2008年07月07日
MAME 0.125u9リリース
MAME 0.125u9
http://www.mamedev.org/
【mame】
アーケードエミュレーターとして有名なmameの最新版がリリースされました。今回の更新はちょっと見逃せませんでしたので、リリースノートの一部を抜粋しておきます。
ナイストきたぁあっぁぁああああああ!US版は昔から対応してましたが、JP版もついに。アナログ操作にも調整がはいったようです。神バージョンってことで。しかし、US版とJP版って起動時のWARNINGメッセージ以外に違いなんてあるんだろうか…。
http://www.mamedev.org/
【mame】
アーケードエミュレーターとして有名なmameの最新版がリリースされました。今回の更新はちょっと見逃せませんでしたので、リリースノートの一部を抜粋しておきます。
・「ナイトストライカー」の更新
- World版を親セットに設定 (nightstr)
- これまでのUS版をnghtstruに改名
- 日本版追加 (nghtstrj)
- 不要なアナログ入力のマッピングを削除
- アナログスティック調整ポートを追加
・taito_z.cの全ゲームにDIP配置追加
・新規サポート
- ナイトストライカー (Japan)
- ナイトストライカー (US)
ナイストきたぁあっぁぁああああああ!US版は昔から対応してましたが、JP版もついに。アナログ操作にも調整がはいったようです。神バージョンってことで。しかし、US版とJP版って起動時のWARNINGメッセージ以外に違いなんてあるんだろうか…。
タグ :emu
2008年07月07日
PSPフォンスペックw
こんなこと聞かされたらほんとに出るって信じてしまうではないですかww
PSP Phoneのスペックが流出?
http://pocketgames.jp/blog/?p=1374
【pocketgames】
で、噂のスペックは以下の通りだそうです。
ほんとなら即買いなんですけども(ノ>_<)ノ しかし、ほんとにそれらしいスペックになっていて変な期待が高まってしまいました。
PSP Phoneのスペックが流出?
http://pocketgames.jp/blog/?p=1374
【pocketgames】
で、噂のスペックは以下の通りだそうです。
2メガピクセルカメラ、ウェブブラウザー、ポッドキャスト、フライトモード、Bluetooth、テレビ電話、スピーカーフォン、バイブ、 SMS/MMS、テキスト入力時の予測変換、録音、壁紙、Java、アラーム、カレンダー、計算機、PIM、MicroSDもサポート、ゲームは5時間以上、テレビ電話は3時間20分の連続使用が可能。電話は9.5時間、スタンバイは400時間とのこと。4.3インチ 16:9 ワイドスクリーン 480 x 272 ピクセル、重さ250グラム
ほんとなら即買いなんですけども(ノ>_<)ノ しかし、ほんとにそれらしいスペックになっていて変な期待が高まってしまいました。
タグ :PSP
2008年07月07日
DSでMACが!
Nintendo DSで「Macintosh System 6」をエミュレート
http://taisyo.seesaa.net/article/102340277.html
【気になる、記になる…】

DSでMACが動く!
というわけで今度こそ、DSでWin3.1を動かしてもらえませんか?え?もうできてます?さすがにないですよね?
タグ :DS
2008年07月07日
「KY式日本語カルタ」
世代的にM3かもしれない「KY式日本語カルタ」
http://www.gizmodo.jp/2008/07/ky.html
【GIZMODO JAPAN】

これはおもしろそうじゃないですか。いまどきの略語をカルタしながら覚えることができるなんて!
そういえばかるたって正月しかやりませんね(ノ>_<)ノ いい大人もかるたやりませんし…。
新しいかるたの使い方として「トイレにおいておく」ってのはどうでしょう?九九計算表を貼るみたいに。
タグ :モノ
2008年07月07日
mixiリニューアル
http://mixi.jp/home.pl
【mixi】

トップがリニューアルされていますよ(ノ>_<)ノ
以前にもTOPがリニューアルされたときがありまして、そのときはかなり不評でした。
今回は大方、好評のようですが、使い勝手が変わるのと、何より「MZ3」の対応がすべてにわたることで、しばらくMZ3によるmixiの閲覧が不便になってしまうことが私にとってはつらいところです。
普通にブラウザでmixiももはや見てないので、そうなるわけですが(ノ>_<)ノ
【mixi】

