2009年12月17日
Club iPhone 3GS更新はCDiPで。
現在、iPhoneの情報に関しましては、CDiPにて情報発信をしております。
ブックマーク、RSSリーダーの登録をお願い致します。
[新サイト]
http://www.donpy.net/
[新RSSフィード]
http://www.donpy.net/feed
ブックマーク、RSSリーダーの登録をお願い致します。
[新サイト]
http://www.donpy.net/
[新RSSフィード]
http://www.donpy.net/feed
2009年12月03日
Club iPhone 3GS活動報告【2009年11月号】
11月はWordPress版の新サイトとの共用運営がはじまりアクセスが分散傾向にあります。思ったよりも移行は進んでいるようですが、この時期アクセスで何かを計ろうとしてもなかなかわかりづらいものがあって集計に困りました。
【11月に参加したイベント】
・大阪にて「関西ブロガーミーティング」に参加。
2度目の参加をしてきました。今回はブログへの報告も考えての参加をしたわけですが、やはり面白い話が聞けましたです。こういう直にブロガーさんなどと会って生の話を聞くことは非常にためになります。やはりいいものだと思います。
[関連エントリー]
「第8回関西ブロガーミーティング」に参加
http://www.donpy.net/?p=4041
・竹蔵にて「竹蔵祭り」開催。
当ブログとして初の主催のイベントをやってみました。事前の準備とかは初めてということもあり、難しいところもたくさんありましたが、みなさんの協力で楽しい会にできたなぁと思っています。単なるノリでやっちゃった感のある第1回でしたが、今後また開催できる機会がありましたら、この経験を生かしてより楽しい会にしたいと思います。ありがとうございました。
[関連エントリー]
「竹蔵祭り」御礼。
http://www.donpy.net/?p=4251
(続きはCDiPへどうぞ!)
【11月に参加したイベント】
・大阪にて「関西ブロガーミーティング」に参加。
2度目の参加をしてきました。今回はブログへの報告も考えての参加をしたわけですが、やはり面白い話が聞けましたです。こういう直にブロガーさんなどと会って生の話を聞くことは非常にためになります。やはりいいものだと思います。
[関連エントリー]
「第8回関西ブロガーミーティング」に参加
http://www.donpy.net/?p=4041
・竹蔵にて「竹蔵祭り」開催。
当ブログとして初の主催のイベントをやってみました。事前の準備とかは初めてということもあり、難しいところもたくさんありましたが、みなさんの協力で楽しい会にできたなぁと思っています。単なるノリでやっちゃった感のある第1回でしたが、今後また開催できる機会がありましたら、この経験を生かしてより楽しい会にしたいと思います。ありがとうございました。
[関連エントリー]
「竹蔵祭り」御礼。
http://www.donpy.net/?p=4251
(続きはCDiPへどうぞ!)
2009年11月12日
2009年11月03日
Club iPhone3GS 活動報告【2009年10月号】
10月はどちらかというと内側への活動が多かったせいか、更新数、活動数共に下がってしまいました。11月も同様な状況が続くかと思われますが、そこを何とかやっていけたらなと思っています。

【10月に参加したイベント】
・大阪にて「関西ブロガーミーティング」に参加。
iPhoneという括りを飛び出してどんな話が聞けるんだろうと興味津々で行った訳ですが、蓋を開けてみればiPhoneユーザーが多いこと、多いこと。ちょうどその時期は新サイトのことで色々情報も聞けたらなと思っていたので、参加者全員ブロガーというミーティングは大変有意義でした。
なお、今月も参加の予定です。(11/11)
[関連エントリー]
第7回 関西ブロガーミーティングへ行ってきます。
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e126516.html
【覚醒する?Club iPhone 3GS】
Club iPhone 3GS 活動報告【2009年10月号】
http://www.donpy.net/?p=3729
【Club iPhone 3GS 活動報告【2009年10月号】 | 覚醒する?CDiP β0.32】
(詳細レポート、人気記事ランキングは折り込みます。)
続きを読む

【10月に参加したイベント】
・大阪にて「関西ブロガーミーティング」に参加。
iPhoneという括りを飛び出してどんな話が聞けるんだろうと興味津々で行った訳ですが、蓋を開けてみればiPhoneユーザーが多いこと、多いこと。ちょうどその時期は新サイトのことで色々情報も聞けたらなと思っていたので、参加者全員ブロガーというミーティングは大変有意義でした。
なお、今月も参加の予定です。(11/11)
[関連エントリー]
第7回 関西ブロガーミーティングへ行ってきます。
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e126516.html
【覚醒する?Club iPhone 3GS】
Club iPhone 3GS 活動報告【2009年10月号】
http://www.donpy.net/?p=3729
【Club iPhone 3GS 活動報告【2009年10月号】 | 覚醒する?CDiP β0.32】
(詳細レポート、人気記事ランキングは折り込みます。)
続きを読む
2009年11月01日
iPhone対応サイト「覚醒する? CDiP β」オープン!
