2009年05月06日
iPhone迷走随時【20090505-06版】
連休も後半体調崩してしまい、もったいないことに。あと1日は充実させよう。
[14:19] Windows 7 RC 日本語版リリース
Windows 7 Release Candidate: Download instructions
http://www.microsoft.com/windows/windows-7/download.aspx
【Windows 7 Release Candidate Customer Preview Program】
■というわけでただいまダウンロード中。
■クリーンインストール推奨かぁ、、
■確かにベータからRCでは変更点も多いでしょうし、クリーンが一番よさそうですが、
■どうしてもアップグレードしたいぜって方は以下を参考に
Windows 7はβからRCへアップグレードできる?
http://builder.japan.zdnet.com/sp/windows-7/story/0,3800092267,20391556,00.htm
【ZDNet Japan】
[01:34] Twittelator Pro 導入してみました。
■Twittelator Pro導入してみました。
■Twitterを快適にというキーワードの元に導入してみたわけですが、
■思う機能はすべて使えるって感じです。
■Twitter Fonはほんとにすばらしいアプリではありますが、
■痒い所に手が届くのはまさにこちらのアプリではないかと。
■それだけに600円という値段の価値があると思われます。
■TwitterFonでもうれしかった「@」の宛先表示機能はきっちりとTwittelatorでも実装されていまして
■うれしい限りですね。でもFonに対する優位性ってのはよくわかりませんねぇ。。
■マルチアカウントくらいしか思いつくところがありませんが、私はマルチではありませんので。
■単純にTwitterの機能を網羅しているアプリじゃないと満足できません、私は。
■って人には間違いなくお勧めであると私は思います。それくらいの懐の深さがあると思います。
■正直私はこんなに機能いらねww とか思いつつ、そのうち必要になってくるかもしれませんので。
[01:03]
■私はこんな本気レビューが大好きです。
ハイパーオリンピック
http://www.aurora.dti.ne.jp/rap/g.hyper.html
■ほんと本気でやってるからこそな意見が飛び出す感じ。
■そんな本気がまた別の本気に呼応するという。
■私の友人にはハイパーオリンピックにはめちゃくちゃうるさい友人がいるわけですが、
■その友人がこのエントリーを見てどう思うのかすごく興味があるわけです。
[18:29]
「しりとり」の戦いかた、すこし反省した
http://d.hatena.ne.jp/active_galactic/20090504/1241412226
【Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常】
■しばし、感動してしまった。この考察の深さは尋常じゃないですね。
■でもそのエントリーのコメント
■これには盛大に吹いたww
[18:06]
■やっぱEye-Fiは便利だなぁと思う毎日。

