2009年01月04日
迷走随時【20090104-05版】
さてさて、今日で正月休みも終わりです。今年も張り切ってまいりましょう~♪
というテンションでいきたいですね(汗)
[23:07]
■年末年始のテレビみなさん何みました?
■私はほとんどの時間、二度見たはずの”HERO”の罠にはまってしまってました。
■ほんと名作ですね。確か3度目なんですが、それでも…。
■特別編>映画編のコンボはよかったです。
■いやはや、いいもの見せていただきました。
[21:08]
■今日のものまねは面白いですな~。
■すっかりハマりこんで更新を忘れておりましたわ。
■今日夜更かしすべきか否か。それが問題だ。
■かといってすぐに寝ようとしても寝苦しくて無理だし
■まったりしてたら、正月のたるんだ空気の中朝5時くらいにならないと眠くなりそうにないし
■じゃ、酔っ払って寝るか
■ってほど飲んだら明日年始早々二日酔いだし( ゚ρ゚ )アゥー
■ほんとどうすればよいですか?w
■はい、おとなしくしてます。
というテンションでいきたいですね(汗)
[23:07]
■年末年始のテレビみなさん何みました?
■私はほとんどの時間、二度見たはずの”HERO”の罠にはまってしまってました。
■ほんと名作ですね。確か3度目なんですが、それでも…。
■特別編>映画編のコンボはよかったです。
■いやはや、いいもの見せていただきました。
[21:08]
■今日のものまねは面白いですな~。
■すっかりハマりこんで更新を忘れておりましたわ。
■今日夜更かしすべきか否か。それが問題だ。
■かといってすぐに寝ようとしても寝苦しくて無理だし
■まったりしてたら、正月のたるんだ空気の中朝5時くらいにならないと眠くなりそうにないし
■じゃ、酔っ払って寝るか
■ってほど飲んだら明日年始早々二日酔いだし( ゚ρ゚ )アゥー
■ほんとどうすればよいですか?w
■はい、おとなしくしてます。
2009年01月04日
D90で初詣
今日は初詣行って来ました。場所は明石人丸神社です。例によって撮影者の腕が未熟なことは大目にみてやってくださいませ。

三が日が終わってもなかなかの盛況ぶりでした。しかし写真が傾いていてめまいしそうだ(汗)

この石像がいつも謎なんですよね、亀のような狛犬のような…。何かいわくでもあるのでしょうか?

103段(数え間違ってなければ)の階段を上っての場所ですから後ろを振り向けば明石海峡を一望できる絶好のスポット。すぐ下には天文科学館があります。今日は風も強くくっきり遠くが見えました。
あとは交通お守り買って、おみくじひいてきました。「吉」でございました。いやはやは、今年も無事に過ごしたいものです。
三が日が終わってもなかなかの盛況ぶりでした。しかし写真が傾いていてめまいしそうだ(汗)
この石像がいつも謎なんですよね、亀のような狛犬のような…。何かいわくでもあるのでしょうか?
103段(数え間違ってなければ)の階段を上っての場所ですから後ろを振り向けば明石海峡を一望できる絶好のスポット。すぐ下には天文科学館があります。今日は風も強くくっきり遠くが見えました。
あとは交通お守り買って、おみくじひいてきました。「吉」でございました。いやはやは、今年も無事に過ごしたいものです。
2009年01月04日
PIMツールの決定版となるか?”Beans Note”

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=288665194&mt=8
【App Store】
突如現れた実用アプリ。しかも日本製のようです。

