プロフィール
donpyxxx
donpyxxx
iPhone版
(全文読めます)
▼Twitter @donpy
http://twitter.com/donpy

Twitterやってみませんか?ついでに@donpyに絡んでやって下さいw


やや適当に、時に熱く、いつも萌え萌えでお願いします(´ω`)
当方、サイトデザインに関してはまったくの素人です。よきアドバイスをいただければありがたいと思っていますのでどうかよろしくお願いいたします。

ご意見・ご要望は
clubiphone3g at gmail.com
までお願いします。

English version
モバイル版(RSSです)
はてなモバイル版

■ザ・スタメンアプリ
【20090906版】
IMG_0501

■ザ・シューティング
【不定期更新】
IMG_0073

ブログパーツ ブローク iPhone ブログネットワーク
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2009年09月09日

iPhoneでBASICが動く!が、しかし。

iPhone初のエミュアプリ、しかもコモドールマシンのエミュということで、速攻で購入していましたが、同梱ゲーの神っぷりにスルーかなと思ってましたが、この「C64」にとんでもない隠し機能が。


【iPhone_App】 C64エミュレータでBASICを有効にする方法
http://peer2.net/sjdojo/?p=4588
【をぢの日記】

詳しくはリンク先を読んで頂ければと思います。というわけでプログラミングしてみた!w



うほ、本当にエミュレーターだったんだ。extraキーボードからリセットするとできるようです。KeyBoardも常に表示オプションも選択してないとダメらしいです。




をぢさんのプログラムに従いまして、DONPYをひたすら表示するプログラムの作成に成功したようです。これだけでも感動ですねw ちゃんと動いてます。




ちゃんとBREAKキーも動作しました。これはすごい。


ということでiPhoneにBASIC環境が来ました!と言いたかったんですが、既に現在AppStoreで検索しても出てこないようです。引っ込められたんですかねぇ。。ま、別のプログラム環境がiPhoneで動いてしまうという事はもしかしたら恐ろしい事なのかもしれません。アプリ内で完結できるとしても危ないものなんですかね?私はまったくプログラムのことがわからないものですので。。


ひとつ私にとって収穫だったのはプログラムって面白そうだと思った事でしたわ(笑)



  

Posted by donpyxxx at 00:16iPhone

2009年09月08日

iPhone D's App日記【20090908-09】

今日はなぜかだぜなんだぜ。

◇ 本日のラインナップ

[1429] MindNode - マインドマップも最近始めたんだぜ。連携だぜ。
[1428] Advanced Geek Test - ギークに捧ぐアプリなんだぜ。でも英語なんだぜ。
[1427] BLADE MAN - 斬る快感を楽しむんだぜ。
[1426] twitterena lite - RenaのLite版が来たんだぜ。
[1425] SpeedBagLite - ただの連射ゲーじゃないんだぜ。


◇ 今日の注目。

[1429] MindNode
マインドマップアプリ。Mac版との連携が注目。最近ちょうどMindNodeはじめたところなのでこれは惹かれるアプリです。


MindNode
http://mindnode.com/jp/
【MindNode】


[1427] BLADE MAN
斬って斬って斬りまくる。これがシューティングを言うのか!なんだかわからないが楽しそうだ。



(続きは折り込みます。)
  続きを読む

Posted by donpyxxx at 21:59iPhone

2009年09月07日

iPhone D's App日記【20090907-08】


◇ 本日のラインナップ

[1424] LBC - 何やら美しそうなシューティング。ほんとにシューティングかどうかはしらん。
[1423] C64 - コモドール64エミュレータ。付属するゲームのサギ度数高し!
[1422] アイパルモ - 無料の為替レート確認アプリ。
[1421] アルカノイド - ただのアルカノイドじゃない。タイトー味を加えてダライアス風味に。もうこれは昔からのタイトーファンは「買い」です。
[1420] iArt Mosaic - モザイクアプリ。


◇ 今日の注目。

[1424] LBC
これは美しいスペースシューティングか!?とりあえず何がなんだかわからないが購入しました。



[1423] C64
何に意義があるかと言えばコモドールエミュのアプリが通って遊びまくれるってことじゃなくて、エミュアプリが審査で通る事もあるってことですね。これは革命的だと思います。



