2009年02月10日
次世代ゼビウス
ついにPS3で「これは欲しい」と思えるゲームきました!
バンダイナムコ、PS3「ナムコミュージアム.comm」
「PS Home」連動機能や「ゼビウス」の新作を収録して配信開始
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090130/namcom.htm
【Game Watch】
まさに次世代ゼビウスと呼んで申し分なさそうな感じですよね。これが実は明日発売だったりするので驚きです。早速各種格安販売のサイトをチェックしたりしていますが、ほんとにこれ面白そうですねぇ。初めてPS3が欲しいと思えましたわ。

カッコよすぎるタイトルロゴ。ここらへんにも並々ならぬ気合いが感じられます。

アンドアジェネシス2009の雄姿を見たか!マジでこいつをやっつけたいと思いました!
他にも多数SSが展示されていますので興味ある方はリンク先をどうぞ。
バンダイナムコ、PS3「ナムコミュージアム.comm」
「PS Home」連動機能や「ゼビウス」の新作を収録して配信開始
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090130/namcom.htm
【Game Watch】
まさに次世代ゼビウスと呼んで申し分なさそうな感じですよね。これが実は明日発売だったりするので驚きです。早速各種格安販売のサイトをチェックしたりしていますが、ほんとにこれ面白そうですねぇ。初めてPS3が欲しいと思えましたわ。

カッコよすぎるタイトルロゴ。ここらへんにも並々ならぬ気合いが感じられます。

アンドアジェネシス2009の雄姿を見たか!マジでこいつをやっつけたいと思いました!
他にも多数SSが展示されていますので興味ある方はリンク先をどうぞ。
2009年02月08日
COMにテトリスさせて感心する時代
やねうらおさんの記事をみて、こんなのがあるんだと感動してました。
このテトリスは凄い
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20090208#p1
【やねうらお-よっちゃんイカを食べながら年収1億円稼げる(かも知れない)仕事術】
[テトらせ] CPUによる20Gデモプレイ(再掲)
http://yowaken.dip.jp/tdiary/20090207.html#p01
【 [テトらせ] CPUによる20Gデモプレイ(再掲) - xe-kdoo (2009-02-07)】
すごいことを考える人がいるもんですね~。
20Gモードの積み方を見てたんですが、やねうらおさんも書いてましたが、まるで人間がやってるかのような積み方ですね。Lv16以降のブロックの落下速度とディレイを使った転がしが非常に面白いゲームでした。右から2番目の左から2番目に正確にブロックが置けるかどうかが熱かった(と勝手に思っている)。
私もカンストまでの最小ライン数は当時チャレンジできるくらいまではやってましたが、せいぜい650ラインくらいのレベルです。周りには500台の猛者もいたなぁと。電パはまったくやったことがなかったですが、当時ハイテクセガ三宮(今はもうないんでしたっけ)では「詰めテトリス」みたく一生懸命研究して実践していた方々がいたのを思い出します。熱かったなぁ。(確か100ライン前後でしたっけねぇ) 私はそんな熱い研究の蚊帳の外でセガ体感ゲー世界大会みたいなので一生懸命アウトランとアフターバーナーとスーパーモナコGPやってたような気がするw
いやはや、懐かしい思い出です。
とにかくそんないろんな思いのあるテトリスがいまやCOMがプレイするのを見れるんだという感動と、理論値を実践してくれるCOMのプレイをみて夢がなくなるかなぁと思ったりすることもあったり。そのうち「タコミス」まで再現してくれるようなCOMが現れたらめちゃくちゃ面白いですね。
このテトリスは凄い
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20090208#p1
【やねうらお-よっちゃんイカを食べながら年収1億円稼げる(かも知れない)仕事術】
[テトらせ] CPUによる20Gデモプレイ(再掲)
http://yowaken.dip.jp/tdiary/20090207.html#p01
【 [テトらせ] CPUによる20Gデモプレイ(再掲) - xe-kdoo (2009-02-07)】
すごいことを考える人がいるもんですね~。
20Gモードの積み方を見てたんですが、やねうらおさんも書いてましたが、まるで人間がやってるかのような積み方ですね。Lv16以降のブロックの落下速度とディレイを使った転がしが非常に面白いゲームでした。右から2番目の左から2番目に正確にブロックが置けるかどうかが熱かった(と勝手に思っている)。
私もカンストまでの最小ライン数は当時チャレンジできるくらいまではやってましたが、せいぜい650ラインくらいのレベルです。周りには500台の猛者もいたなぁと。電パはまったくやったことがなかったですが、当時ハイテクセガ三宮(今はもうないんでしたっけ)では「詰めテトリス」みたく一生懸命研究して実践していた方々がいたのを思い出します。熱かったなぁ。(確か100ライン前後でしたっけねぇ) 私はそんな熱い研究の蚊帳の外でセガ体感ゲー世界大会みたいなので一生懸命アウトランとアフターバーナーとスーパーモナコGPやってたような気がするw
いやはや、懐かしい思い出です。
とにかくそんないろんな思いのあるテトリスがいまやCOMがプレイするのを見れるんだという感動と、理論値を実践してくれるCOMのプレイをみて夢がなくなるかなぁと思ったりすることもあったり。そのうち「タコミス」まで再現してくれるようなCOMが現れたらめちゃくちゃ面白いですね。
2009年01月18日
「でもインベーダーならいけます!」「ならこれはどうだ?」
以前取り上げたこともある「フルHDテトリス」でもかなり笑わせていただきましたが、今回はインベーダーゲームです。絶望感あふれるこのゲーム。あなたはクリアできますでしょうか?w
日曜:おぎわら遊技場
http://portal.nifty.com/2008/12/21/b/
【@nifty:デイリーポータルZ:広ゲー】

