2008年07月27日
本日の迷走【080727-28版】
2008年07月27日
ガッキ ト ケータイ
アナログのアプローチで感性に訴える――「ガッキ ト ケータイ」が目指す新たな世界 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/25/news121.html
【+D Mobile】

別に壊れたわけではありません。立派な楽器だそうです。「Sticks in the air」という名前のコンセプトモデル。いわゆるエアドラムだそうです。携帯×楽器という新しい試みをどう世間に訴えていくか。ってことですが、YAMAHAらしい発想で面白いと思いますねぇ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/25/news121.html
【+D Mobile】

別に壊れたわけではありません。立派な楽器だそうです。「Sticks in the air」という名前のコンセプトモデル。いわゆるエアドラムだそうです。携帯×楽器という新しい試みをどう世間に訴えていくか。ってことですが、YAMAHAらしい発想で面白いと思いますねぇ。
タグ :モノ
2008年07月27日
USB腕時計
永久機関なUSB腕時計
http://www.gizmodo.jp/2008/07/usb_63.html
【GIZMODO JAPAN】

なんとも永久機関ですねぇ。しかもUSBの接続ケーブルがベルトそのものなんですね、ナイスデザイン賞ものです。もっと洗練されたら絶対欲しいと思えるものも出てきそうですね。
http://www.gizmodo.jp/2008/07/usb_63.html
【GIZMODO JAPAN】

なんとも永久機関ですねぇ。しかもUSBの接続ケーブルがベルトそのものなんですね、ナイスデザイン賞ものです。もっと洗練されたら絶対欲しいと思えるものも出てきそうですね。
タグ :モノ
2008年07月27日
パロが”シューティング千夜一夜”に!
シューティング千夜一夜 ~第240夜~ パロディウスだ!
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-685.html
【あたっく系】
レビューというか、コラムというか。ここまで濃い内容のものをほとんど見たことがありません。しかも今となっては「いつのゲームだよ!」って言われそうなくらいレトロなんですが、私の場合はそれが当時現役だったためか、その苦労が体にしみついているので逆に新鮮に感じました。
これを読んで久々やりたくなってきました。当時2-3ベル合わせが下手でまぐれで一回だけ2-4行った時の絶望感を忘れられません。
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-685.html
【あたっく系】
レビューというか、コラムというか。ここまで濃い内容のものをほとんど見たことがありません。しかも今となっては「いつのゲームだよ!」って言われそうなくらいレトロなんですが、私の場合はそれが当時現役だったためか、その苦労が体にしみついているので逆に新鮮に感じました。
これを読んで久々やりたくなってきました。当時2-3ベル合わせが下手でまぐれで一回だけ2-4行った時の絶望感を忘れられません。
タグ :パロディウス