■勝手にアップロードはうれしい限りですね。
■もちろんEvernoteとかへのアップロードはしてないですが。ローカルのみ。
■2GBじゃ足りないっしょという心配もあまりありませんね。
■私には最適かもしれません。
■一時期はEvernoteとの連携も楽しんでたんですがねぇ。
■有料アカウント取らないとあっという間に容量オーバーしてアウトになりますので注意です。
参考エントリー:
Eye-FiとEvernoteのおいしい関係?
http://d.hatena.ne.jp/donpyxxx/20081224/1230041122
【閉鎖するClub iPhone 3G】
[17:43]
■ようやくちょっと体調持ち直したところですわぁ。
■ってことで、また飲み…(爆)
■今日は実は恒例のGW飲みなのです。参加メンツはiPhonerが中心?
■宣教活動してきますです。
[14:19] Windows 7 RC 日本語版リリース
Windows 7 Release Candidate: Download instructions
http://www.microsoft.com/windows/windows-7/download.aspx
【Windows 7 Release Candidate Customer Preview Program】
■というわけでただいまダウンロード中。
■クリーンインストール推奨かぁ、、
■確かにベータからRCでは変更点も多いでしょうし、クリーンが一番よさそうですが、
■どうしてもアップグレードしたいぜって方は以下を参考に
Windows 7はβからRCへアップグレードできる?
http://builder.japan.zdnet.com/sp/windows-7/story/0,3800092267,20391556,00.htm
【ZDNet Japan】
[01:34] Twittelator Pro 導入してみました。
■Twittelator Pro導入してみました。
■Twitterを快適にというキーワードの元に導入してみたわけですが、
■思う機能はすべて使えるって感じです。
■Twitter Fonはほんとにすばらしいアプリではありますが、
■痒い所に手が届くのはまさにこちらのアプリではないかと。
■それだけに600円という値段の価値があると思われます。
■TwitterFonでもうれしかった「@」の宛先表示機能はきっちりとTwittelatorでも実装されていまして
■うれしい限りですね。でもFonに対する優位性ってのはよくわかりませんねぇ。。
■マルチアカウントくらいしか思いつくところがありませんが、私はマルチではありませんので。
■単純にTwitterの機能を網羅しているアプリじゃないと満足できません、私は。
■って人には間違いなくお勧めであると私は思います。それくらいの懐の深さがあると思います。
■正直私はこんなに機能いらねww とか思いつつ、そのうち必要になってくるかもしれませんので。
[01:03]
■私はこんな本気レビューが大好きです。
ハイパーオリンピック
http://www.aurora.dti.ne.jp/rap/g.hyper.html
■ほんと本気でやってるからこそな意見が飛び出す感じ。
■そんな本気がまた別の本気に呼応するという。
■私の友人にはハイパーオリンピックにはめちゃくちゃうるさい友人がいるわけですが、
■その友人がこのエントリーを見てどう思うのかすごく興味があるわけです。
[18:29]
「しりとり」の戦いかた、すこし反省した
http://d.hatena.ne.jp/active_galactic/20090504/1241412226
【Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常】
■しばし、感動してしまった。この考察の深さは尋常じゃないですね。
■でもそのエントリーのコメント
あらゆる単語に「~ジュース」をつけるやつがいてこまる
■これには盛大に吹いたww
[18:06]
■やっぱEye-Fiは便利だなぁと思う毎日。

■勝手にアップロードはうれしい限りですね。
■もちろんEvernoteとかへのアップロードはしてないですが。ローカルのみ。
■2GBじゃ足りないっしょという心配もあまりありませんね。
■私には最適かもしれません。
■一時期はEvernoteとの連携も楽しんでたんですがねぇ。
■有料アカウント取らないとあっという間に容量オーバーしてアウトになりますので注意です。
参考エントリー:
Eye-FiとEvernoteのおいしい関係?
http://d.hatena.ne.jp/donpyxxx/20081224/1230041122
【閉鎖するClub iPhone 3G】
[17:43]
■ようやくちょっと体調持ち直したところですわぁ。
■ってことで、また飲み…(爆)
■今日は実は恒例のGW飲みなのです。参加メンツはiPhonerが中心?
■宣教活動してきますです。
タグ :雑記
2009年05月06日
iPhone D's App日記【20090506版】
■本日のラインナップ
[0849] Need For Speed™ Undercover (Japanese) - ようやく発売された、注目のレースゲー。
[0848] GOEMON - 映画GOEMONアプリ。
[0847] Gridlocked: Rush Hour - 交通整理の大変さを知ろう的パズルゲー。
[0846] TOP GUN(USのみ) - 本格3Dドッグファイトアプリ登場。残念ながら日本は未発売。
■今日の注目。
[0849] Need For Speed™ Undercover (Japanese)
ついにレースゲーの真打ちが登場か?日本勢も頑張ってほしい。ナムコ、セガがレースゲー出したらまたこれがごっつそうなんですけどねぇ。

[0846] TOP GUN(USのみ)
TOP GUN出ました!しかし、版権の関係なのか日本は未発売のようです。時期をずらしてリリースされればよいですねぇ。

(続きは折り込みます) 続きを読む
2009年05月06日
71歳の画家がiPhoneで作品を
David Hockney Shaves, Doodles With His iPhone: Martin Gayford
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601088&sid=aDDKqfwn68A8
【Bloomberg.com】
デービッド・ホックニーさんのアイフォーンを使用して描いた作品の展覧会開催
http://blogs.yahoo.co.jp/hotcreationjp/57820817.html
【マコトのフォト日記 - Yahoo!ブログ】
芸術です。iPhoneは単なる携帯ではないとさらに確信できます。



