2007年09月16日
[0013:FF] Voice of Lifestream
http://ff7.ocremix.org/tracks/
【FFVII Voice of Lifestream】

有志で作り上げた、FFVIIのアレンジサウンドがここに集結。mp3形式で全曲ダウンロード可能となっています。著作権的にどうなのかなぁとも思ったりしましたが、VIIファンとしては聞かずにはいられません。早速ダウン開始しました。DISK4枚組ってのもなんかイイ。
早速聞いてみました。
すげー!!!!今日は阪神負けてついに首位陥落もありましたが、そんなの関係ないくらいいいです。これは絶対聞くべし、聞くべし。早速CDに焼いて車ライフを満喫しますよん。
あ、もうじきipodだったな、ぜひこれにいれて満喫したいものです。
【FFVII Voice of Lifestream】

有志で作り上げた、FFVIIのアレンジサウンドがここに集結。mp3形式で全曲ダウンロード可能となっています。著作権的にどうなのかなぁとも思ったりしましたが、VIIファンとしては聞かずにはいられません。早速ダウン開始しました。DISK4枚組ってのもなんかイイ。
早速聞いてみました。
すげー!!!!今日は阪神負けてついに首位陥落もありましたが、そんなの関係ないくらいいいです。これは絶対聞くべし、聞くべし。早速CDに焼いて車ライフを満喫しますよん。
あ、もうじきipodだったな、ぜひこれにいれて満喫したいものです。
2007年09月16日
[0012:ades] ニャーの公式ページ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~jxli/nya/
【ニャー】
新鋭の2chブラウザの公式ページが開設されたようです。このブラウザーのスムーズなスクロールが好きなんで使ってます。が、2ch自体はまだまだヘビーに使うほどでもないんですけどね^^; とりあえず最新情報はこれで安心ってことで。
【ニャー】
新鋭の2chブラウザの公式ページが開設されたようです。このブラウザーのスムーズなスクロールが好きなんで使ってます。が、2ch自体はまだまだヘビーに使うほどでもないんですけどね^^; とりあえず最新情報はこれで安心ってことで。
2007年09月16日
[0011:DoCoMo] PC向けの定額データプラン
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36277.html
【携帯Watch】
こ、これは!と思って詳しく内容を見てますと、結構地雷っぽいサービスですな。以下抜粋。
要するに平和にブラウジングとメールだけの目的のみ定額ってことなだけで。制限ありすぎで話になりませんなぁ。。。しかも専用アプリ経由ですから、そこへのアプローチが有志でfdか;jf;あkf
おっといけませんいけません。
【携帯Watch】
こ、これは!と思って詳しく内容を見てますと、結構地雷っぽいサービスですな。以下抜粋。
利用時には、メール送受信やWebブラウジングは可能だが、SkypeのようなVoIPサービス、FTP、Peer to Peer(P2P)、オンラインゲーム、Windows Media Playerは利用できない。映像ストリーミングについては、Flashによる動画配信は利用できるという。
定額対象となるのは、専用アプリ経由で定額対応アクセスポイントに接続した場合のみ。専用アプリの対応OSは、Windows 2000 SP4以降。Mac OSなど他のOSは非対応となっており、今後の対応スケジュールは未定。
要するに平和にブラウジングとメールだけの目的のみ定額ってことなだけで。制限ありすぎで話になりませんなぁ。。。しかも専用アプリ経由ですから、そこへのアプローチが有志でfdか;jf;あkf
おっといけませんいけません。
2007年09月16日
[0010:雑記] さて。
なんかなんだか、はじめてしまいました。
今日は日曜日なのでまったり更新して気づいてみると某氏より
「はりきりすぎwww」
ってメッセージをいただいたりしておるわけですが、まあ、まったりペースには変わりません。現在、巡回ルートを再構築中でして、自分の趣味にあった面白いページなんかないかなぁと色々みてます。
現在72位ですか。とりあえずは50位くらいを目標に地道に更新していけたらとおもいます。
今日は日曜日なのでまったり更新して気づいてみると某氏より
「はりきりすぎwww」
ってメッセージをいただいたりしておるわけですが、まあ、まったりペースには変わりません。現在、巡回ルートを再構築中でして、自分の趣味にあった面白いページなんかないかなぁと色々みてます。
72位迷走するClub_SVR
なにはともあれ、オレの趣味だけの自己満足blogでおま。
現在72位ですか。とりあえずは50位くらいを目標に地道に更新していけたらとおもいます。
2007年09月16日
[0009:Xbox] 斑鳩
http://www.treasure-inc.co.jp/products/lp/ika360/ikaruga360.html
【Tresure】
斑鳩がLiveで登場みたいですね。まだ発売は冬のようですが、ポイント的には1200円程度のものになりそうです。トッププレイヤーリプレイ機能とかは楽しそうですねぇ。ま、ジョイスティックがないので買ってもどうしようもないわけですが、弾幕シュー一度やってみたかったのでチェック。
【Tresure】
斑鳩がLiveで登場みたいですね。まだ発売は冬のようですが、ポイント的には1200円程度のものになりそうです。トッププレイヤーリプレイ機能とかは楽しそうですねぇ。ま、ジョイスティックがないので買ってもどうしようもないわけですが、弾幕シュー一度やってみたかったのでチェック。
2007年09月16日
[0008:SB] ダライアス完全版
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/10/news085.html
【+DMobile】