トップがリニューアルされていますよ(ノ>_<)ノ
以前にもTOPがリニューアルされたときがありまして、そのときはかなり不評でした。
今回は大方、好評のようですが、使い勝手が変わるのと、何より「MZ3」の対応がすべてにわたることで、しばらくMZ3によるmixiの閲覧が不便になってしまうことが私にとってはつらいところです。
普通にブラウザでmixiももはや見てないので、そうなるわけですが(ノ>_<)ノ
2008年07月07日
本日の迷走【080706-07版】
乙姫と彦星の運命の日、七夕です。そして私の運命の日は今週金曜になります(ノ>_<)ノ
[13:39]
■デジタルマガジンさん以降の情報が出てきませんね。
■同時にlivedoorニュースにも同じ内容の記事が出てましたね。
■ケータイWATCHとか+D Mobileあたりだとすぐに出てきそうなネタではありましたが…。
■相変わらずSoftbank公式サイトにも情報は出てきていませんね。
■My Softbankへのリンクは新設されているようでしたけども(ノ>_<)ノ
■はい、電話はないですよorz
[03:30]
■寝落ちして風呂入ったら目が冴えてしまいました。
■一通り周ったので寝るとしますか。
■ちょっと変則的な生活をすると翌日の目覚めが悪いので
■めざましの音楽変えておこう。
■あ、私の目覚ましは携帯です。ま、プリインストール使ってますがw
■非常に目覚めが悪い人なので、”手の届かない場所”に”最大音量”で設置。
■また、変に慣れやすいので同じ曲で何日も目覚まし使ってると、気づかない(つまり起きない)(ノ>_<)ノ
■目覚ましの曲セット設定に”ランダム”が欲しいですわ~(ノ>_<)ノ
■iPhone正午同時発売の速報が出てましたが、Softbankのリークなんでしょうかね?
■公式サイトにはそれらしき記載がなかったですが、
■ポスターも日曜に貼り出しが始まったようですし、今日何らかの発表があるんでしょうね。
■今日こそ、電話お待ちしております(笑)
[02:02]
■おっと。寝落ちしてしまってました(ノ>_<)ノ
■XR01という機種のテレビを買いました。
■”WooでREC♪”ってやつですね。
■倍速フルHD、250GHDD内蔵、ダブルチューナー。
■発売後既に1年が過ぎているのでかなりお買い得に。15万ジャスト。
■究極薄型で機能ちょい足りずのUT700がほぼ同価格で迷いましたが、
■壁掛けという使い方はしないので、結局裏番組も録画できるXR01を選択。
■とにかく出費がかさみます(ノ>_<)ノ
■黒木瞳さま。

当然話の流れからこうなります。
タグ :本日の迷走
2008年07月07日
iPhoneニュース 【0807006-07版】
iPhone発売まであと4日!Mobilemeも準備おk。
●[03:18] iPhoneは7月11日正午一斉発売!?
ソフトバンクモバイルの発表なので確定だそうです。自分の目で公式サイト等見てみましたが、確認できませんでしたが、リーク情報なんでしょうかね…?
12時ってのは深夜販売じゃなかったんですね。もうこれは行列というか、運に任せるしかないということになりますね。一応予約は一件取ってありますが、あとは大型量販店にでも並ぶしかないかな。
【デジタルマガジン】
●[02:54] Ultimate Tiger ThemeをCustomize2.0RC1.3に

かっこよすぎる!
導入方法がやや難しそうなのでまだできてませんが、じっくり説明読んでやってみたいと思います。
【iPoday】
●[22:59] iPhoneゲットに奔走するのも美学
当日ゲットへの自信がちょっとだけ強まった理由。
http://iphonefan.seesaa.net/article/102261076.html
【iPhone FAN(仮)】
電話は明日以降、あるかも!?
http://blog.goo.ne.jp/spanske_stol/e/eb855d858a565941e59c06c177d02909
【begejstring for DANMARK】
もうみなさん必死です。っていうか私も必死ではありますが。実は私も今日電話なし組に漏れなく参加できてしまいました;; 何も連絡なしって何よ!とか思ったりもしますが、個数が確定してないってことでしょうし、確定すれば、連絡いただけることでしょう。
その中で
これは…!見逃せないセリフですよね。私も引き続き明日以降期待したいと思います。
●[03:18] iPhoneは7月11日正午一斉発売!?
ソフトバンクモバイルの発表なので確定だそうです。自分の目で公式サイト等見てみましたが、確認できませんでしたが、リーク情報なんでしょうかね…?
12時ってのは深夜販売じゃなかったんですね。もうこれは行列というか、運に任せるしかないということになりますね。一応予約は一件取ってありますが、あとは大型量販店にでも並ぶしかないかな。
【デジタルマガジン】
●[02:54] Ultimate Tiger ThemeをCustomize2.0RC1.3に