(続きは折り込みます)
続きを読む
2009年01月04日
迷走随時【20090103-04版】
ご近所新年会終了~。
[18:21]
■日曜の「ちびまる子」ちゃんをみると憂鬱になる症候群も
■年始の「ちびまる子ちゃん」は強烈ですな。
■しかし、どう過ごそうが明日は来るわけだし、
■あと数時間寝るまでまったりいきたいと思います!
■さきほどTwitterの発言とか見てて思わず吹いたのが
■「はなびら入力」 ん?
■フリック入力のことかー!!!!www それ頂きました。
■確かに押しっぱなしにしてると花びらのように開きますもんね。
■人間の発想力はすごいなぁとつくづく思ったのでありました。
[14:02]
■遅ればせながら、これから初詣行ってまいります!
■交通安全のお守りだけは買っておこうかと。
[10:02]
■早いもので、正月休みも今日が最終日。
■という方も多いのではないでしょうか?
■正月休みも昨日まで6連荘飲みだったわけですが
■今日くらいは静かに過ごして仕事始めを迎えたいものですわぁ。
[01:36]
■これまた新年会がよかったですわ。
■先ほどまでX360のLive対戦でストII対戦しまくっていましたが
■ええ大人がこれほど熱くなれるとかどうよw
■必死で本気とか見せられる相手がいるからこそそうなるわけで
■むちゃくちゃ楽しかったということですわ。
[18:21]
■日曜の「ちびまる子」ちゃんをみると憂鬱になる症候群も
■年始の「ちびまる子ちゃん」は強烈ですな。
■しかし、どう過ごそうが明日は来るわけだし、
■あと数時間寝るまでまったりいきたいと思います!
■さきほどTwitterの発言とか見てて思わず吹いたのが
■「はなびら入力」 ん?
■フリック入力のことかー!!!!www それ頂きました。
■確かに押しっぱなしにしてると花びらのように開きますもんね。
■人間の発想力はすごいなぁとつくづく思ったのでありました。
[14:02]
■遅ればせながら、これから初詣行ってまいります!
■交通安全のお守りだけは買っておこうかと。
[10:02]
■早いもので、正月休みも今日が最終日。
■という方も多いのではないでしょうか?
■正月休みも昨日まで6連荘飲みだったわけですが
■今日くらいは静かに過ごして仕事始めを迎えたいものですわぁ。
[01:36]
■これまた新年会がよかったですわ。
■先ほどまでX360のLive対戦でストII対戦しまくっていましたが
■ええ大人がこれほど熱くなれるとかどうよw
■必死で本気とか見せられる相手がいるからこそそうなるわけで
■むちゃくちゃ楽しかったということですわ。
2009年01月04日
Macworldに備えて、噂の整理をば。
Macworld San Francisco 2009、開幕まであと1日
http://kjx130.blog19.fc2.com/blog-entry-442.html
【リンゴが好きでぃす♪2.0】
Apple参加が最後だとか、ジョブズ氏の基調講演がないなど、暗い話題が多いMacworld San Franciscoですが、いよいよ明日から開幕だそうです。そんな雰囲気の中でも新製品の発表は楽しみではあるものです。
例年、年明けの発表は大きな発表も多いということで、私も期待しているところではあります。そこで噂のありそうなものを整理しておこうと思います。あとで答え合わせして今回の噂はどうだったかも検証しましょう。
まず、大前提として、
ということです。すべては噂からできたネタだけなのかもしれませんので悪しからず。
(続きは折り込みます)
続きを読む
http://kjx130.blog19.fc2.com/blog-entry-442.html
【リンゴが好きでぃす♪2.0】
Apple参加が最後だとか、ジョブズ氏の基調講演がないなど、暗い話題が多いMacworld San Franciscoですが、いよいよ明日から開幕だそうです。そんな雰囲気の中でも新製品の発表は楽しみではあるものです。
例年、年明けの発表は大きな発表も多いということで、私も期待しているところではあります。そこで噂のありそうなものを整理しておこうと思います。あとで答え合わせして今回の噂はどうだったかも検証しましょう。
まず、大前提として、
気になる新製品について公式な情報は一切無い
ということです。すべては噂からできたネタだけなのかもしれませんので悪しからず。
(続きは折り込みます)
続きを読む
2009年01月04日
高速3Dメイズパズル”Edge”リリース