当サイトのiPhone対応サイトとして、本日β版として新サイトを公開致しましたことをここにご報告申し上げます。

なお、RSSフィードに関しましては、
http://www.donpy.net/index.php/?feed=rss2
での登録変更をお願いできれば有り難いです。
コード名のような新サイト名ですが、その意味は「Club D's iPhone 3GS」の略です。格好悪いかもしれませんが、しばらくはこの名前で行こうと考えています。
目的はあくまで「iPhone最適化」がキーワードでありまして、エントリーの内容等は変更の予定はありません。今まで通りのノリで今まで通りの内容でやっていけたらなと思っております。読む分には何も変わらないかと思います。iPhone向けだけではなく、PC向けのサイトとしてもさらなる見やすさの強化なども意識してサイト運営をやっていきたいと考えています。
WordPressにてのPC版、iPhone版の構築を行いまして、従前のはてなコンテンツ、てんこもりコンテンツも取り込んだ形で、iPhoneの総合情報発信サイトとしてこれからもまったりやりたいと思っています。まだ現在、すべてのエントリーについての移行は完了しておりませんが、徐々に復旧していきたいと思っています。
今年一杯でこちらでのiPhone系の投稿は終了させていただく予定でございます。2009年12月31日までの投稿につきましては、エントリーの作成などすべての更新作業はてんこもりで行うつもりですが、その内容を新サイトへエントリーします。その間に各移行作業を行い、2010年元旦より完全に新サイトからの更新へ移行を完了するつもりです。
当面はβ版としての運用となりますので、突然のデザイン変更、サービスの停止などはあるかもしれませんが、最初にお断りとお詫びを申し上げておきたいと思います。正式サイト名につきましては来年元旦の正式オープンまでに考えようと思っています。(このままになる可能性が高いですけども)
なお、新サイトについては多くの方の協力のもとにようやくβオープンにこぎつけることができました。到底私ひとりの力では実現し得なかったことだと思っています。この場を借りて御礼申し上げます。本当にありがとうございます。
年末に向けてサイト管理にも色々と忙しくなりそうですし、更新も最近波があったりしていまして、ご迷惑をおかけしますが、今後ともご贔屓のほどをよろしくお願い致します。では新サイトでお会いしましょう。

覚醒する? CDiP β
http://www.donpy.net/
http://www.donpy.net/
(ブックマークの変更をお願い致します。)
なお、RSSフィードに関しましては、
http://www.donpy.net/index.php/?feed=rss2
での登録変更をお願いできれば有り難いです。
コード名のような新サイト名ですが、その意味は「Club D's iPhone 3GS」の略です。格好悪いかもしれませんが、しばらくはこの名前で行こうと考えています。
目的はあくまで「iPhone最適化」がキーワードでありまして、エントリーの内容等は変更の予定はありません。今まで通りのノリで今まで通りの内容でやっていけたらなと思っております。読む分には何も変わらないかと思います。iPhone向けだけではなく、PC向けのサイトとしてもさらなる見やすさの強化なども意識してサイト運営をやっていきたいと考えています。
WordPressにてのPC版、iPhone版の構築を行いまして、従前のはてなコンテンツ、てんこもりコンテンツも取り込んだ形で、iPhoneの総合情報発信サイトとしてこれからもまったりやりたいと思っています。まだ現在、すべてのエントリーについての移行は完了しておりませんが、徐々に復旧していきたいと思っています。
今年一杯でこちらでのiPhone系の投稿は終了させていただく予定でございます。2009年12月31日までの投稿につきましては、エントリーの作成などすべての更新作業はてんこもりで行うつもりですが、その内容を新サイトへエントリーします。その間に各移行作業を行い、2010年元旦より完全に新サイトからの更新へ移行を完了するつもりです。
当面はβ版としての運用となりますので、突然のデザイン変更、サービスの停止などはあるかもしれませんが、最初にお断りとお詫びを申し上げておきたいと思います。正式サイト名につきましては来年元旦の正式オープンまでに考えようと思っています。(このままになる可能性が高いですけども)
なお、新サイトについては多くの方の協力のもとにようやくβオープンにこぎつけることができました。到底私ひとりの力では実現し得なかったことだと思っています。この場を借りて御礼申し上げます。本当にありがとうございます。