もう見えませんねw
しかし、この手のジャンルを「広ゲー」って言うのは知りませんでした。
関連エントリー:
「テトリスなら割と自信あります!」「なら、これはどうだ?」
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e67297.html
【覚醒する?Club D'z_iPhone 3G】
日曜:おぎわら遊技場
http://portal.nifty.com/2008/12/21/b/
【@nifty:デイリーポータルZ:広ゲー】

もう見えませんねw
しかし、この手のジャンルを「広ゲー」って言うのは知りませんでした。
関連エントリー:
「テトリスなら割と自信あります!」「なら、これはどうだ?」
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e67297.html
【覚醒する?Club D'z_iPhone 3G】
2008年12月11日
「テトリスなら割と自信あります!」「なら、これはどうだ?」
フルHDテトリスwwww ありえないほど広大なフィールドでテトリスww

http://kuroazuki.googlepages.com/tetoris.html
ある意味ゲームオーバーになるのも大変です。これでテトリスとったら神!ということでがんばってみようかなw
つうか人生を感じます。ひとつひとつのミスとかごまかしが結局命取りになるんですよ(´ω`) なんとか1ラインは作れましたが、これでテトリスとるとかどれだけ慎重で確実な人なんだと思ったww

下から4段目ですよ。

1ラインつくるのに10分以上かかった気がするwww これ、逆に4ラインつくったらクリアでそのタイムを競うでおkじゃね?w

http://kuroazuki.googlepages.com/tetoris.html
ある意味ゲームオーバーになるのも大変です。これでテトリスとったら神!ということでがんばってみようかなw
つうか人生を感じます。ひとつひとつのミスとかごまかしが結局命取りになるんですよ(´ω`) なんとか1ラインは作れましたが、これでテトリスとるとかどれだけ慎重で確実な人なんだと思ったww