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=300896018&mt=8
【App Store】

サイコロころころ…。軽快な高速3Dメイズパズル”Edge”が予想よりも早くApp Storeに登場しています。
早速ダウンロードしてみましたが、まだ遊んでいませんです。ひとしきり遊んだらちょっとだけレビューしてみます。
関連リンク:
”Edge”に期待大!3Dメイズパズル
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e70520.html
2009年01月04日
iPhoneからネットプリント
iPhoneからネットプリントを利用できるようにする『NP4i』を公開しました
http://d.hatena.ne.jp/takimo/20090104/1231036140
【Nobody is perfect.】
iPhoneからネットプリント(セブンで印刷できるサービス)を利用できるようにしてみた
http://d.hatena.ne.jp/takimo/20081230/1230636631
【Nobody is perfect.】
iPhoneでできることがまたひとつ増えました。ネットプリントという言葉そのものは「なにそれ?くいもん?」と思われる方ももしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、
というわけで、気になったページを後から紙に印刷できるというサービスですね。

nakimoさん宅が紙に!
(以下折り込みます)
続きを読む
http://d.hatena.ne.jp/takimo/20090104/1231036140
【Nobody is perfect.】
iPhoneからネットプリント(セブンで印刷できるサービス)を利用できるようにしてみた
http://d.hatena.ne.jp/takimo/20081230/1230636631
【Nobody is perfect.】
iPhoneでできることがまたひとつ増えました。ネットプリントという言葉そのものは「なにそれ?くいもん?」と思われる方ももしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、
外出先でブラウジングしていて気になったサイト(ドキュメント)をその場で印刷できる
というわけで、気になったページを後から紙に印刷できるというサービスですね。

nakimoさん宅が紙に!
(以下折り込みます)
続きを読む
2009年01月04日
2009年01月04日
2009年01月04日
”1to30”のタイムアタックが熱い

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=301057248&mt=8
【App Store】
ランダムに並んだ1から30までの数字パネルを順に押すゲームアプリです。これよくあるやつなんですが、よくできていますね~。
(以下折込みます)
続きを読む
2009年01月04日
iPhoneストレージ化の手引き
iPhone/touchをストレージとして使うまとめ
http://ipod.item-get.com/2009/01/iphonetouch_8.php
【iPod LOVE】
無料アプリだけでiPhoneをストレージ化、PCへマウントなど、PCとiPhoneのファイル連携についてまとめられています。ほんと便利ですよね。
個人的にはWi-Fi経由がAirSharing、USB接続がDiskaidが主に使っています。その他、Mobileme用にMobileFilesとか、インターネット経由のストレージとしてDropbox(これはWebアプリ)、一応の保険でDiscoverとストレージ系だけでHOME画面の5つを占めています。
http://ipod.item-get.com/2009/01/iphonetouch_8.php
【iPod LOVE】
無料アプリだけでiPhoneをストレージ化、PCへマウントなど、PCとiPhoneのファイル連携についてまとめられています。ほんと便利ですよね。
個人的にはWi-Fi経由がAirSharing、USB接続がDiskaidが主に使っています。その他、Mobileme用にMobileFilesとか、インターネット経由のストレージとしてDropbox(これはWebアプリ)、一応の保険でDiscoverとストレージ系だけでHOME画面の5つを占めています。
2009年01月04日
思わず吹いた”Brog Press”の一場面
BlogPressの画面が日本語化
http://blog.iphone-studio.com/2009/01/blogpress.html
【iPhone工房】
私は使ったことのないアプリなんですが、ブログ編集アプリのようです。日本語化されてふむふむなんて思っていたんですが、どうにもよくSSを見てると変なんです。極めつけは

ちょwwwwこれは致命的すぎでしょwwww
http://blog.iphone-studio.com/2009/01/blogpress.html
【iPhone工房】
私は使ったことのないアプリなんですが、ブログ編集アプリのようです。日本語化されてふむふむなんて思っていたんですが、どうにもよくSSを見てると変なんです。極めつけは

ちょwwwwこれは致命的すぎでしょwwww