[1421] アルカノイド
タイトーはiPhoneに確実に本気だ。っていうかアプリの作り方が非常にうまいです。レトロと思わせておいてそんなコアなユーザーを喜ばせるタイトー的な作りをするところが。今回はアルカノイドにダライアス方式のステージ展開で喜ばせて頂きました。はい、購入。



(続きは折り込みます。)
  続きを読む

Posted by donpyxxx at 23:48iPhone

2009年09月07日

iPhone迷走随時【20090907-08】

鰆の刺身が美味でした。

[23:36] MaxInjuryの点稼ぎ。

IMG_0557

私にもできました!

でもこれ実はめちゃくちゃ難しいのです。要はオンラインランキングに登録しようとするとクリアできなくてはならないわけですが、この状態だとクリア不可能なので、いくら粘ってスコアだしたとしても登録できないわけで。。着地まで考えた方法を研究しないといけないですね。ってゲームの性質そのものが変わっている訳でw



[23:29]

名刺作成なぞして遊んでおりましたw

30A230B930AF30EB30B930D430FC30C930D730EA30F330C830BB30F330BF30FC

なんか色々と名刺デザインを考えたりしているのですが、素人の私ではかなり無理があるようです。最低フォントだけにはこだわりたいところなのですが、なかなかよいサービスに出会えません。お勧めの名刺作成サイトさんとかありましたら是非ご紹介をお願い致します。

  
タグ :雑記

Posted by donpyxxx at 23:31雑記

2009年09月07日

iPhone迷走随時【20090906-07】

昼間は真夏のような暑さでしたねぇ。夜はようやく涼しくなってきたかなって感じですが。

[01:30] とりあえず1週間blogをお休みします。
http://d.hatena.ne.jp/hiro45jp/20090906/1252252727#c
【普通のサラリーマンのiPhone日記】

これもhiro's Styleってことですね!この1週間はまさにスーパーサラリーマンでがんばっていただければと思います!そして復帰はゆるやかにお願いしますよっ。



[18:10] 今月のスタメン

そうだ。9月になってるので、スタメンをアップしておこうと思います。1画面目ですが。

IMG_0501

8月とほとんど変動はないんですよね。

一瞬Twitbird Proをトップに置いて運用していましたが、やはり使い慣れてるTwittelatorは手放せないんですよね。iMandalArtもトップに持ってきて色々使おうとは思ってるんですが、実際にはまだあまり使えてません。Gmailを2アカ運用しているので、AppGmailをひとつ導入して運用中。これはうまく行ってます。その代わりにPhotocookerは2画面目以降に落としてます。やはりIM+はTwitterのプッシュ的にも鉄板。便利に使わせてもらってます。ドックは殿堂的な意味をもつ私のホームですが、やはりdomo Todo+ですねぇ。

そろそろアビさんいかがっすか!?
  

Posted by donpyxxx at 01:31雑記

2009年09月06日

[速報] 早くもdomo Todo+ 2.1.6申請へ。

おとといリリースされたばかりのdomo Todo+(2.0.5)ですが、GoogleカレンダーへのSyncにおいて1ヶ月以上先のタスクについて同期されない現象に関して「不具合」とアナウンスされました。


で、その対策と既に細かい修正を施した2.1.6バージョンをAppleに申請したそうです。以下、作者さんより頂いたリリースノートです。



2.1.6

*Gカレで入力した1ヶ月以降先のイベントが反映されない
-> 修正しました。
今後作成するイベントについては問題ないのですが、すでに作成済みのイベントについては
以下の手順で同期する必要があります。

設定項目に "Speed sync"という項目を設けました。この設定を有効にすると差分のみ同期します。
1ヶ月以降先のイベントが反映されない場合は Speed syncをオフにして同期してください。
差分同期でなくなるため同期処理の時間がかかりますが、差分ではなくすべてのイベントを取得して反映するようになります。
一度、同期を取ったあとは Speed syncをオンにしても大丈夫です.

