2007年10月07日
[0193:ipod] これ突撃してみようかな
ipod × RX-8
ということで、色々「ipodを車で聞く」ことに関して調べていました。実際FMトランスミッターも取り付けてみたりしましたが(これが一番安価で手軽だったので)、予想通りというか、ノイズが気になります。それと何気に運転中に曲が選べないのが不便極まりないですねぇ。
やっぱりライン直結だという結論になりましたが、8の純正オーディオですとAUXがないという…。さらに調べてみるとチェンジャーに接続する部分から外部端子が取れるという情報にあたりました。当然電子工作なんかできない私ですので製品で何かいいものがないかなぁと探していましたら…
あ り ま し た!
http://www.dice-japan.jp/product.html
【DICE】

これは私の望みがすべて叶う機能群ですねぇ。普段なら速攻ポチるところですが、やはりいいものはそれなりに…。本体が35000円くらい。取り付けを自分でやるのは不可能なので、工賃もかかるってことですねぇ、これじゃ、もう一台touch買えちゃうじゃないですかww
ってことでしばらくはFM飛ばしで我慢しますです(´ω`)はい。
ということで、色々「ipodを車で聞く」ことに関して調べていました。実際FMトランスミッターも取り付けてみたりしましたが(これが一番安価で手軽だったので)、予想通りというか、ノイズが気になります。それと何気に運転中に曲が選べないのが不便極まりないですねぇ。
やっぱりライン直結だという結論になりましたが、8の純正オーディオですとAUXがないという…。さらに調べてみるとチェンジャーに接続する部分から外部端子が取れるという情報にあたりました。当然電子工作なんかできない私ですので製品で何かいいものがないかなぁと探していましたら…
あ り ま し た!
http://www.dice-japan.jp/product.html
【DICE】

主な機能
●カーデッキでiPod内の楽曲を聞くことができます。
●iPodの充電ができます。
●カーデッキでのiPodの再生・停止・曲送り・曲戻し・アルバムプレイ・プレイリストの選択が可能
●カーデッキに接続中でもiPodを直接操作ができます。
●外部入力端子を装備。iPod shuffleや他MP3プレーヤー、ナビの音声等をカーステレオから
聞くことが可能(デッキ上からこれら機器のコントロールは行えません)
●カーデッキのDISCボタンの選択で、曲単位、プレイリスト単位、外部入力への選択が可能
●別売りのビデオクレードルによりiPodの映像出力を取り出すことが可能
これは私の望みがすべて叶う機能群ですねぇ。普段なら速攻ポチるところですが、やはりいいものはそれなりに…。本体が35000円くらい。取り付けを自分でやるのは不可能なので、工賃もかかるってことですねぇ、これじゃ、もう一台touch買えちゃうじゃないですかww
ってことでしばらくはFM飛ばしで我慢しますです(´ω`)はい。
タグ :ipodFMトランスミッター
2007年10月07日
[0192:ゲーム] 新PS3は命綱を切り捨て
新PS3はPS2互換を切り捨てた…!
40GB版プレイステーション3登場、ついにPS2互換性を捨てる
http://japanese.engadget.com/2007/10/05/40gb-ps3-goodbye-compatibility/
【engadget japan】

個人的には正しい選択のような気がします。互換性のための開発はものすごく後向きに感じていましたし、PS3はある意味ひとり立ちできたと解釈してよいような気がします。Homeのリリースは遅れに遅れていますが、GT5などの次世代コンテンツともいうべき柱もでき、dressという魅力あるコンテンツも出てきて、いよいよ私も購入意欲がわいてきたところです。
40GB版プレイステーション3登場、ついにPS2互換性を捨てる
http://japanese.engadget.com/2007/10/05/40gb-ps3-goodbye-compatibility/
【engadget japan】

個人的には正しい選択のような気がします。互換性のための開発はものすごく後向きに感じていましたし、PS3はある意味ひとり立ちできたと解釈してよいような気がします。Homeのリリースは遅れに遅れていますが、GT5などの次世代コンテンツともいうべき柱もでき、dressという魅力あるコンテンツも出てきて、いよいよ私も購入意欲がわいてきたところです。
2007年10月07日
[0191:携帯] キーパッドディスプレイ
使い手や用途に合わせてキーレイアウトを変更──ドコモのキーパッドディスプレイケータイ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/05/news034.html
【】
携帯のダイヤルキーの表示が必要に応じて表示が変わるなんて便利ですよね~。いずれはこういう形態にかわっていくものと思われます。DoCoMoの取り組みがすごいですな。既にD801iではタッチ画面として採用されていますが、ボタンを押した感じってのも結構重要かもしれませんな。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/05/news034.html
【】
携帯のダイヤルキーの表示が必要に応じて表示が変わるなんて便利ですよね~。いずれはこういう形態にかわっていくものと思われます。DoCoMoの取り組みがすごいですな。既にD801iではタッチ画面として採用されていますが、ボタンを押した感じってのも結構重要かもしれませんな。
2007年10月07日
2007年10月07日
[0189:ades] ades everyday
ツール群の紹介はひとつにまとめます。
[0189-1] MZ3.i Ver0.8.2.0 Beta18
サイトリニューアルに伴い、完全に作り直しを求められています。mixiブラウザ。adesでmixiを見るなら必須ですね。特にコミュ巡回には強力なツールです。今回の変更点は
[0189-2] ニャー Ver0.1.2835.41557
2chブラウザの新鋭です。ほぼ毎日に近い更新でもりもりパワーアップ中。
[0189-1] MZ3.i Ver0.8.2.0 Beta18
サイトリニューアルに伴い、完全に作り直しを求められています。mixiブラウザ。adesでmixiを見るなら必須ですね。特にコミュ巡回には強力なツールです。今回の変更点は
mixiリニューアル対応中・・・
日記の画像が取得できない場合がある不具合を修正。
コミュニティ一覧取得対応(Thanks いっちゅうさん!)
その他
[0189-2] ニャー Ver0.1.2835.41557
2chブラウザの新鋭です。ほぼ毎日に近い更新でもりもりパワーアップ中。
Writeタブの左ソフトキーのメニューが変わってしまっていたのを修正
クイックレス表示状態でViewタブから他のタブに移動したときエラーになるのを修正
お気に入りタブのスレリストの表示をread=最後にみたレス番、get=巡回で取得したレス数、 青文字=未読レス数のように修正。