ほんと凄いです、言葉も出ませんね。
(Thanks Patalowさん)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601088&sid=aDDKqfwn68A8
【Bloomberg.com】
デービッド・ホックニーさんのアイフォーンを使用して描いた作品の展覧会開催
http://blogs.yahoo.co.jp/hotcreationjp/57820817.html
【マコトのフォト日記 - Yahoo!ブログ】
芸術です。iPhoneは単なる携帯ではないとさらに確信できます。


ほんと凄いです、言葉も出ませんね。
(Thanks Patalowさん)
2009年05月06日
[iPhone]Twittelator Proレビュー
もしかしたらTwitterクライアントのレビューを書くのって初めてかもしれません。無料のTwitterfonでかなり満足していた私ですが、Tweetieの便利さにも触れ、Fast2KのTL取得数の多さにも感動したりとか、Twitterクライアントを使うたびにそれぞれに長所がありました。

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=288963578&mt=8
【App Store】
Twitterクライアントアプリの中では600円という価格帯はずば抜けて高いものだと思いますが、その評判が非常によく、レーティングでも4.5くらいあるこのアプリをどうしても使ってみたくなりダウンロードしてみました。(昨日飲みながらだったからポチれたw)


テーマが3つあるのですが、それを取っても一つ一つフォントまで違うという凝りっぷり。
使ってみての率直な意見としては「こんな懐の深いTwitterアプリがあったんだ」ということです。正直機能がてんこもりすぎて私には何が何だかわからないくらいですが、使いこむにつれてそのありがたさが分かってくるのではないかと思ったりします。Twitter=TLと思っていた私でですが、このアプリを通してユーザーとユーザーのつながりを垣間見ることができるところに本当の面白さがあるのかなぁと。
参考リンク:
私の設定項目の解説より数段わかりやすいです。必見です。
TwittelatorProが2.2で待望の進化!! - 設定編
http://d.hatena.ne.jp/hiro45jp/20090506/1241585220
【普通のサラリーマンのiPhone日記】
TwittelatorProが2.2で待望の進化!! - 運用編
http://d.hatena.ne.jp/hiro45jp/20090506/1241597463
【普通のサラリーマンのiPhone日記】
[追記 2009/05/06 14:05]
ドラフト機能について追記行いました。
(続きは折り込みます)
続きを読む

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=288963578&mt=8
【App Store】
Twitterクライアントアプリの中では600円という価格帯はずば抜けて高いものだと思いますが、その評判が非常によく、レーティングでも4.5くらいあるこのアプリをどうしても使ってみたくなりダウンロードしてみました。(昨日飲みながらだったからポチれたw)


テーマが3つあるのですが、それを取っても一つ一つフォントまで違うという凝りっぷり。
使ってみての率直な意見としては「こんな懐の深いTwitterアプリがあったんだ」ということです。正直機能がてんこもりすぎて私には何が何だかわからないくらいですが、使いこむにつれてそのありがたさが分かってくるのではないかと思ったりします。Twitter=TLと思っていた私でですが、このアプリを通してユーザーとユーザーのつながりを垣間見ることができるところに本当の面白さがあるのかなぁと。
参考リンク:
私の設定項目の解説より数段わかりやすいです。必見です。
TwittelatorProが2.2で待望の進化!! - 設定編
http://d.hatena.ne.jp/hiro45jp/20090506/1241585220
【普通のサラリーマンのiPhone日記】
TwittelatorProが2.2で待望の進化!! - 運用編
http://d.hatena.ne.jp/hiro45jp/20090506/1241597463
【普通のサラリーマンのiPhone日記】
[追記 2009/05/06 14:05]
ドラフト機能について追記行いました。
(続きは折り込みます)
続きを読む