*Gカレでイベントの日付を変更した場合、domoの並び順が変わらず古い順序のまま
-> 自動的に順序が変わるよう修正しました

その他、堅牢にするための処理を 2, 3ついか追加しました。



しばしバージョンアップをお待ち下さいとの事です。


iTunes
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=317736733&mt=8
【App Store】


[関連エントリー]

文字通り”神”進化を遂げた「domo Todo+」
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e119594.html

[iPhone] domo todo+が素晴らしい
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e106950.html


  

Posted by donpyxxx at 23:32iPhone

2009年09月06日

iPhone D's 3GS日記【20090906-07】


あなたのTwitterをMixiエコーに自動送信します。
http://twitter2mixi.cyberwave.jp/
【Twitter2mixi】

mixiのエコーにTwitterのつぶやきを反映させることができるツール。ユーザー登録でmixiのユーザーIDとパスワードを聞かれますので、十分検討の上で運用下さい。



Japan’s 32 Best iPhone Apps (All Available In English)
http://www.techcrunch.com/2009/09/06/japans-32-best-iphone-apps-all-available-in-english/
【Tech Crunch】

日本のアプリ32選と題して、各ジャンルに分けて特選アプリが紹介されています。


◇Game

1.Gang Street Wars
2.Broadway Cafe
3.Glandarius Wing Strike
4.Samurai Chess
5.iYamato
6.Lite Bike
7.Bay
8.newtonica
9.newtonica2
10.iNinja
11.ExZeus


◇Productivity

12.Zeptoliner
13.ZeptoPad 3.0
14.gottaDo2
15.PokeDia


◇Tools

16.PlayPix 3 snaps
17.Tap Next
18.ServersMan


◇Photography and Art

19.Memory Tree
20.Koredoko
21.ThiltShift Generator
22.Art Remix
23.Ukiyo-e Beauties


◇Music

24.NESynth
25.Rekords
26.PocketGuitar
27.iShakuhachi


◇Everything else

28.Quick Pigeon
29.Bijin Tokei
30.Wikiamo
31.NatsuLion
32.Amamiya Momo



いずれも素晴らしいアプリばかりですね。日本発のアプリもこれからさらに頑張ってもらって海外に受け入れられたらいいなぁと思うばかりです。


  

Posted by donpyxxx at 23:12iPhone

2009年09月06日

iPhone史上最も痛そうなゲーム「Max Injury」

SSに一目惚れして、実際プレイして間違いないと思ったちょっとブラックな落下ゲームアプリ。シューティング以外のゲームでレビューすることはあまりないのですが、これだけはと思いまして紹介します。


iTunes
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=328796665&mt=8
【App Store】


私は階上にいます。そこから一番下の砂浜まで落下します。その落ち方を如何に痛そうにできるかを競うゲームです。なんというえげつないアプリなんでしょう。




しかし、ある意味体操選手が金メダルをとるかのような芸術的な「こけ方」。それは芸人のズッコケ芸に近いものを感じました。その動きのおもしろさ。スコア判定の熱さ。どれを取っても興奮に値すると思います。Lite版だけでも十分楽しめますので是非ダウンロードしてその「動き」「痛さ」を体験してみてはいかがでしょうか?


(その落ち方はSSを見てもらえばよいでしょう。続きは折り込みます。)  続きを読む

Posted by donpyxxx at 22:45iPhone

2009年09月06日

洒落のわかる大人のiPhoneゲーム「BQLSI」シリーズ

リリースされてしばらく経ちますが、これだけよく作り込まれたアプリもなかなかないなぁと思いました。このアプリ、普通になんとなくやるだけではわからないほどの細かいこだわりがあります。レビューお待たせ致しました。


私は小さい頃からゲームが好きでした。ビデオゲームがゲームセンターに出た当初、家で何かすると言ってもせいぜいボードゲーム(人生ゲームとか)くらいで、小学校後半になってようやく登場してきたのがLSIゲームです。確かクレイジークライミングというクレイジークライマーのパクりのようなLSIゲームを持っていてずっとやってたような。最後は分解して壊してしまいましたがw あとはLSIベースボールとか。パックマンもありましたねぇ。


この時期の懐かしい思い出がある私にとっては実に感慨深い作りになっている。それがiPhoneアプリ「BQLSI STAR LASER」です。


iTunes
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=324658532&mt=8
【App Store】





