2008年07月21日
本日の迷走【080720-21版】
いよいよ明日です。NTTさんはやくこないかな~♪
[15:57]
■やはり見たいサイトがすぐ見れると違いますね。
■ついでに見るつもりもないサイトまで足を伸ばすこともできちゃいます。
■インターネットするにはやはりまず回線の質だということがよくわかりました。
■とにかくSoftbankがんばれw
■ひさびさのアレでもやりますかぁ。
■さとう里香さま。

はんなりか
[11:06]
■新回線キター!
■ようやく光がやってきました。セキュリティも万全。
■とか知らないルーターへの接続方法で、ちょっと古いノートPCが接続できなくて困ってます。
■AOSSとかなんとか…。
■え?そんなの常識?w でしょうね・・。
■まあとにかく、これで更新もある程度できることになります。
[23:07]
■更新できないってなかなかつらいものがありましたが
■それも今日までの我慢です。
■とはいえ、何も変わらないのかもしれませんがw
■とにかく明日は業者がいようがその開通の一部始終をデジカメ(IXY800IS)で
■バシャバシャとってやります。やらせていただきます。
タグ :本日の迷走
2008年07月21日
脳波マウスw
“脳波マウス”がサンプル入荷、20日(日)にデモ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080719/etc_brain.html
【AKIBA WATCH】

なんという次世代入力機器!頭で念じればクリックもダブルクリックもなんでもできちゃう。ってのは妄想のようですが(´ω`)
動かせた人はスゴイヒトなのかもしれませんね。これがきっかけで超能力が見つかったりしてw
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080719/etc_brain.html
【AKIBA WATCH】

なんという次世代入力機器!頭で念じればクリックもダブルクリックもなんでもできちゃう。ってのは妄想のようですが(´ω`)
額への集中度(?)に応じてキー入力などをアサインする仕組みになっており、上下/左右の集中度それぞれに対して各4段階ずつ、個別の入力を設定可能とのこと。ゲームではWASDキーなどに割り当てるのが標準設定で、方向操作や射撃などはマウスを併用することになる。
また、同店が試した範囲では、操作のコツをつかめる人(ニュータイプ?)とつかめない人がおり、同店で試した数人のうち、現在までに操作できるようになったのは2人だけだったという。
動かせた人はスゴイヒトなのかもしれませんね。これがきっかけで超能力が見つかったりしてw
タグ :モノ
2008年07月21日
すったもんだのネットワーク設定
いやあ、ハマりました。
というか、知識がなさすぎるのと持ってるノートPCが古すぎて、AOSSとかぜんぜん反応しやがらないの。
なんかセキュリティあたりのルーターの設定見てると本当にすごくなったなぁと思います。ほんとはメインマシンのワイヤレスだけの設定なら1分で終わってたんですよね( ゚ρ゚ )アゥー
結局最も古典的なMACアドレス認証で固定デバイスを手動で追加していくことに( ゚ρ゚ )アゥー
ま、何もやらないのはさすがに恐いので。
というわけで、やっと設定完了。更新どころじゃなかったですね(´ω`)
ようやく落ち着いてきました。

PCも鎮座。キーボードが欲しいのと、USBハブで延長したいところですなぁ。
マウスも結構気に入ってます。

というか、知識がなさすぎるのと持ってるノートPCが古すぎて、AOSSとかぜんぜん反応しやがらないの。
なんかセキュリティあたりのルーターの設定見てると本当にすごくなったなぁと思います。ほんとはメインマシンのワイヤレスだけの設定なら1分で終わってたんですよね( ゚ρ゚ )アゥー
結局最も古典的なMACアドレス認証で固定デバイスを手動で追加していくことに( ゚ρ゚ )アゥー
ま、何もやらないのはさすがに恐いので。
というわけで、やっと設定完了。更新どころじゃなかったですね(´ω`)
ようやく落ち着いてきました。
PCも鎮座。キーボードが欲しいのと、USBハブで延長したいところですなぁ。
マウスも結構気に入ってます。
タグ :雑記