かっこよすぎる!
導入方法がやや難しそうなのでまだできてませんが、じっくり説明読んでやってみたいと思います。
【iPoday】
●[22:59] iPhoneゲットに奔走するのも美学
当日ゲットへの自信がちょっとだけ強まった理由。
http://iphonefan.seesaa.net/article/102261076.html
【iPhone FAN(仮)】
電話は明日以降、あるかも!?
http://blog.goo.ne.jp/spanske_stol/e/eb855d858a565941e59c06c177d02909
【begejstring for DANMARK】
もうみなさん必死です。っていうか私も必死ではありますが。実は私も今日電話なし組に漏れなく参加できてしまいました;; 何も連絡なしって何よ!とか思ったりもしますが、個数が確定してないってことでしょうし、確定すれば、連絡いただけることでしょう。
その中で
“まだお客様にお出しできない情報も来ているのですが、それはまた...”
これは…!見逃せないセリフですよね。私も引き続き明日以降期待したいと思います。
タグ :iPhone
2008年07月07日
HTCのビジョン
HTC Nippon スマートフォン ショーケース 全スライド紹介
http://windows-keitai.com/?%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%2F2008.07.03%20HTC%20Nippon%20%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%20%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%20%E5%85%A8%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E7%B4%B9%E4%BB%8B
【Windows CE FAN】
いよいよHTCの進軍が始まったわけですが、そのビジョンがスライド化。日本のスマートフォン事情も見えてきます。なかなか勉強になりました。7/7に何か起こるのかと思われる最後のスライドが気になりました。

http://windows-keitai.com/?%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%2F2008.07.03%20HTC%20Nippon%20%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%20%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%20%E5%85%A8%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E7%B4%B9%E4%BB%8B
【Windows CE FAN】
いよいよHTCの進軍が始まったわけですが、そのビジョンがスライド化。日本のスマートフォン事情も見えてきます。なかなか勉強になりました。7/7に何か起こるのかと思われる最後のスライドが気になりました。

タグ :WM
2008年07月07日
今こそオフラインキャッシュ
オフラインキャッシュが高めるモバイルPCの付加価値
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0704/config217.htm
【PC WATCH】
なんとも逆説的なエントリーで思わず全文読んでしまいました。なんでもオンラインでできる時代だからこそオフラインを軽く見るなという内容。
私もモバイルするにあたっては特にこのオフラインキャッシュが重要と考えます。このコラムの中でキーワードだなと思ったのが”オンとオフのシームレス化”です。キャッシュをどれだけうまく使ってオンライン時の負担を減らすかがモバイルの高速化の条件のひとつとなるのは間違いないと思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0704/config217.htm
【PC WATCH】
なんとも逆説的なエントリーで思わず全文読んでしまいました。なんでもオンラインでできる時代だからこそオフラインを軽く見るなという内容。
私もモバイルするにあたっては特にこのオフラインキャッシュが重要と考えます。このコラムの中でキーワードだなと思ったのが”オンとオフのシームレス化”です。キャッシュをどれだけうまく使ってオンライン時の負担を減らすかがモバイルの高速化の条件のひとつとなるのは間違いないと思います。
2008年07月07日
「ヨドバシドットコム見たんですが」で送料無料?
この一言で配送料はタダになる@ヨドバシカメラ
http://d.hatena.ne.jp/asami81/20080702/p1
【iGirl】
※総額1万円以上の買い物をした場合のみの話だそうですよ。
理論はわかりました。あとは実践あるのみですね!
しかし、私はぜんぜん知りませんでしたなぁ。。
交通費払って店舗まで足を運ぶより、ネットで鼻くそほじりながらポチったほうが安くあがるという矛盾の結果、ネットでこのような情報が瞬時に出回る展開。社会とネットのズレをまた感じました。
http://d.hatena.ne.jp/asami81/20080702/p1
【iGirl】
※総額1万円以上の買い物をした場合のみの話だそうですよ。
理論はわかりました。あとは実践あるのみですね!
しかし、私はぜんぜん知りませんでしたなぁ。。
ヨドバシドットコムでは「1万円以上のお買い上げで配送料金無料」なんですが、店頭では1万円以上でも普通に配送料がかかるようになっています。
交通費払って店舗まで足を運ぶより、ネットで鼻くそほじりながらポチったほうが安くあがるという矛盾の結果、ネットでこのような情報が瞬時に出回る展開。社会とネットのズレをまた感じました。
タグ :Web