下から4段目ですよ。

1ラインつくるのに10分以上かかった気がするwww これ、逆に4ラインつくったらクリアでそのタイムを競うでおkじゃね?w
2008年12月11日
2008年11月25日
あなたならどう答えますか?
ゲームミュージック界の大御所と言えば?
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51396120.html
【アルファルファモザイク】
ん~と、SST BANDの人とか、ZUNTATAとか、矩形波倶楽部とか。あ~全部バンドでしたね(汗)
名前はわからないんですが、「空牙」のVaper Trail作った人最強w
あ~なつかす。
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51396120.html
【アルファルファモザイク】
ん~と、SST BANDの人とか、ZUNTATAとか、矩形波倶楽部とか。あ~全部バンドでしたね(汗)
名前はわからないんですが、「空牙」のVaper Trail作った人最強w
あ~なつかす。
2008年11月23日
電気食い王はPS3
全米でゲーム機が消費する電力の総量は?-次世代ゲーム機で最も消費電力が低いのはWii
http://www.inside-games.jp/news/323/32359.html
【iNSIDE】
全米での調査結果だそうです。
なるほど。HDDインストールでX360はさらなる省電力化も望めるわけですね。爆音と省電力。据え置き機ではやっぱり360がバンザイですなw というわけでラストレムナント初全滅やった~w
http://www.inside-games.jp/news/323/32359.html
【iNSIDE】
全米での調査結果だそうです。
NRDCの調査によると、Wiiの消費電力は平均16wで、次世代ゲーム機の中でも最も低い値。Xbox360は119wで、二番目に低い値となります。トップはPS3で、平均消費電力は150wとなります。
なるほど。HDDインストールでX360はさらなる省電力化も望めるわけですね。爆音と省電力。据え置き機ではやっぱり360がバンザイですなw というわけでラストレムナント初全滅やった~w
2008年11月20日
OutRun Online Arcade
セガがアウトラン最新作『OutRun Online Arcade』を開発中?かもしれない噂
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7360
【Game*Spark】
大歓迎の噂ですな。オンライン対戦の方向になるわけですねぇ…。私はスタンドアロンでもいいのでタイムアタックに熱いアウトランを期待しているのですが、もうそういう時代でもないようです。結構楽しみにはしていますよん。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7360
【Game*Spark】
大歓迎の噂ですな。オンライン対戦の方向になるわけですねぇ…。私はスタンドアロンでもいいのでタイムアタックに熱いアウトランを期待しているのですが、もうそういう時代でもないようです。結構楽しみにはしていますよん。
2008年11月19日
クラブニンテンドー今年の賞品
クラブニンテンドー、今年の特典はリアルマリオ帽・金ハンドル・カレンダー
http://japanese.engadget.com/2008/11/18/club-nintendo/
【Engadget Japanese】

すでにネタ切れかと思わせるラインナップ。今年は確かにWiiもDSもあまりソフト買わなかったなぁ。。。どっちにしてもそんな年だったんだろうと思う。
来年は飛躍の年でありますように。
http://japanese.engadget.com/2008/11/18/club-nintendo/
【Engadget Japanese】

すでにネタ切れかと思わせるラインナップ。今年は確かにWiiもDSもあまりソフト買わなかったなぁ。。。どっちにしてもそんな年だったんだろうと思う。
来年は飛躍の年でありますように。
2008年11月17日
GAME BAR A-Button

秋葉原詣での帰りに寄りたい「GAME BAR A-Button」
http://www.gizmodo.jp/2008/11/game_bar_abutton.html
【Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ】
行ってみたい!と思いましたとさ。
2008年11月16日
2008年11月13日
ファミコンはこうして生まれた
これはおすすめのシリーズものです。

【ファミコンはこうして生まれた】
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081106/160886/
【Tech-On!】
第3回まで来ていますが、おもしろいですね。最後まで読んでみたいと思いました。

【ファミコンはこうして生まれた】
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081106/160886/
【Tech-On!】
第3回まで来ていますが、おもしろいですね。最後まで読んでみたいと思いました。
2008年11月13日
usen K-26チャンネル
何気に新居ではusenが標準装備。月額もいらないなんていいんでしょうかね?
で、まともに今まで聞いたことのあるチャンネルはA-1のみ。じゃ、他に何があるんでしょうと、ちょっと調べてみました。
http://music.usen.com/modules/menu/content0001.html
おおお。K-26がなんと「ゲームミュージック」とあるではないですか!!
というわけで現在垂れ流し中(´ω`)
で、まともに今まで聞いたことのあるチャンネルはA-1のみ。じゃ、他に何があるんでしょうと、ちょっと調べてみました。
http://music.usen.com/modules/menu/content0001.html
おおお。K-26がなんと「ゲームミュージック」とあるではないですか!!
というわけで現在垂れ流し中(´ω`)
2008年11月06日
スパ2ターボHD Remix
『Super Street Fighter II Turbo HD Remix』リリースは今月中?
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7253
【Game*Spark】
ストIVばかりでまったくノーマークだったんですが、こんなの出るんですねぇ。日本ではどうだか知りませんが。逆にこっちの方が個人的には楽しみだったりしますが。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7253
【Game*Spark】
ストIVばかりでまったくノーマークだったんですが、こんなの出るんですねぇ。日本ではどうだか知りませんが。逆にこっちの方が個人的には楽しみだったりしますが。