年末に向けてサイト管理にも色々と忙しくなりそうですし、更新も最近波があったりしていまして、ご迷惑をおかけしますが、今後ともご贔屓のほどをよろしくお願い致します。では新サイトでお会いしましょう。
2009年10月29日
「iPhone最適化」新サイトβオープンの告知
毎度このブログをご覧頂きましてありがとうございます。お陰さまをもちまして、本日、180万hitを突破し、はてな時代から含めますと約300万ものアクセスを頂き、誠に有り難い限りです。
中の人ムンクもますますモチベーションがあがっているところでございます。
さて、先日もお伝えしました通り、当ブログの最大の弱点でもある、「iPhoneからの閲覧性の悪さ」につきましてはWordPress導入で解決の糸口を掴むことができました。しかしながら、自由度の高いツールであるWordPressをド素人の私が使いこなすことなど到底難しい問題でして、色々と難航している部分もありました。
多くの方の協力、貴重な助言等もありまして、ようやく形になってまいりました。つきましては2009年11月1日よりβとして新サイトの運営を開始することをここに発表いたします。
まだまだ追加、修正しなければならない箇所も多い訳ですが、一人での検証作業ではわからないことも多く、みなさまのご協力を得て今後iPhoneからも快適に閲覧できるサイトを提供していけたらなと思い、β公開に踏み切ることにいたしました。


従前のサイトからはデザイン等大幅に変更がなされていて、「逆に見にくい」というお声も沢山頂けそうですが(汗)しばらくはこれでいってみようと思っています。グレー基調の色使いの色設定ができればいいわけではございますが。
今後の予定としましては11月1日より今年一杯を移行期間としまして、新サイトの色々な修正とかコンテンツ、読者様の移行期間とさせて頂き、2010年元旦より新サイトでの本更新を開始したいと思っています。当方2度目の引っ越しとなるわけで、読者様におかれましては、またまたご迷惑をおかけする形になりますことをお詫び申し上げます。
というわけで、今後ともよろしくお願いいたします。
中の人ムンクもますますモチベーションがあがっているところでございます。
さて、先日もお伝えしました通り、当ブログの最大の弱点でもある、「iPhoneからの閲覧性の悪さ」につきましてはWordPress導入で解決の糸口を掴むことができました。しかしながら、自由度の高いツールであるWordPressをド素人の私が使いこなすことなど到底難しい問題でして、色々と難航している部分もありました。
多くの方の協力、貴重な助言等もありまして、ようやく形になってまいりました。つきましては2009年11月1日よりβとして新サイトの運営を開始することをここに発表いたします。
まだまだ追加、修正しなければならない箇所も多い訳ですが、一人での検証作業ではわからないことも多く、みなさまのご協力を得て今後iPhoneからも快適に閲覧できるサイトを提供していけたらなと思い、β公開に踏み切ることにいたしました。



従前のサイトからはデザイン等大幅に変更がなされていて、「逆に見にくい」というお声も沢山頂けそうですが(汗)しばらくはこれでいってみようと思っています。グレー基調の色使いの色設定ができればいいわけではございますが。
今後の予定としましては11月1日より今年一杯を移行期間としまして、新サイトの色々な修正とかコンテンツ、読者様の移行期間とさせて頂き、2010年元旦より新サイトでの本更新を開始したいと思っています。当方2度目の引っ越しとなるわけで、読者様におかれましては、またまたご迷惑をおかけする形になりますことをお詫び申し上げます。
というわけで、今後ともよろしくお願いいたします。
2009年10月19日
「iPhone最適化」の当ブログの取り組みについて
日々多くのアクセスありがとうございます。毎日の更新も皆様の暖かい声とご意見でモチベーションを落とさずここまで続けられております。今後ともさまざまな声を取り入れながらサイト運営していけたらなぁと思っております。
その中で一番の懸案は当ブログが「iPhone情報サイト」でありながら「iPhoneのSafariからの閲覧に耐えない」という点です。
以前より私個人としても「iPhone最適化」については色々と方法を考えておりました。MT系サイトでは中のフォルダさえ弄ればiPhone最適化は可能でしたので、このサイトでなんとか最適化が図れればいいなぁとも考えていましたし、WordPressのデザインは素晴らしい。その他にも色々な選択肢のある中、私はやはりWordPressの導入が一番良いと考え、現在投稿方法やら移行方法やらを模索中です。