(続きは折り込みます。)
  続きを読む

Posted by donpyxxx at 16:28iPhone

2009年09月06日

iPhone D's 3GS日記【20090905-06】


iPhone生活2年目の朝
http://d.hatena.ne.jp/kuracyan/20090904/p1
【Kuracyanの「Singer Song iPhone」】

iPhone、そしてMac!!しかもエントリーを読ませて頂くと私の通ってきた道とほとんど同じような気がしますw(dosからというのも、WM機経てとか、touchで覚醒とか)もう私の日記を読んでいるような気すらしました。



iPhoneアプリ「TwitBird Pro」期間限定で無料ダウンロード可能に!!
http://applembp.blogspot.com/2009/09/iphonetwitbird-pro.html
【トブ iPhone】

サーチ機能が秀逸のTwitBird Proが本日だけ無料だそうです。軽くてサクサクなのでかなりお勧めアプリです。ご存知の方も多いかと思われますが、まだの方もとりあえずダウンロードということで。

[関連エントリー] レビューはしませんが、Twitbird Proはなかなかよさげです。
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e118243.html



iPhoneCUGミーティング 0922京都、大谷和利さん講演決定、さらに追加募集!
http://applembp.blogspot.com/2009/09/iphonecug-0722.html
【トブ】

大型連休はこのミーティングに決まり!ってことでなんとか参加できそうです。大谷和利さんの講演はどんな話が聞けるのか楽しみです!個人的にはiPhone真空管アンプに興味が!



ハダカで使おう
http://nokias60.seesaa.net/article/127379711.html
【No Mobile, No Life.】

私もさまざまなケースを試して楽しんでいた派ではありますが、結局裸族へ流れました。元々いろんな携帯ゲーム機にもケースは使わない派だったので元に戻ったと言いますか。

ケースそのものの安心感は捨てがたいのですが、素のiPhoneに触れる事で、触覚が刺激されると言いますか。iPhoneというのは中身の機能だけじゃなくフォルムから触感まで考え尽くされているように思えてきて、裸で使わないともったいないとさえ最近感じています。

一番そう感じるのはGパンのポケットにスルリと滑り込ませるときw



domo Todo+関連記事

domoTodo+がGoogleカレンダーと待望の同期♪ - domoTodo+ 2.0.5
http://d.hatena.ne.jp/hiro45jp/20090905/1252146654
【普通のサラリーマンのiPhone日記】

神アプリってなんですか?『domo Todo+』のコトじゃない!Googleカレンダーと同期しました!
http://d.hatena.ne.jp/abiphoneab/20090905/1252110113
【アビシニアンとアメカジとアットリーニと.....iPhone】

いずれも素晴らしい記事です!

hiroさんは2.0.5の使い方についての詳細が書かれていて特に私に取ってはちょっとわかりにくい繰り返し設定の同期についても細かく解説されていました。カレンダー連携の意味する事、ひいてはGoogleカレンダーの通知機能からMMS通知に至るまで。そうか。確かにそうだった。アビさんのところではGoogleカレンダー閲覧のアプリ内で完結できる便利さを提案。アプリそのものはひとつの道具ですが、ユーザーさんによって使い方は様々。その使い方のアイデアは素晴らしいですね。両エントリーとも必読ですよ。

  

