2009年01月01日
2008年12月28日
その名もズバリBob’s Game
5年の歳月を費やした超大作…?自作ゲームの発売を求め、任天堂に決死の自宅ストライキ
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7585
【Game*Spark - : by Miu】
にわかにやばい雰囲気漂うゲームなのかもしれないし、神ゲーなのかもしれませぬ。。ボブズゲーム。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7585
【Game*Spark - : by Miu】
にわかにやばい雰囲気漂うゲームなのかもしれないし、神ゲーなのかもしれませぬ。。ボブズゲーム。
2008年12月11日
ドラクエIX発売日決定
スクウェア・エニックス、DS「ドラゴンクエストIX」
発売日が2009年3月28日に決定!!
次回作「ドラゴンクエストX」はWiiで発売決定!!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081210/dqix.htm?ref=rss
【GAME Watch】
だそうですよ。

発売日が2009年3月28日に決定!!
次回作「ドラゴンクエストX」はWiiで発売決定!!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081210/dqix.htm?ref=rss
【GAME Watch】
だそうですよ。

2008年12月03日
2008年11月30日
完全に遅れた~。ケツイDL
遅ればせながら、VeryHardクリア。つーか、残20からスタートなら誰でもいけますねw

そして、ようやくデスレーベルが登場しました。

弾の量よりもスピードにもうついていけそうもありませんね。こりゃ、えぐい。
いつプレイしていたかと言うと、長いトイレのときのみプレイしておりました(´ω`)
そして、ようやくデスレーベルが登場しました。
弾の量よりもスピードにもうついていけそうもありませんね。こりゃ、えぐい。
いつプレイしていたかと言うと、長いトイレのときのみプレイしておりました(´ω`)
2008年11月27日
2008年11月27日
レイトン教授最終作?いよいよ発売
レベルファイブ、DS「レイトン教授と最後の時間旅行」
発売記念完成披露会
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081126/lv5.htm?ref=rss
【Game Watch】

いよいよ、レイトンさん出発ですねぇ。楽しみにしてました。
でも既に流出の噂があったりなかったり。クロノトリガーでもそうでしたが、バシバシプロテクトかけちゃってください。
で、やはりと言いますか、
だそうです(´ω`) うまいっ。と言っておきます。
発売記念完成披露会
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081126/lv5.htm?ref=rss
【Game Watch】

いよいよ、レイトンさん出発ですねぇ。楽しみにしてました。
でも既に流出の噂があったりなかったり。クロノトリガーでもそうでしたが、バシバシプロテクトかけちゃってください。
で、やはりと言いますか、
134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:57:07 ID:qGumvpQA
流石レイトンだな。
起動させる前から謎解きが愉しめるとはwwwwwwwwwwwww
だそうです(´ω`) うまいっ。と言っておきます。
2008年11月18日
ブラッドオブバハムート
http://www.bahamut.jp/index.html
【SQUARE ENIX】

DSでのマルチプレイRPG(オンラインではないようです)が発表されました。公式HPも開設。なかなか面白そうではないですか。
【SQUARE ENIX】

DSでのマルチプレイRPG(オンラインではないようです)が発表されました。公式HPも開設。なかなか面白そうではないですか。
2008年11月06日
逆転検事試遊レポ

「逆転検事」イベント&試遊レポート
http://japan.gamespot.com/ds/news/story/0,3800075348,20383047,00.htm
【GameSpot Japan】
既に「買うもの」リストに入っている「逆転検事」ですが、その試遊レポートが上がってきていました。
ストーリーの一部が紹介されていましたので、抜粋。
いつも通り、オープニングから犯人と被害者の会話が始まるが、犯人なのかはわからない。
構成は、逆転裁判3のオープニングと似た感じだ。
基本操作は逆転裁判と変わらず、法廷記録の代わりに操作手帳、弁護士バッジの代わりに検事バッジと、あくまでこれまでの逆転裁判をベースにしている。
今までと異なる新要素は「操作パート」で、移動は十字キーかタッチペンで、調べる時はAボタンを使う。
会話は、イトノコ検事(パートナー)に話しかける時だけYボタンを使い、その他の人と話す時はAボタンだ。
今回は「ロジック」が捜査の鍵になっており、御剣検事の考えや調べた情報が随時ロジックに集められる。
キーワード2つをまとめて真相へと近づけるが、選択を誤るとゲージが下がってしまう。
そして、操作が進むと途中で「推理」をすることになり、正しい推理をすることで先に進める。
この推理は逆転裁判での法廷中のトリックを解いていくものに近い感じだ。
推理が進むと操作パートが終了し、優木誠人が登場する。
そして、優木誠人の話に疑問が生じ、直接対決を行うという流れで、この対決は逆転裁判での裁判の証人尋問と同じ方式のようだ。
残念ながら、ここまで進めて時間切れになってしまったため、ステージで発表があったサプライズはわからなかった。
2008年11月06日
DSi、既にハックされました
ニンテンドーDSi、はやくもハックに成功
http://japanese.engadget.com/2008/11/04/dsi-hacked/
【Engadget Japanese】
もうここまで来たら、「いたちごっこ」とか生易しい言葉では言えない世界になってますね。
新ハードリリース>即ハックの構図はこれからもずっと続くものと思われます。人気のある機種だけの話ですが。
なら楽しんだほうが勝ち。
http://japanese.engadget.com/2008/11/04/dsi-hacked/
【Engadget Japanese】
もうここまで来たら、「いたちごっこ」とか生易しい言葉では言えない世界になってますね。
新ハードリリース>即ハックの構図はこれからもずっと続くものと思われます。人気のある機種だけの話ですが。
なら楽しんだほうが勝ち。
2008年11月05日
2008年11月02日
DSi開封レポートされていますね。
新型ニンテンドーDSi購入
http://terumario.wordpress.com/2008/11/02/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%bcdsi%e8%b3%bc%e5%85%a5/
【Terumario’s Weblog】
いいですな~。DSi。それにしてもサイズ大きくなったと言ってもほとんど変わらないんですな~。
今のところ、DSiショップはDSiブラウザだけなんですね。いきなりマリオとか大作置いてもいいんじゃないかと。
http://terumario.wordpress.com/2008/11/02/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%bcdsi%e8%b3%bc%e5%85%a5/
【Terumario’s Weblog】
いいですな~。DSi。それにしてもサイズ大きくなったと言ってもほとんど変わらないんですな~。
今のところ、DSiショップはDSiブラウザだけなんですね。いきなりマリオとか大作置いてもいいんじゃないかと。
2008年11月01日
2008年11月01日
DQ9のバトル画面
「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,戦闘シーンを最新スクリーンショットで紹介
http://www.4gamer.net/games/072/G007233/20081031028/
【4Gamer.net】

