プロフィール
donpyxxx
donpyxxx
iPhone版
(全文読めます)
▼Twitter @donpy
http://twitter.com/donpy

Twitterやってみませんか?ついでに@donpyに絡んでやって下さいw


やや適当に、時に熱く、いつも萌え萌えでお願いします(´ω`)
当方、サイトデザインに関してはまったくの素人です。よきアドバイスをいただければありがたいと思っていますのでどうかよろしくお願いいたします。

ご意見・ご要望は
clubiphone3g at gmail.com
までお願いします。

English version
モバイル版(RSSです)
はてなモバイル版

■ザ・スタメンアプリ
【20090906版】
IMG_0501

■ザ・シューティング
【不定期更新】
IMG_0073

ブログパーツ ブローク iPhone ブログネットワーク
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2007年11月11日

Friio続報いろいろ

[0374:デジモノ]



http://www29.atwiki.jp/friio/
【friio wiki】

まとめサイトが既に存在していますね。情報収集の拠点とさせていただきます。既に空輸されていて、分解までおこなってるユーザーさんもいますね~(´ω`)

個人サイトでもまとめてくださってる方もいらっしゃいますし、実際のキャプ、解析画面などもUPされていたりしてます。



既に地デジキャプチャー成功の報告も多数あがっているようで、「これが本当なら」じゃなく「さあ突撃」的流れになっているようです。超品薄状態です。

で、笑ったのが既にFriio2ができてるみたいなw



あ、そうそう。今まで言い忘れていましたが、当方、地デジTVもってません(笑)

  

Posted by donpyxxx at 23:41モノ

2007年11月11日

ディズニーが日本の携帯電話に参入

[0373:携帯]





http://www.narinari.com/Nd/2007118238.html
【narinari.com】

別にコラボレーションというわけじゃないようですよ(´ω`) 本気だそうです。
10/30にアイビーモバイルの携帯参入の断念からディズニーが名乗りをあげたようです。独自の通信網を使うのではなくソフトバンクのものを使うようで、いわゆるMVNO方式で参入するそうです。

まあ、乗り換えることはないようですが、携帯業界にひとつのムーブメントを起こすのは間違いなさそうですな~。  

Posted by donpyxxx at 23:29携帯電話

2007年11月11日

新型PS3今日発売…そして分解?

[0372:PS3]


ついに新型PS3が発売されましたね。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/11/11/ps3/index.html
【マイコミジャーナル】



今年のソニーは新型でスタイリッシュ+高機能路線ですが、PS2の時代ならさらなる上へ向けての改良とも取れるわけですが、PS3はWii、X360に、PSPはDSにつまり3強ハード戦線ではほぼ「負け組」に近い状態であります。私はPS2が出るころのソニーまでは好きでしたが、どんどんライトユーザーよりのソフトのラインナップで離れていったわけです。ま、それはそれで楽しいですし、私もいつしかライトユーザー以下になっていたりするわけで。やっぱりソフトありきなんだと思うんですよね。暗黒のN64時代もひたすらゲームというものをまじめに作ってきた任天堂だからこそ今があるみたいな。いくらライトユーザー向けとは言え、ゲームの質が落ちたらそれはもうゲーム機としては売れない証明なんじゃないでしょうか?

そんな中の新型PS3ですので、巻き返しに期待したいところです。ハードは最強なんですから、それに見合った何かをしてもらいたいもんですねぇ。

そして、早速というか、宇宙一速い分解レポートw

【ポケットニュース】さまでおこなわれていました。
その1→http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/11/pc_watchps3_507f.html
その2→http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/11/pc_watchps3_95b6.html
その3→http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/11/pc_watchps3_14b9.html
その4→http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/11/ps3_c8f2.html
  

Posted by donpyxxx at 23:18game

2007年11月11日

aviutlを使ったVP6 2pass

[0371:動画]



今日は動画ネタで埋め尽くしましょうか(´ω`)
というわけで色々やっていましたが、途中、知識の再確認ってことで、解説ページを見ていたのですが、やはりここが一番親切でわかりやすいと思いました。

http://nicowiki.com/ffmpeg_aviutl.html#h59827p1
【aviutlを使ったVP6 2pass まとめ】

用意すべきツールまでリンクで貼ってあるので、今日はじめてエンコするって方にもお勧めかもしれませんね。wavは私はいままで午後のこーだ使っていたのですが、解説ページにもあるLameACMコーデックでやってみました。気持ち良音になった気がしますが、気のせいだと思います(´ω`)

今日のエンコ結果は以下の通りです。



600k制限ではありますが、648.0kでUP成功いたしました。2pass設定のときの映像ビットレート450まで落としてやったのに、これだけ上乗せされると今後が思いやられますな。  

Posted by donpyxxx at 22:28動画

2007年11月11日

Mini-Stereo Cable

[0370:無駄遣い]



車に外部入力端子をつけまして、やっとipodのライン入力が可能になりました。いまは快適な音で楽しんでいますが、既に運転中に曲の操作ができないことにストレスを感じはじめております。が、当分はこれで行こうと思っております(´ω`)

で、外部端子には純正カーナビのTVに映像を出力する端子もついているので、Apple Storeにてケーブルを物色しましてポチりました。



キター!!!
…でもこれ、何か違います。だって…

どっちもピンジャックじゃねーかよ!!!ちゃんと確認しないと!!!!