SBのワイド液晶でダライアスが蘇る!
細かいツッコミは色々できそうですが、ひとつだけ。これってダラIIグラのダラじゃね?w
完全版という言葉はちょっと気になるところではありますが、デキはよさそうですねぇ。携帯でこのクオリティということであればすごいと素直に思えたりします。○ミュが完全快適動作すればキー入力遅延はあっても感動できそうであります。
まあ、携帯はDoCoMoとウィルコムだけですが、なにか?
【+DMobile】

SBのワイド液晶でダライアスが蘇る!
細かいツッコミは色々できそうですが、ひとつだけ。これってダラIIグラのダラじゃね?w
完全版という言葉はちょっと気になるところではありますが、デキはよさそうですねぇ。携帯でこのクオリティということであればすごいと素直に思えたりします。○ミュが完全快適動作すればキー入力遅延はあっても感動できそうであります。
まあ、携帯はDoCoMoとウィルコムだけですが、なにか?
2007年09月16日
2007年09月16日
[0006:ipod] iPod touch早くも発売?
http://japanese.engadget.com/2007/09/13/ipod-touch-unboxed/
(engadget)
なんと一部のapple storeで発売されちゃったみたいですね。私はぽちったクチなので、10/2到着予定なんですが、なんかくやしいですな~。早速ご開封の画面なんかもあったりでうらやましい限りです。早くtouchしたいぜ~。
リンク先にもありますが、touchのユーザーマニュアル(注:pdf)でも読みながら待つとします・・・(´・ω・`)(英語ですよw)
しかし、実機で操作してるのをみてるとデザインもクールだし、すごく直感的な操作方法でこれまたクールですな~。まあ、こんな感じですね。
あと、ipod touch Guide tour もみてて楽しいですね。
おww Youtube 貼れるんですねw
(engadget)
なんと一部のapple storeで発売されちゃったみたいですね。私はぽちったクチなので、10/2到着予定なんですが、なんかくやしいですな~。早速ご開封の画面なんかもあったりでうらやましい限りです。早くtouchしたいぜ~。
リンク先にもありますが、touchのユーザーマニュアル(注:pdf)でも読みながら待つとします・・・(´・ω・`)(英語ですよw)
しかし、実機で操作してるのをみてるとデザインもクールだし、すごく直感的な操作方法でこれまたクールですな~。まあ、こんな感じですね。
あと、ipod touch Guide tour もみてて楽しいですね。
おww Youtube 貼れるんですねw
2007年09月16日
[0005:ipod] Touchさまが…
バラバラにされちゃってます。なんでも分解しちゃうのねん。
http://www.ifixit.com/Guide/First-Look/iPod/iPod-Touch
(iFixit)

わけがわかりませんが、これがいろんな開発の第一歩になるわけでご苦労さまです(=´∇`=)
あ、そういえば、すでにiPhoneがHackされちゃってますね・・。touchもiPhoneOSが搭載されているわけで、自作プログラムの動作など色々と夢がヒロガリングな流れになってきていますね。発売されるころには完全なるオモチャになってしまってるかもですねぇ。
http://www.ifixit.com/Guide/First-Look/iPod/iPod-Touch
(iFixit)

わけがわかりませんが、これがいろんな開発の第一歩になるわけでご苦労さまです(=´∇`=)
あ、そういえば、すでにiPhoneがHackされちゃってますね・・。touchもiPhoneOSが搭載されているわけで、自作プログラムの動作など色々と夢がヒロガリングな流れになってきていますね。発売されるころには完全なるオモチャになってしまってるかもですねぇ。
2007年09月16日
[0004:ades] uNclock
サスペンドから復帰する際に大きな時計を表示するツール。ちょっと時間を確認したいときなんか非常に便利ですな~。
http://nextgate.blogspot.com/2007/09/unclock101.html
【新UMAとかのあとに】

上の時計と微妙にずれているのはWMの仕様だそうですよ(笑)
http://nextgate.blogspot.com/2007/09/unclock101.html
【新UMAとかのあとに】

上の時計と微妙にずれているのはWMの仕様だそうですよ(笑)
2007年09月16日
[0003:無駄遣い] MSPro 4G

今回発送する商品は以下のとおりです。
---------------------------------------------------------------------
数量 商品 価格 発送済み 小計
---------------------------------------------------------------------
1 SanDisk SDMSPD-4096-J60 メモ ¥6,792 1 ¥6,792
---------------------------------------------------------------------
小計: ¥6,469
配送料: ¥331
合計: ¥7,133
クレジットカードでのお支払額: ¥7,133 : JCB
--------------------------------------------------------------------
早速無駄遣いエントリー。元々1GのMSProを2枚持ってるんですが、1G単体だと色々と問題がありまして、英断。
Amazonから購入。いまや4Gでさえ7000円割る時代なんですな~。
さっそくあれやこれやしてみます。しかし、マクロ撮影した割にピンボケしてますな(-_-;