2008年11月02日
NOODLE ON NOODLE
高さ10.7㎝のカップヌードルを積み上げて宇宙を目指す「NOODLE ON NOODLE」
http://taesho.seesaa.net/article/108947754.html
【花華花だよりプラスα】
ゲームといいますか、みんなでチャレンジ系ですね。カップヌードルを積み上げて宇宙に行こうという面白い試みです。

ユーザー登録をしてプレイできます。他にログインしている人がいると一緒に積み上げていく感じになります。「ああ、一緒にやってるんだな」という感覚が妙に楽しいです。ま、ただ、カップヌードルをドラッグして積み上げるだけのものなんですけどね^^;
積み上げたカップの数に応じてブログパーツがもらえたりプレゼントに応募できたりとお楽しみ要素もありますよ。

興味のある方は是非試してみてくださいませ。
http://taesho.seesaa.net/article/108947754.html
【花華花だよりプラスα】
ゲームといいますか、みんなでチャレンジ系ですね。カップヌードルを積み上げて宇宙に行こうという面白い試みです。

ユーザー登録をしてプレイできます。他にログインしている人がいると一緒に積み上げていく感じになります。「ああ、一緒にやってるんだな」という感覚が妙に楽しいです。ま、ただ、カップヌードルをドラッグして積み上げるだけのものなんですけどね^^;
積み上げたカップの数に応じてブログパーツがもらえたりプレゼントに応募できたりとお楽しみ要素もありますよ。

興味のある方は是非試してみてくださいませ。
2008年10月29日
白黒テレビでPS3
逆にリアル。逆に実写。
感心いたしました。しかしこれ、どんな入力端子使ってるんだろう。。私の昔の記憶だと、RF端子でVHF2chで表示のファミコンを思い出します。思えば、チャンネル合わせ必死にやってたなぁww
感心いたしました。しかしこれ、どんな入力端子使ってるんだろう。。私の昔の記憶だと、RF端子でVHF2chで表示のファミコンを思い出します。思えば、チャンネル合わせ必死にやってたなぁww
2008年10月29日
2008年10月26日
2008年11月20日は今年最高に盛り上がる何かの発売日
ゲームやってるものにとっては11/20は凄い日になりそうです。




さあ、どれにします?w でもよく見るとオトメは大作でもないのかorz




Wii 街へいこうよ どうぶつの森
XB360 オトメディウス ゴージャス!
XB360 ラスト レムナント
NDS クロノ・トリガー
さあ、どれにします?w でもよく見るとオトメは大作でもないのかorz
2008年10月26日
一家に一台

SurfaceTensionのこのテーブルには19インチの液晶画面が組み込まれていて、ゲーム機だけとしてではなく、音楽などを聴いたりもできるんです。なぜならShuttleのPC、そして2GBのRAM、プロセッサはdual coreで、160GBのHDDが内蔵。ゲームをするためのゲームセンターなどで見られるコントローラーセット(ボタン、トラックボールとジョイスティック)そして、iTunesも入れる事ができるのでワイヤレスストリーマーステレオなどで音楽を楽しめます。お値段は$4,900(約46万1000円)とかなり高いですが、一人でも、大勢の友達とでも楽しそうな機械です。
こういうのが欲しかった。しかし46万とはなかなか高価なものですねぇ~。
懐かしのゲーム機
http://www.slashgear.jp/2008/10/post-3045/
【懐かしのゲーム機 - SlashGear Japan】
2008年10月24日
というわけで”Super Darius”キターw
ギャラリーをお楽しみください。





で、プレイしてみての感想。
「移植完璧!しかし、ソフト連射がないとプレイできませんよwwww」
というわけでお蔵入り決定w
と思ったらXYボタンが連射だったのかwwww じゃ、続行してプレイしますよw
で、プレイしてみての感想。
「移植完璧!しかし、ソフト連射がないとプレイできませんよwwww」
というわけでお蔵入り決定w
と思ったらXYボタンが連射だったのかwwww じゃ、続行してプレイしますよw