「ほんとにやってんの?w」と言われそうなので、その実験の一部だけお見せしておきたいと思います。

本業の傍らの趣味ということもあって、更新しながらの作業ですので、公開までにはまだまだ時間がかかるかと思われます。ある程度のものが完成しましたら、また正式に発表できるかと思いますので、もうしばらくお待ち下さいませ。年末までにはなんとか形にしたいなぁと思ってます。
同時にWordPressについてのさまざまなTipsとか、移行時の注意点などなんでもご意見頂ければありがたい限りです。
その中で一番の懸案は当ブログが「iPhone情報サイト」でありながら「iPhoneのSafariからの閲覧に耐えない」という点です。
以前より私個人としても「iPhone最適化」については色々と方法を考えておりました。MT系サイトでは中のフォルダさえ弄ればiPhone最適化は可能でしたので、このサイトでなんとか最適化が図れればいいなぁとも考えていましたし、WordPressのデザインは素晴らしい。その他にも色々な選択肢のある中、私はやはりWordPressの導入が一番良いと考え、現在投稿方法やら移行方法やらを模索中です。
「ほんとにやってんの?w」と言われそうなので、その実験の一部だけお見せしておきたいと思います。


本業の傍らの趣味ということもあって、更新しながらの作業ですので、公開までにはまだまだ時間がかかるかと思われます。ある程度のものが完成しましたら、また正式に発表できるかと思いますので、もうしばらくお待ち下さいませ。年末までにはなんとか形にしたいなぁと思ってます。
同時にWordPressについてのさまざまなTipsとか、移行時の注意点などなんでもご意見頂ければありがたい限りです。
2009年09月06日
Club iPhone 3GS 活動報告【2009年8月号】
月間で、活動報告をしてみたいと思います。全然フォーマットも決まって無いので適当に書いてますけども、要は人気エントリーをまとめたかっただけという話もあります。
【8月に参加したイベント】
・CRIミドルウェア本社にて「iPhoneゲームについて」座談会出席
・「iPhoneアプリにおけるビジネスの現状と可能性」フォーラム参加
【ブログレポート】
◇エントリー数
91件
http://donpyxxx.tenkomori.tv/d2009-08.html
◇人気エントリー
1.カメラロール問題はiPhoneアプリで解決できます。
OS3.1で改善されればいいのですが、今後のためにもこのエントリーは是非お読み頂ければと。すべてのユーザーさんに起こりうる問題点ですので。
2.シューティング苦手がお送りする、インフィニティジーンのすすめ
初のエントリースワッピング企画。Appbankさんとおふざけでやってみましたが、それなりの反響が得られた模様です。楽しかった。
3.爆笑しすぎて眠れなくなるフォトアプリ「Photofunia」
個人的にはSmack Talkよりも爆笑しました。顔認識の高さにも驚かされたアプリでもあります。今後もお勧めアプリとして君臨することでしょう。
4.[iPhone] 本格音声ナビアプリの本命「いつもNAVI」
すったもんだの1800円返金騒ぎになってしまったいつもNAVIですが、私はかなり便利に使わせて頂いております。田舎だからなのかほとんど不具合を感じる事はなかったです。音声ナビアプリでは現時点ではこれが代表格でしょう。
5.iPhone車載用のホルダー&アーム購入
2月に投稿したエントリーですが、息の長いアクセスを頂いております。ありがとうございます。今後も車載系のネタには食いついて行きたいと思ってます。
6.事件はTwitterで起きていた
iPhoneというよりはTwitterネタ。実況ぽくなりましたね。
7.iPhoneのソフトバンクメールに着信音・バイブ設定実現
MMS実装後もi.softbank.jpへのメール着信に関してはまだこのエントリーの需要はあるようです。
8.「iPhoneアプリにおけるビジネスの現状と可能性」レポート
当ブログでははじめてのフォーラムについてのレポート。こういうオフラインで体験した事を発信していくことも大切ですね。
9.[iPhone] 物欲マニアマニアリンク集【0731版】
物欲さんのところは非常にニーズが高い。読者さんの年齢・性別がかなり偏っている事を証明しているのかもしれませんね!また機会があれば強化月間作りたいですね。
10.[iPhone]My辞書登録にインポート成功!