Posted by donpyxxx at 14:48iPhone

2009年09月06日

Club iPhone 3GS 活動報告【2009年8月号】

月間で、活動報告をしてみたいと思います。全然フォーマットも決まって無いので適当に書いてますけども、要は人気エントリーをまとめたかっただけという話もあります。


【8月に参加したイベント】

・CRIミドルウェア本社にて「iPhoneゲームについて」座談会出席
・「iPhoneアプリにおけるビジネスの現状と可能性」フォーラム参加


【ブログレポート】

エントリー数

91件
http://donpyxxx.tenkomori.tv/d2009-08.html


人気エントリー

1.カメラロール問題はiPhoneアプリで解決できます。

OS3.1で改善されればいいのですが、今後のためにもこのエントリーは是非お読み頂ければと。すべてのユーザーさんに起こりうる問題点ですので。


2.シューティング苦手がお送りする、インフィニティジーンのすすめ

初のエントリースワッピング企画。Appbankさんとおふざけでやってみましたが、それなりの反響が得られた模様です。楽しかった。


3.爆笑しすぎて眠れなくなるフォトアプリ「Photofunia」

個人的にはSmack Talkよりも爆笑しました。顔認識の高さにも驚かされたアプリでもあります。今後もお勧めアプリとして君臨することでしょう。


4.[iPhone] 本格音声ナビアプリの本命「いつもNAVI」

すったもんだの1800円返金騒ぎになってしまったいつもNAVIですが、私はかなり便利に使わせて頂いております。田舎だからなのかほとんど不具合を感じる事はなかったです。音声ナビアプリでは現時点ではこれが代表格でしょう。


5.iPhone車載用のホルダー&アーム購入

2月に投稿したエントリーですが、息の長いアクセスを頂いております。ありがとうございます。今後も車載系のネタには食いついて行きたいと思ってます。


6.事件はTwitterで起きていた

iPhoneというよりはTwitterネタ。実況ぽくなりましたね。


7.iPhoneのソフトバンクメールに着信音・バイブ設定実現

MMS実装後もi.softbank.jpへのメール着信に関してはまだこのエントリーの需要はあるようです。


8.「iPhoneアプリにおけるビジネスの現状と可能性」レポート

当ブログでははじめてのフォーラムについてのレポート。こういうオフラインで体験した事を発信していくことも大切ですね。


9.[iPhone] 物欲マニアマニアリンク集【0731版】

物欲さんのところは非常にニーズが高い。読者さんの年齢・性別がかなり偏っている事を証明しているのかもしれませんね!また機会があれば強化月間作りたいですね。


10.[iPhone]My辞書登録にインポート成功!

My辞書登録はiPhoneの入力支援としては非常に使えるアプリですね。よみがなに日本語を使うということが重要のようです。


アクセスレポート

ページビュー 248424
平均ページビュー 2.34


まだまだ弱小ブログではありますが、今後も活動を続けて行って、デイリーで1万PVくらいは見てもらえるサイトにしたいものですね。


お世話になっているサイトさん

1.iPhoneアプリをおすすめするAppBank
2.iPhooone wiki
3.PDA×TPO@物欲狂抑鬱症
4.iPhoneニュース!
5.iPhoneデイリーニュース(n)

当ブログにアクセスの多かったサイトさんです。いつもリンクを張って頂きありがとうございます。



  

Posted by donpyxxx at 12:41お知らせ

2009年09月06日

iPhone D's App日記【20090905-06】


◇ 本日のラインナップ

[1419] Max Injury Lite - SSを見たらみんなやってみようかなと思うはずw
[1418] Star Defense Prelude - Star Defenseを体験しよう。
[1417] Japan Railway(日本の駅) - 駅名辞書みたいなものですかね?
[1416] OCRTOOL - OCRアプリ。日本語未対応だが、今後に期待。
[1415] GPhushed - Gmailプッシュアプリ。
[1414] 動物の赤ちゃん - 見てるだけで和む。


◇ 今日の注目。

[1419] Max Injury Lite
SS見ただけでこれは絶対やらなければと思ったw 期待です。



[1418] Star Defense Prelude
鳴り物入りで登場したStar Defenseですが、Lite版が登場。やってみよう。



[1416] OCRTOOL
文字認識機能も来ました!しかし、日本語未対応。残念。今後の対応に期待したいところですよね。文字認識のレベルによっては色々できることも増えるでしょうね。




(続きは折り込みます。)
  続きを読む

Posted by donpyxxx at 10:45iPhone

2009年09月06日

iPhone迷走随時【20090905-06】

カニカニパニックより帰還。

[10:25] Punch Machineの達人いたー!

今日は早朝からゆっくりと巡回先を読んでいたりしたんですが、つい先日紹介したPunch Machineをがんばってる方が!