とほほ。オートバックスいってきます…。  

Posted by donpyxxx at 14:41ポチった

2007年11月11日

珍しい苗字

[0369:Web]



珍しい苗字ってみなさんも周りにもひとりはいるかと思います。私の周りにも何人かいますが、どうなんでしょう?土地によって珍しい苗字があるように感じます。

http://vote3.ziyu.net/html/bayaphy.html
【珍しい苗字ランキング】

しかし「一」と書いて「にのまえ」って読むのはビビりました、まじで。

↓ランキング10はこちら。
  続きを読む

Posted by donpyxxx at 14:34Web

2007年11月11日

ウオッカ出走取り消し

[0368:競馬]


いつものざわニュースでお楽しみください。



  

Posted by donpyxxx at 14:25ニュース

2007年11月11日

すてきなことばに「(笑)」をつける遊びw

[0368:Web]



http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/
【Internet WATCH】

はてな住民あたりにブームを巻き起こしているようですw なんでも

核爆弾のような恐ろしい破壊力だ、と筆者が思ったのは、ここ数日ではてなダイアリー界わいに広まった「(笑)」だ。たとえば、「ライフハック(笑)」のように、単語の最後に「(笑)」とつける。先進的だったり、おしゃれだったり、企画書を書くときに体裁よく見せようとちりばめそうな、印象のよい単語が、(笑)をつけただけでその印象が崩壊するのだ。その後、「ブロゴスフィア(笑)」「マッシュアップ(笑)」「アウトロー(笑)」などものすごい数が作られていった。はてな匿名ダイアリーには、「アルファブロガー(笑)」もあった。するとさっそく「ライフハック(笑)成分分析占い」まで登場、「(笑)」が連発する結果が楽しいやら、悲しいやら。


チャットでもあるじゃないですかw なんでも語尾に「w」つける人w まあw 私もそれ系ではありますけどねw やっぱりなんかなんでもwをつけるのはむかついてくる感じもしないでもないですがww まあ、この記事だけはよしとしてくださいwww

というわけで、blogの表題もあらびっくりな仕様になってますw

(明日にはもどると思われますw)
  

Posted by donpyxxx at 14:21Web

2007年11月11日

「演奏してみた」まとめサイト

[0367:Web]



カテゴリはWebですが、これも動画系でしょう(´ω`)
最近ニコ動でよくみるのは「演奏してみた」系なんですが、私が何もできないのもあって、こういうのを見ると感動します。

http://www12.atwiki.jp/niconico_players/
【ニコニコ動画(RC2)演奏してみた まとめサイト 】

こういうの助かりますなぁ\(^o^)/ 片っ端から見てみよう。  

Posted by donpyxxx at 14:16Web

2007年11月11日

稲妻でマリオの曲を演奏

[0366:動画]


今日は動画オンパレードです。すごいです。



PCとこの機械が接続されていて、midiデータから予測される音が出るような稲妻を発生させて音楽にしてるというものだそうです。びっくりしました。
  

Posted by donpyxxx at 14:05動画

2007年11月11日

テラマック

[0365:動画]





ほんとにやってくれました(´ω`) でもちゃんと食べてるからいいかな。しかしバンズはどうするんでしょうね?w



ブログランキング・にほんブログ村へブログ検索クチコミblogランキング TREview人気blogランキングへ

  

Posted by donpyxxx at 13:42動画

2007年11月11日

ソースflvを編集して再度flvにエンコ

[0364:動画]


自分のためのメモです(´ω`)

テーマ:ソースflvを編集して再度flvにエンコする。
手順:
1.flv to avi(hugflashを使用して無圧縮aviを作成)
2.aviutlで解像度、黒ベタ等修正して512*384に。
3.On2VP6 2passでエンコ。
4.\(^o^)/

肝心なのはflvからaviにする際の無圧縮化ですね。まあ、常識ですが、私はまだまだ勉強中なのでその都度調べたりしてます…。まったく効率が悪いったらありゃしない。wmvならプロファイル編集することでムービーメーカーで無圧縮aviを作成することができるんですねぇ。これも知らなかったですわ。ムービーメーカ側の設定で変えられるものだと思っていたのですが、半強制的に解像度もビットレートもプリセット値になっちゃうところが嫌いであまりつかってなかったんですが、こんな便利とは。いや~勉強しなおしですわ。

hugflashの使い方
http://sound.maxs.jp/hp/youtube/page/yt009-1.htm

では作業続けてみます。

あ、今日はこんな感じで進行しそうなので、更新はモロ手抜きモードかも(´ω`) そういえば昨日もほとんど更新できてませんね…。

追記:
・midiをmp3に変換
Timidty++とか散々試して音が鳴らなくて困ってましたが、iTuneにmidファイル取り込み>ipod変換で見事にmp3に変換されました。
・ムービーメーカーでavi無圧縮の不具合
表題の通り、ムービーメーカーでavi無圧縮ファイルを作成してみましたが、拡張子がwmvのまま。当然aviに変換しても見ることはできるんですが、aviltlにD&Dするとハングりますね…。
・flvを映像と音声に分離して、再合成
2passエンコしたaviに新たに用意したmp3で合成。時間は短い方に合うみたいです。
  

Posted by donpyxxx at 10:42動画