My辞書登録はiPhoneの入力支援としては非常に使えるアプリですね。よみがなに日本語を使うということが重要のようです。
◇アクセスレポート
ページビュー 248424
平均ページビュー 2.34
まだまだ弱小ブログではありますが、今後も活動を続けて行って、デイリーで1万PVくらいは見てもらえるサイトにしたいものですね。
◇お世話になっているサイトさん
1.iPhoneアプリをおすすめするAppBank
2.iPhooone wiki
3.PDA×TPO@物欲狂抑鬱症
4.iPhoneニュース!
5.iPhoneデイリーニュース(n)
当ブログにアクセスの多かったサイトさんです。いつもリンクを張って頂きありがとうございます。
【8月に参加したイベント】
・CRIミドルウェア本社にて「iPhoneゲームについて」座談会出席
・「iPhoneアプリにおけるビジネスの現状と可能性」フォーラム参加
【ブログレポート】
◇エントリー数
91件
http://donpyxxx.tenkomori.tv/d2009-08.html
◇人気エントリー
1.カメラロール問題はiPhoneアプリで解決できます。
OS3.1で改善されればいいのですが、今後のためにもこのエントリーは是非お読み頂ければと。すべてのユーザーさんに起こりうる問題点ですので。
2.シューティング苦手がお送りする、インフィニティジーンのすすめ
初のエントリースワッピング企画。Appbankさんとおふざけでやってみましたが、それなりの反響が得られた模様です。楽しかった。
3.爆笑しすぎて眠れなくなるフォトアプリ「Photofunia」
個人的にはSmack Talkよりも爆笑しました。顔認識の高さにも驚かされたアプリでもあります。今後もお勧めアプリとして君臨することでしょう。
4.[iPhone] 本格音声ナビアプリの本命「いつもNAVI」
すったもんだの1800円返金騒ぎになってしまったいつもNAVIですが、私はかなり便利に使わせて頂いております。田舎だからなのかほとんど不具合を感じる事はなかったです。音声ナビアプリでは現時点ではこれが代表格でしょう。
5.iPhone車載用のホルダー&アーム購入
2月に投稿したエントリーですが、息の長いアクセスを頂いております。ありがとうございます。今後も車載系のネタには食いついて行きたいと思ってます。
6.事件はTwitterで起きていた
iPhoneというよりはTwitterネタ。実況ぽくなりましたね。
7.iPhoneのソフトバンクメールに着信音・バイブ設定実現
MMS実装後もi.softbank.jpへのメール着信に関してはまだこのエントリーの需要はあるようです。
8.「iPhoneアプリにおけるビジネスの現状と可能性」レポート
当ブログでははじめてのフォーラムについてのレポート。こういうオフラインで体験した事を発信していくことも大切ですね。
9.[iPhone] 物欲マニアマニアリンク集【0731版】
物欲さんのところは非常にニーズが高い。読者さんの年齢・性別がかなり偏っている事を証明しているのかもしれませんね!また機会があれば強化月間作りたいですね。
10.[iPhone]My辞書登録にインポート成功!
My辞書登録はiPhoneの入力支援としては非常に使えるアプリですね。よみがなに日本語を使うということが重要のようです。
◇アクセスレポート
ページビュー 248424
平均ページビュー 2.34
まだまだ弱小ブログではありますが、今後も活動を続けて行って、デイリーで1万PVくらいは見てもらえるサイトにしたいものですね。
◇お世話になっているサイトさん
1.iPhoneアプリをおすすめするAppBank
2.iPhooone wiki
3.PDA×TPO@物欲狂抑鬱症
4.iPhoneニュース!
