2009年09月05日
iPhoneアプリ「恐怖・百物語」に真の本編が。
私の目は節穴でした。
「恐怖・百物語」の噂の”百話目”
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e120159.html
昨日エントリーした、百話目ネタなんですが、それ自体がどうのこうのって話ではなかったわけです。それが終わって「完」だし、終わった終わったと思っていたのですが、そうではなかったのです。いやあ、さすがハドソンさま、懐の深さが違う。いやあ、本当に盲点でしたわ。

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=324260914&mt=8
【App Store】
実は物語は終わってなかったのです。百話目をちゃんと読んでおけばそれは自ずと分かる話だったのですが、それを軽く読み飛ばしたわれわれが間違っていた訳です。。。真の恐怖が今始まる。
(続きは折り込みます。最後には相方恐怖セレクションをお届け致します。)
続きを読む
「恐怖・百物語」の噂の”百話目”
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e120159.html
昨日エントリーした、百話目ネタなんですが、それ自体がどうのこうのって話ではなかったわけです。それが終わって「完」だし、終わった終わったと思っていたのですが、そうではなかったのです。いやあ、さすがハドソンさま、懐の深さが違う。いやあ、本当に盲点でしたわ。

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=324260914&mt=8
【App Store】
実は物語は終わってなかったのです。百話目をちゃんと読んでおけばそれは自ずと分かる話だったのですが、それを軽く読み飛ばしたわれわれが間違っていた訳です。。。真の恐怖が今始まる。
(続きは折り込みます。最後には相方恐怖セレクションをお届け致します。)
続きを読む
2009年09月05日
iPhone迷走随時【20090904-05】
ついにdomo todo+のバージョンアップきましたね。
[02:56] ぜんぜん関係ないですが、ダライアスバースト。


PSPでのリリースみたいですが、これは買います。こういうのをiPhoneでムリでもやりたいんですよね。遊べるかどうかよりもiPhoneで動くかどうかという趣味なもんで。
[21:42]
さてさて、今日は通常帰宅なのでぼちぼちと行きますか。
[02:56] ぜんぜん関係ないですが、ダライアスバースト。


PSPでのリリースみたいですが、これは買います。こういうのをiPhoneでムリでもやりたいんですよね。遊べるかどうかよりもiPhoneで動くかどうかという趣味なもんで。
[21:42]
さてさて、今日は通常帰宅なのでぼちぼちと行きますか。
2009年09月05日
iPhone D's 3GS日記【20090904-05】
◇ iPhoneで時計っぽいメトロノーム「Metrock Keep tempo 120」
http://www.kitami.tv/2009/09/iphonemetrock_keep_tempo_120.html
【 (キタミテレビ)】
昨日App日記でも紹介しました無料メトロノームアプリなんですが、早速レビューが上がってました!ほんとクールでかっこいいですよね。メトロノームそのもののサウンドはちょっと私好みではありませんでしたが、キタミ先生の「お尻ふりふり」には爆笑させていただきましたw
◇ iPhoneを自転車に搭載するために!
http://d.hatena.ne.jp/abiphoneab/20090903/1251956930
【アビシニアンとアメカジとアットリーニと.....iPhone】
車載系は興味あります!ってことで自転車ですか!これは応用すればバイクにもいけそうですね。最近またライダー復活を希望しているんで、ちょっとこのあたりは勉強しないといけないなぁ。
◇ iPhoneだけでアイコン表示不具合を直す方法を試してみました
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20090904/1252005324
【もとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記】
これは素晴らしいTips。でもちょっと操作的には不安定な感じもしないでもないので自己責任でという注意書きを見逃さないようお願い致します。で、当の私はと言うと、一度もその不具合にあったことはまだないんですよね。どういう状況で起こるんでしょうね?ま、これは覚えておいて損はない方法ですね。3.1で修正されていることを望みます。
◇ バーチャルキーボードが大きいのはSnow LeopardがタッチスクリーンOSである証拠だ
http://jp.techcrunch.com/archives/20090902snow-leopards-much-bigger-virtual-keyboard-makes-it-a-great-touchscreen-operating-system-right/
【Tech Crunch】

いやあ、本当にSnow Leopardはタッチインターフェースを見越しての開発なのかもしれませんね。こじつけにも見えなくはないですが、これだけ大きなキーボード見せられては!って感じで楽しみにせざるを得ません。
◇ Appleが着メロを販売する?
http://www.kodawarisan.com/k2009_03/archives/2009/09/appleacaaaeaaie_1.html
【KODAWARISAN Macマニアのための最新情報と分解バラし】
iTunes Storeの3G接続問題とかもありますし、日本では着メロ系も色々とややこしそうな気がしますねぇ。。是非ともやってもらいたいものです。
◇ ソフトバンクのiphoneキャンペーンの罠
http://d.hatena.ne.jp/momo_dev/20090309/p5
【k.kinukawaの日記】
例に漏れず、罠にかかったのは私でした。今度の日曜各種解約手続き行ってこないと!
2009年09月05日
「恐怖・百物語」の噂の”百話目”
ハドソンからリリースされている怪談アプリを購入しまして、相方中心にちまちまとやっておりました。

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=324260914&mt=8
【App Store】
全部で100話収録されているのですが、実は100話目だけはロックがかかっていて、それまでの99話全てを読まないと解除されません。本日ようやく100話目に到達しましたので、ネタバレにならない程度にどんな感じか報告しておきます。
(その噂の百話目のほんの一部を紹介します。折り込みます。)
続きを読む

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=324260914&mt=8
【App Store】
全部で100話収録されているのですが、実は100話目だけはロックがかかっていて、それまでの99話全てを読まないと解除されません。本日ようやく100話目に到達しましたので、ネタバレにならない程度にどんな感じか報告しておきます。
(その噂の百話目のほんの一部を紹介します。折り込みます。)
続きを読む
2009年09月05日
iPhone D's App日記【20090904-05】
◇ 本日のラインナップ
[1413] uListen - Sound Amplifier - サウンドアンプアプリが登場しました!
[1412] Smart元素周期表 - 元素周期表アプリの無料版。
[1411] バーチャルFX - FX練習アプリとか言うとアレですが。シミュレーション系では面白そう。
[1410] iNewYear - 気分は正月気分。
[1409] 京都 夏 - キンチョーの夏、京都の夏。
◇ 今日の注目。
[1413] uListen - Sound Amplifier
サウンドアンプアプリとは新しい!早速試してみたい。

[1411] バーチャルFX
これは面白そう。ってやってる方も多いんじゃないでしょうか?DSのカブトレFXのアカウントも使えるようですよ。無料。

(続きは折り込みます。)
続きを読む