話題はiPhoneに(笑)
http://ameblo.jp/dodonpa777/entry-10334811331.html
【総合ゲームブログ】

ほうほう。コツは掴んだとおっしゃってますが、その程度行ってるんでしょうかと見てみると。


(拝借してます。)

マジで!!!!970とか神の領域なんじゃないでしょうか。私はどうがんばっても500とかそんなもんでコツがわかりません。これは攻略法エントリーを切に希望しますw



[09:13] mixiアプリにマイミクテトリスを追加
http://www.gradius2.com/index.php?UID=1252157558
【ぐらにどっとこむ】

[mixi] 30DE30A430DF30AF30C630C830EA30B9 [mixi] マイミクテトリス


テトリスがmixiに来てましたか!ってことでこのエントリーはentrypostmanさまに捧げたいと思います。私もやってみよう。とりあえずは10000点くらい行ければ幸せです。



[23:31] アイドルがTwitterにやってきた!

IMG_0496

Twitterに三枝こころさんが登場した模様です!@kokoro_s だそうなので、フォロー希望のiPhonerはぜひ!私もフォロー開始しましたです。その横に鎮座なさっていた某相棒あたりの冷たい視線はこの残暑に最適でございました!明日からも親衛隊がんばりますw
  

Posted by donpyxxx at 09:13雑記

2009年09月05日

iPhoneアプリ「恐怖・百物語」に真の本編が。

私の目は節穴でした。

「恐怖・百物語」の噂の”百話目”
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e120159.html


昨日エントリーした、百話目ネタなんですが、それ自体がどうのこうのって話ではなかったわけです。それが終わって「完」だし、終わった終わったと思っていたのですが、そうではなかったのです。いやあ、さすがハドソンさま、懐の深さが違う。いやあ、本当に盲点でしたわ。


iTunes
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=324260914&mt=8
【App Store】


実は物語は終わってなかったのです。百話目をちゃんと読んでおけばそれは自ずと分かる話だったのですが、それを軽く読み飛ばしたわれわれが間違っていた訳です。。。真の恐怖が今始まる。


(続きは折り込みます。最後には相方恐怖セレクションをお届け致します。)

  続きを読む

Posted by donpyxxx at 23:56iPhone

2009年09月05日

iPhone迷走随時【20090904-05】

ついにdomo todo+のバージョンアップきましたね。

[02:56] ぜんぜん関係ないですが、ダライアスバースト。

skitched-20090905-025810.png

skitched-20090905-030053.png

PSPでのリリースみたいですが、これは買います。こういうのをiPhoneでムリでもやりたいんですよね。遊べるかどうかよりもiPhoneで動くかどうかという趣味なもんで。



[21:42]

さてさて、今日は通常帰宅なのでぼちぼちと行きますか。
  

Posted by donpyxxx at 02:58雑記

2009年09月05日

iPhone D's 3GS日記【20090904-05】


iPhoneで時計っぽいメトロノーム「Metrock Keep tempo 120」
http://www.kitami.tv/2009/09/iphonemetrock_keep_tempo_120.html
【 (キタミテレビ)】

昨日App日記でも紹介しました無料メトロノームアプリなんですが、早速レビューが上がってました!ほんとクールでかっこいいですよね。メトロノームそのもののサウンドはちょっと私好みではありませんでしたが、キタミ先生の「お尻ふりふり」には爆笑させていただきましたw



iPhoneを自転車に搭載するために!
http://d.hatena.ne.jp/abiphoneab/20090903/1251956930
【アビシニアンとアメカジとアットリーニと.....iPhone】

車載系は興味あります!ってことで自転車ですか!これは応用すればバイクにもいけそうですね。最近またライダー復活を希望しているんで、ちょっとこのあたりは勉強しないといけないなぁ。



iPhoneだけでアイコン表示不具合を直す方法を試してみました
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20090904/1252005324
【もとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記】

これは素晴らしいTips。でもちょっと操作的には不安定な感じもしないでもないので自己責任でという注意書きを見逃さないようお願い致します。で、当の私はと言うと、一度もその不具合にあったことはまだないんですよね。どういう状況で起こるんでしょうね?ま、これは覚えておいて損はない方法ですね。3.1で修正されていることを望みます。



バーチャルキーボードが大きいのはSnow LeopardがタッチスクリーンOSである証拠だ
http://jp.techcrunch.com/archives/20090902snow-leopards-much-bigger-virtual-keyboard-makes-it-a-great-touchscreen-operating-system-right/
【Tech Crunch】



