2007年10月21日
[0256:車] プレミアAでGTRお披露目
8chのプレミアAでゴーン社長とGTRがマスクなしで登場してましたな。

いよいよモーターショーということで、先取りでみましたが、かっこいいですな~。
ま、800万の車なんて手がでないわけでして…(´ω`)
↓いつ消えるかわかりませんが、そのプレミアAの動画はこちら。(ニコ動垢必須です)
続きを読む

いよいよモーターショーということで、先取りでみましたが、かっこいいですな~。
ま、800万の車なんて手がでないわけでして…(´ω`)
↓いつ消えるかわかりませんが、そのプレミアAの動画はこちら。(ニコ動垢必須です)
続きを読む
2007年10月21日
[0255:ipod h] touch用ffmpeg
http://d.hatena.ne.jp/socam/20071021
【し~くる日記】
まあ、変換をわざわざipodでやることもないんでしょうけども。それよりも、もってる動画をmp4にするのがめんどくさいと感じてしまいますなぁ。。adesはプラグインですでにflv再生もできるのでファイルの加工がほとんどなく快適です。touchは現状ではitune経由での同期しか方法を知りません。itune自体がmp4ファイルしか認識してくれないので、touchのためにだけmp4変換をしている状態で、この無駄なステップがなくならないものかなぁと思ったりします。動画の対応についてもっと理解しないといけませんね。
【し~くる日記】
FFmpegは動画と音声を変換することのできるフリーのソフトウェアであり、libavcodec (動画/音声のコーデックライブラリ)とlibavformat (動画/音声のコンテナライブラリ)を含む。
携帯動画変換君などのソフトウェアや、コマンドラインから使用することができる。 対応コーデックが多く、多彩なオプションを使用可能なため、幅広く利用されている。
まあ、変換をわざわざipodでやることもないんでしょうけども。それよりも、もってる動画をmp4にするのがめんどくさいと感じてしまいますなぁ。。adesはプラグインですでにflv再生もできるのでファイルの加工がほとんどなく快適です。touchは現状ではitune経由での同期しか方法を知りません。itune自体がmp4ファイルしか認識してくれないので、touchのためにだけmp4変換をしている状態で、この無駄なステップがなくならないものかなぁと思ったりします。動画の対応についてもっと理解しないといけませんね。
2007年10月21日
[0254:デジモノ] 無線LAN搭載SDカード

発想の勝利です。
私もこのblogを更新するのに、デジカメで写真をとってアップロードという作業をしたりしているのですが、そのたびにUSBの有線接続してPCに吸出し、アップロードという手順を踏んでいます。
カメラで撮ったらすぐに転送というかなり手間が省けるこのSDカード。将来の主役になりえるでしょうかね?
2007年10月21日
[0253:game] オトメディウスのあるゲーセン
2007年10月21日
[0252:ipod h] PC98も動いたらしい
http://d.hatena.ne.jp/socam/20071020
【し~くる日記】

いわゆる98エミュNeko Project IIが動いたみたいですね。これでNESにつづいて2つ目のエミュってことになりますねぇ。どんどんおもちゃをパワーアップさせてやってくださいませ。
【し~くる日記】

いわゆる98エミュNeko Project IIが動いたみたいですね。これでNESにつづいて2つ目のエミュってことになりますねぇ。どんどんおもちゃをパワーアップさせてやってくださいませ。
2007年10月21日
[0251:地域] Off-Shore
ここの石焼オムライス最高です(=´∇`=)

http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0789174551/
【サントリーグルメガイド】
マスターによると今年いっぱいでいったんお休みになるかもということです。寂しい限りですねぇ。また寄らせていただきます。

http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0789174551/
【サントリーグルメガイド】
マスターによると今年いっぱいでいったんお休みになるかもということです。寂しい限りですねぇ。また寄らせていただきます。
2007年10月21日
[0250:ipod] なつい時計
「懐かしい」ということを最近「なつい」と聞きますが、使ってみましたw やっぱり若者についていかんとね~♪ とか考えるのがおっさん思考なわけですが(´ω`)

NHKウィジェットにあるNHK時計というものを実行してみますと、やたらなつい画面が出てきました。いまでもこの時計って使ってるんでしょうかね?
NHKウィジェットにあるNHK時計というものを実行してみますと、やたらなつい画面が出てきました。いまでもこの時計って使ってるんでしょうかね?
2007年10月21日
重要:コメントにあるリンクについて
昨日エントリーの[FF]カテゴリの投稿削除の件について。
現在FFblogを中心にコメント欄のリンクから、FFの垢ハック、或いはカード番号のハックされる報告が相次いでいます。当blogにもFF投稿をした瞬間にそのようなコメントらしきものがつきましたので、暫定的な対策として記事の削除および書き込みの規制を行っています。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/roaming_sheeps/archives/50760953.html
【マイケルのゴブ紀行 -番外変-】
繋いだだけでハックされる可能性もあるなんて恐ろしい世の中になったものです((((゜д゜;))))
現在FFblogを中心にコメント欄のリンクから、FFの垢ハック、或いはカード番号のハックされる報告が相次いでいます。当blogにもFF投稿をした瞬間にそのようなコメントらしきものがつきましたので、暫定的な対策として記事の削除および書き込みの規制を行っています。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/roaming_sheeps/archives/50760953.html
【マイケルのゴブ紀行 -番外変-】
繋いだだけでハックされる可能性もあるなんて恐ろしい世の中になったものです((((゜д゜;))))
2007年10月21日
[0249:雑記] 何を求めているのか
はやいもので、blog更新復活してからはや1ヶ月以上経ちました。
ここらで色々と解析ツールなどを使って、どんな情報をみるためにこのページに繋いでいるか、調べてみました。
今日はそのひとつ検索キーワードランキングを紹介しておきましょう。
続きを読む
ここらで色々と解析ツールなどを使って、どんな情報をみるためにこのページに繋いでいるか、調べてみました。
今日はそのひとつ検索キーワードランキングを紹介しておきましょう。
続きを読む