.jp/
http://www.v2p.jp/video/mobile/PocketPC5.0/
【Cognyダウンロードサイト】
まあ、Tool自体は既に古いものなのでいまさらと思われるかもしれませんが、今後このような技術がどのように応用されるか追いたいと思いました。
2007年11月22日
アルタナの神兵 突撃します!
[0410:FF]
さて、やるぞ~。
まったく情報を掴んでいませんので、リトライオンラインがどの程度のものなのかもわかりません。とりあえず、インスコしてみますですわ。

美しいインスコ画面ですな。

今回はX360版とPC版をチョイス。
さて、私もリトライオンラインがんばってきます!
さて、やるぞ~。
まったく情報を掴んでいませんので、リトライオンラインがどの程度のものなのかもわかりません。とりあえず、インスコしてみますですわ。

美しいインスコ画面ですな。
今回はX360版とPC版をチョイス。
さて、私もリトライオンラインがんばってきます!
2007年11月22日
KDDI月額6000円通信定額プラン導入か
[0409:携帯]
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071121_kddi_data_plan/
【GIGAZINE】
これが本当ならダイブしてもいいと思ってしまいます。やっぱりEMONEは私にとっては魅力的で、今のウィルコムのネックははっきりいって通信速度なわけです。これさえクリアになれば文句はないわけですが、将来的にもまだまだメガ通信すらクリアに見えてこないウィルコムを見守るまでもなくこのような安価な定額サービスが提供されればキャリアの壁など軽く越えられます。
問題はドコモの定額サービスでもありました、「制限」ですな。
詳細がまだ発表されていませんので期待はせずに待つことにしますが、DoCoMoの方式に準ずるような「利用はWebだけで!」みたいな3.1Mbpsなら価値はありませんってことで。DoCoMoがNIFTYをはじめとする第1線プロバイダを演ずるなら、KDDIにはそれを追従するよりもeoとかusenの役を担ってもらいたいものです。それならまさしく神。
しかし、それにもまだひとつ壁がありましたな。KDDIにそんな優れたスマートフォンあったかなぁってこと(´ω`)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071121_kddi_data_plan/
【GIGAZINE】
これが本当ならダイブしてもいいと思ってしまいます。やっぱりEMONEは私にとっては魅力的で、今のウィルコムのネックははっきりいって通信速度なわけです。これさえクリアになれば文句はないわけですが、将来的にもまだまだメガ通信すらクリアに見えてこないウィルコムを見守るまでもなくこのような安価な定額サービスが提供されればキャリアの壁など軽く越えられます。
問題はドコモの定額サービスでもありました、「制限」ですな。
詳細がまだ発表されていませんので期待はせずに待つことにしますが、DoCoMoの方式に準ずるような「利用はWebだけで!」みたいな3.1Mbpsなら価値はありませんってことで。DoCoMoがNIFTYをはじめとする第1線プロバイダを演ずるなら、KDDIにはそれを追従するよりもeoとかusenの役を担ってもらいたいものです。それならまさしく神。
しかし、それにもまだひとつ壁がありましたな。KDDIにそんな優れたスマートフォンあったかなぁってこと(´ω`)
2007年11月21日
2垢同画面上でモグハウス来訪
[0408:FF]
さて、発売前夜祭と思って勇ましくログイン!!!
LSメンバー2名という悲しい現状\(^o^)/ まあ、まったりふたりで前夜祭モードですわ(´ω`)
明日の7時からセブンイレブンで解禁組に参加しましたので、明日朝にでも取りに行きますか。今日は静かに前夜祭をすごすことにしました。
窓化が成功することでこんなことも可能になったわけです(´ω`)

こうやって入るモグハウスを選択することで

パーティメンバーのモグハウスに入れました!