その他多数のSSが掲載されていますが、楽しみですねぇ。リメイクにはまったく食指が動かないですが、新作はかじってポイです(。_+)☆\バキ!
http://www.4gamer.net/games/072/G007233/20081031028/
【4Gamer.net】

その他多数のSSが掲載されていますが、楽しみですねぇ。リメイクにはまったく食指が動かないですが、新作はかじってポイです(。_+)☆\バキ!
2008年10月09日
逆転検事
逆転裁判シリーズ最新作「逆転検事」実際のプレイの様子などがわかる高解像度ムービーはこんな感じ in 東京ゲームショウ2008
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081009_kenji/
【GIGAZINE】
ついに、ついに!ですね。

もう待ちきれない!ってまだまだ発売は先なんですね^^; 楽しみです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081009_kenji/
【GIGAZINE】
ついに、ついに!ですね。

もう待ちきれない!ってまだまだ発売は先なんですね^^; 楽しみです。
2008年10月02日
ニンテンドーDSi発表

任天堂、新型DS 「ニンテンドーDSi」を発表
http://japanese.engadget.com/2008/10/02/ds-dsi/
【Engadget Japanese】
「i」の意味するところ…。
外見はLiteと酷似。
事前のうわさどおりGBAスロットを廃止、DS Liteよりさらに12%・約2.5mm薄く。
SDスロットを標準搭載。本体内蔵ストレージ。
画面も両方とも3.25inchと微妙に大型化。
カメラはVGA (30万画素)。写真を撮るためというよりプリクラ的なエンターテインメントもしくはコミュニケーション志向。
DSiから直接アクセスできるオンラインサービス「DS ショップ」を開設。PSNやXBox Live marketやApp Storeのようなコンテンツ販売。ウェブブラウザ「DSi ブラウザー」。
Wiiポイントをニンテンドーポイントに改名。WiiウェアのようなダウンロードコンテンツDSウェア。
価格は無料 / 200 / 500 / 800 (プレミアム) ポイント。
ストアに接続すると1000ポイントプレゼントの期間限定キャンペーン。
価格は1万8900円。11月1日発売。
なお、現在カンファレンスの最中のようです。その模様を文字ですが、実況してくださってるサイトさんがありましたのでリンクしておきます。
【実況】任天堂カンファレンス2008秋
http://gemaga.sbcr.jp/
【ゲーマガblog】
2008年10月02日
DQIX発表。DSで来年3月発売
スクエニ、DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」
2009年3月発売決定!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081001/dq9.htm
【GAME WATCH】

きましたね!
2009年3月発売決定!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081001/dq9.htm
【GAME WATCH】

きましたね!
2008年07月28日
2008年07月07日
DSでMACが!
Nintendo DSで「Macintosh System 6」をエミュレート
http://taisyo.seesaa.net/article/102340277.html
【気になる、記になる…】

DSでMACが動く!
というわけで今度こそ、DSでWin3.1を動かしてもらえませんか?え?もうできてます?さすがにないですよね?
タグ :DS
2008年06月28日
ぼくらのテレビゲーム検定
[0850:DS]
ぼくらのテレビゲーム検定
http://tvgame-kentei.namco-ch.net/
【バンダイナムコ】

なにこれ、おもしれぇぇぇぇ!
なつかしのアーケードから家庭用ゲームまでナムコぎっしりのミニゲーム集です。ワギャンランドとかまで収録してたりとか、ミニゲーム一通り終わると腕前を判定してくれたりと意外に楽しめます。
同時期発売にダビスタDS、バンドブラザーズなどありますが、私はこれかな。
ぼくらのテレビゲーム検定
http://tvgame-kentei.namco-ch.net/
【バンダイナムコ】

なにこれ、おもしれぇぇぇぇ!
なつかしのアーケードから家庭用ゲームまでナムコぎっしりのミニゲーム集です。ワギャンランドとかまで収録してたりとか、ミニゲーム一通り終わると腕前を判定してくれたりと意外に楽しめます。
同時期発売にダビスタDS、バンドブラザーズなどありますが、私はこれかな。
タグ :DS