いやあ、本当にSnow Leopardはタッチインターフェースを見越しての開発なのかもしれませんね。こじつけにも見えなくはないですが、これだけ大きなキーボード見せられては!って感じで楽しみにせざるを得ません。



Appleが着メロを販売する?
http://www.kodawarisan.com/k2009_03/archives/2009/09/appleacaaaeaaie_1.html
【KODAWARISAN Macマニアのための最新情報と分解バラし】

iTunes Storeの3G接続問題とかもありますし、日本では着メロ系も色々とややこしそうな気がしますねぇ。。是非ともやってもらいたいものです。



ソフトバンクのiphoneキャンペーンの罠
http://d.hatena.ne.jp/momo_dev/20090309/p5
【k.kinukawaの日記】

例に漏れず、罠にかかったのは私でした。今度の日曜各種解約手続き行ってこないと!
  

Posted by donpyxxx at 01:39iPhone

2009年09月05日

「恐怖・百物語」の噂の”百話目”

ハドソンからリリースされている怪談アプリを購入しまして、相方中心にちまちまとやっておりました。


iTunes
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=324260914&mt=8
【App Store】

全部で100話収録されているのですが、実は100話目だけはロックがかかっていて、それまでの99話全てを読まないと解除されません。本日ようやく100話目に到達しましたので、ネタバレにならない程度にどんな感じか報告しておきます。


(その噂の百話目のほんの一部を紹介します。折り込みます。)


  続きを読む

Posted by donpyxxx at 01:31iPhone

2009年09月05日

iPhone D's App日記【20090904-05】


◇ 本日のラインナップ

[1413] uListen - Sound Amplifier - サウンドアンプアプリが登場しました!
[1412] Smart元素周期表 - 元素周期表アプリの無料版。
[1411] バーチャルFX - FX練習アプリとか言うとアレですが。シミュレーション系では面白そう。
[1410] iNewYear - 気分は正月気分。
[1409] 京都 夏 - キンチョーの夏、京都の夏。


◇ 今日の注目。

[1413] uListen - Sound Amplifier
サウンドアンプアプリとは新しい!早速試してみたい。



[1411] バーチャルFX
これは面白そう。ってやってる方も多いんじゃないでしょうか?DSのカブトレFXのアカウントも使えるようですよ。無料。



(続きは折り込みます。)
  続きを読む

Posted by donpyxxx at 00:34iPhone

2009年09月04日

文字通り”神”進化を遂げた「domo Todo+」

バージョンアップにより、ついにローカル完結型のアプリからネット連動型アプリに生まれ変わったdomo Todo+。これはもう別アプリと言ってもいいでしょう。


iTunes
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=317736733&mt=8
【App Store】


IMG_0024 1 IMG_0025 1


しかし、Googleカレンダー連携が目玉機能とは言え、その実は「使いやすさ」「継続してtodo管理がしたくなる快適さ」を追求したアプリであることはリリース当初からの特徴ではありました。今回のバージョンで目玉機能をもって、その元から持つ「使いやすさ」がさらに引き出されたのではないかと感じています。


(続きは折り込みます。)
  続きを読む

Posted by donpyxxx at 22:58iPhone

2009年09月03日

iPhone迷走随時【20090903-04】

木曜が過ぎるのはあっと言う間ですね。

[18:57] 竹蔵感謝祭!

skitched-34

あ、そうそう。今日から1週間、「竹蔵」さんところで感謝祭が!なんと生中が「100円」ですよ!これは駆けつけないとということで早速行ってみるです。秋の夜長の呑んベエはいつになったらおとなしくなるんでしょうか?

夏の終わりの大感謝祭!
http://takezo.cc/?p=709
【竹蔵】


[18:53]

IMG_0452IMG_0451

ひさびさMacを見に行ってきたんですが、物欲刺激されまくりですねぇ。。C2D 2.4Gの型落ちMacbookが12万で、現行のMBP C2D 2.0Gでも同じような価格帯なのかぁ。。欲しいな。欲しくなっちゃうなw でもiMacの24インチもかなり魅力的。やっぱHD環境でブログ更新できたらいいだろうなぁと思ったりも。デュアルディスプレイでちょっと試してみよう。
  
タグ :雑記竹蔵

Posted by donpyxxx at 18:58雑記