友人宅にもお邪魔させていただきました!変態揃いのすごいハウスでしたw
いわゆるSVRあたりでは得意のひとり?役がひとつの画面で可能に!いや~おいしいですわ。
さて、発売前夜祭と思って勇ましくログイン!!!
LSメンバー2名という悲しい現状\(^o^)/ まあ、まったりふたりで前夜祭モードですわ(´ω`)
明日の7時からセブンイレブンで解禁組に参加しましたので、明日朝にでも取りに行きますか。今日は静かに前夜祭をすごすことにしました。
窓化が成功することでこんなことも可能になったわけです(´ω`)

こうやって入るモグハウスを選択することで

パーティメンバーのモグハウスに入れました!

友人宅にもお邪魔させていただきました!変態揃いのすごいハウスでしたw
いわゆるSVRあたりでは得意のひとり?役がひとつの画面で可能に!いや~おいしいですわ。
2007年11月21日
FFXI大型VUP
2007年11月21日
アルタナ祭りin大阪 完全収録動画
[0406:FF]
こないだ開催されたアルタナ祭りin大阪の模様を2部に分けて配信されているようですが、早速というか、ニコ動にあがってました。
盛り上がりはやや伝わりにくいかな。観客席のマイクが弱いので仕方ないですね。
こないだ開催されたアルタナ祭りin大阪の模様を2部に分けて配信されているようですが、早速というか、ニコ動にあがってました。
盛り上がりはやや伝わりにくいかな。観客席のマイクが弱いので仕方ないですね。
2007年11月21日
エヴァンゲリオン×ホットペッパー
[0405:動画]
YOUTUBE HDを見よ!ってことでおもしろいネタもありました。
こりゃ、YOUTUBEにもUP作業してどうかみてみないとね。ってまたあの無意味TDUをUPすることになるんでしょうか?(´ω`)
https://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=55745&topic=10526
【YOUTUBE】
ここに高画質UPの方法が記されています。
YOUTUBE HDを見よ!ってことでおもしろいネタもありました。
こりゃ、YOUTUBEにもUP作業してどうかみてみないとね。ってまたあの無意味TDUをUPすることになるんでしょうか?(´ω`)
https://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=55745&topic=10526
【YOUTUBE】
ここに高画質UPの方法が記されています。
2007年11月21日
週末3連休
[0404:雑記]
週末を楽しみにされている方こんばんは。
私は普段木、日曜日が休みなのですが、今週のように金曜日が祝日だったりしますとあら不思議。
木曜出勤になって金曜が休めるという超特典つき!!!やったー働けるze
言っててむなしくなってくるわけです(´ω`)
FFも復活と書きながらこの時間になって帰宅でさらにVUPまで待っているとなるとやってられませんなぁ。とりあえずいまからアップデートしてみますが…。
朝にUPしたTDUですが、早速「いまさらww」みたいなコメントがついててうれしかったりしましたが、だって最近知ったんだもん\(^o^)/ さらに…先週の奇跡のようなアクセス数から更新もきっちりさぼったおかげで今日のランキングみると4位\(^o^)/ やっぱりさぼるとすぐに墜落しますなぁw
まあ、ぼちぼちやっていきますのでよろしくおねがいします。
週末を楽しみにされている方こんばんは。
私は普段木、日曜日が休みなのですが、今週のように金曜日が祝日だったりしますとあら不思議。
木曜出勤になって金曜が休めるという超特典つき!!!やったー働けるze
言っててむなしくなってくるわけです(´ω`)
FFも復活と書きながらこの時間になって帰宅でさらにVUPまで待っているとなるとやってられませんなぁ。とりあえずいまからアップデートしてみますが…。
朝にUPしたTDUですが、早速「いまさらww」みたいなコメントがついててうれしかったりしましたが、だって最近知ったんだもん\(^o^)/ さらに…先週の奇跡のようなアクセス数から更新もきっちりさぼったおかげで今日のランキングみると4位\(^o^)/ やっぱりさぼるとすぐに墜落しますなぁw
まあ、ぼちぼちやっていきますのでよろしくおねがいします。