5.iPhoneデイリーニュース(n)
当ブログにアクセスの多かったサイトさんです。いつもリンクを張って頂きありがとうございます。
2008年12月31日
リニューアル中
別館との再統合に伴いまして、デザインの変更を行っております。
今日一杯は色々と弄くってると思われますので、更新すると時々「はばたん」とか出てくるページになったりするかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
今日一杯は色々と弄くってると思われますので、更新すると時々「はばたん」とか出てくるページになったりするかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
タグ :お知らせ
2008年10月23日
2008年06月09日
ちょっといたずらをば。
[0692:ネタ]
いろいろブログ設定を見てますと、テンプレートが結構増えてるんですね。
私にぴったりなテンプレが見つかっちゃったので今日一日限定でこれにしちゃいます
というわけでみんなではばたん体操!(ちょっと時期はずれw)
いろいろブログ設定を見てますと、テンプレートが結構増えてるんですね。
私にぴったりなテンプレが見つかっちゃったので今日一日限定でこれにしちゃいます

というわけでみんなではばたん体操!(ちょっと時期はずれw)
2008年06月01日
お気に入り追加
[0595:お知らせ]
お気に入りに「どんぴのアンテナ」を追加しておきました。昔に登録していたアンテナに最近の巡回リストの一部を追加してみました。
さらなる巡回リスト強化に努めたいと思います。つーか、1次ソース(っていうんですか?)へのリンク少なすぎ!というつっこみは甘んじて受けます(^^;
お気に入りに「どんぴのアンテナ」を追加しておきました。昔に登録していたアンテナに最近の巡回リストの一部を追加してみました。
さらなる巡回リスト強化に努めたいと思います。つーか、1次ソース(っていうんですか?)へのリンク少なすぎ!というつっこみは甘んじて受けます(^^;
2008年04月03日
お知らせ
[0512:お知らせ]
本日よりコメント解禁いたしました。
相変わらずFF11系の誘導URL貼り付けなどはあるかもしれませんが、決して踏みませぬよう…。
コメント欄はあくまでこの場での絡みのためにありますので、下手なリンクは踏まないほうが賢明です。踏む際は自己責任でお願いします。
本日よりコメント解禁いたしました。
相変わらずFF11系の誘導URL貼り付けなどはあるかもしれませんが、決して踏みませぬよう…。
コメント欄はあくまでこの場での絡みのためにありますので、下手なリンクは踏まないほうが賢明です。踏む際は自己責任でお願いします。
2008年01月02日
HDDをフォーマットするブラクラ
[0479:重要/お知らせ]
http://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/
【まとめサイト(安全です)】
年末から上記のような危険なサイトが横行しているようです。お気をつけてください。
しばらくは不用意にリンクを踏まないほうがよさそうです。当blogで貼り付けているリンクは私自身が実際に踏んで確かめたサイトばかりなので大丈夫だとは思いますが…。
当blogでも現在のところ投稿の認証作業を行っております。
http://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/
【まとめサイト(安全です)】
年末から上記のような危険なサイトが横行しているようです。お気をつけてください。
しばらくは不用意にリンクを踏まないほうがよさそうです。当blogで貼り付けているリンクは私自身が実際に踏んで確かめたサイトばかりなので大丈夫だとは思いますが…。
当blogでも現在のところ投稿の認証作業を行っております。
2007年10月21日
重要:コメントにあるリンクについて
昨日エントリーの[FF]カテゴリの投稿削除の件について。
現在FFblogを中心にコメント欄のリンクから、FFの垢ハック、或いはカード番号のハックされる報告が相次いでいます。当blogにもFF投稿をした瞬間にそのようなコメントらしきものがつきましたので、暫定的な対策として記事の削除および書き込みの規制を行っています。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/roaming_sheeps/archives/50760953.html
【マイケルのゴブ紀行 -番外変-】
繋いだだけでハックされる可能性もあるなんて恐ろしい世の中になったものです((((゜д゜;))))
現在FFblogを中心にコメント欄のリンクから、FFの垢ハック、或いはカード番号のハックされる報告が相次いでいます。当blogにもFF投稿をした瞬間にそのようなコメントらしきものがつきましたので、暫定的な対策として記事の削除および書き込みの規制を行っています。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/roaming_sheeps/archives/50760953.html
【マイケルのゴブ紀行 -番外変-】
繋いだだけでハックされる可能性もあるなんて恐ろしい世の中になったものです((((゜д゜;))))