2009年09月24日
メールのプッシュと3.0からのプッシュサービスは仕様が違う
本日のGmailプッシュ受信エントリーに多数の反響を頂きありがとうございます。その反応を色々見ていて感じたのですが、どうもプッシュという言葉が一意に扱われているなぁという。
gmailをプッシュ受信できるという中の「プッシュ」という言葉は今のiPhone3.0以降の世界では誤解を受けますね。
それはややもすると、「プッシュは全てPush Nortification Service(PNS)のこと」と取られるかもしれないからです。PNSは確かにロック画面に通知の来るアレなんですが、メールのプッシュ受信は3G発売からずっとこうなので私は特に驚く事もなかったんですが、反響がありすぎて正直驚きました。メールのプッシュとPNSとの決定的な違いはロック画面に通知があるかどうかで、メールのプッシュにはそれは対応していないということなのです。
メールのプッシュ受信は3G時代の方ならお分かりかと思いますが、音とバッジのアラートのみです。仕様です。3.0からPNSがスタートしたことで、これだけMMSとか不評に見える情勢でも結構PNSは浸透しているんだなぁと思った次第ですわぁ。(ま、TwitterアプリのPNSを利用している方が多いんだと思いますが、私は圧倒的にMMSの頻度の方が高いです。)

ちなみに先程書いたのですが、i.Softbank.jpアカウントにメールが受信した場合の着信警告画面は特別な仕様です。恐らくこれこそがPNSのはしりだったかと思いますが、根本的にはあのアカウントはフェッチ受信です。どういうことかというと、サーバー着信についてはPNS(のような仕様)で警告画面だけが出て、メール本文の受信は設定した時間単位でしか受信できないという特殊な形態なんですよね。
はりぼて式にバージョンアップで仕様が追加されるiPhoneだからこそのうれしい誤解と私はとりたいと思います。誤解を生むほど機能は進化しているんだと思います。
gmailをプッシュ受信できるという中の「プッシュ」という言葉は今のiPhone3.0以降の世界では誤解を受けますね。
それはややもすると、「プッシュは全てPush Nortification Service(PNS)のこと」と取られるかもしれないからです。PNSは確かにロック画面に通知の来るアレなんですが、メールのプッシュ受信は3G発売からずっとこうなので私は特に驚く事もなかったんですが、反響がありすぎて正直驚きました。メールのプッシュとPNSとの決定的な違いはロック画面に通知があるかどうかで、メールのプッシュにはそれは対応していないということなのです。
メールのプッシュ受信は3G時代の方ならお分かりかと思いますが、音とバッジのアラートのみです。仕様です。3.0からPNSがスタートしたことで、これだけMMSとか不評に見える情勢でも結構PNSは浸透しているんだなぁと思った次第ですわぁ。(ま、TwitterアプリのPNSを利用している方が多いんだと思いますが、私は圧倒的にMMSの頻度の方が高いです。)

ちなみに先程書いたのですが、i.Softbank.jpアカウントにメールが受信した場合の着信警告画面は特別な仕様です。恐らくこれこそがPNSのはしりだったかと思いますが、根本的にはあのアカウントはフェッチ受信です。どういうことかというと、サーバー着信についてはPNS(のような仕様)で警告画面だけが出て、メール本文の受信は設定した時間単位でしか受信できないという特殊な形態なんですよね。
はりぼて式にバージョンアップで仕様が追加されるiPhoneだからこそのうれしい誤解と私はとりたいと思います。誤解を生むほど機能は進化しているんだと思います。
2009年09月23日
シューティング!「SkyDragon」クリアレポート
中国発の正統派縦スクロールシューティングが本日発売されました。早速遊んでみましたのでレポートしてみようと思います。

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=307753579&mt=8
【App Store】

※なぜか115円のフルバージョンなんですが、Lite版を入れた状態で有料版を購入するとバージョンアップ扱いになって無料でダウンロードできました。(無料を保証するわけではありませんので115円払うつもりでポチってくださいね)
久々の正統派縦シューってことでかなり楽しめました。しかし、タイトル画面のタイトルとアプリのタイトルがいきなり違うところで吹きましたw
(続きは折り込みます)
続きを読む

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=307753579&mt=8
【App Store】


※なぜか115円のフルバージョンなんですが、Lite版を入れた状態で有料版を購入するとバージョンアップ扱いになって無料でダウンロードできました。(無料を保証するわけではありませんので115円払うつもりでポチってくださいね)
久々の正統派縦シューってことでかなり楽しめました。しかし、タイトル画面のタイトルとアプリのタイトルがいきなり違うところで吹きましたw
(続きは折り込みます)
続きを読む
2009年09月23日
「iCUG 第7回ミーティング」雑感
去る9/22に行われた「iPhone Creative User Group(iCUG) ミーティング」に参加してきました。今回は詳細レポートではなく、各セッションの雑感を書いていこうと思います。
◇ 会場は京都二条の雰囲気のある喫茶店

京都の二条にある「らん布袋」にて行われました。非常に雰囲気のある喫茶店で、レトロな雰囲気が大変良かったと思います。手続きをすませ、しばし雑談。タンデムシステムの橋本さんといきなりお話ができて感激。人数は30名程度で、ドリンクを飲みながら各セッションを聞いていくという形式でした。
では今回の雑感を書いて行く事にします。
[公式ページリンク]
iPhone Creative User Group Japan
http://www.iphone.jpn.com/
【iPhone Creative User Group Japan】
[関連リンク]
既に詳細レポートが上がっております。こちらのエントリーも是非ご覧下さい。
iPhone CUG 第7回ミーティング in Kyoto #前篇
http://www.applenoir.com/?p=1164
【Apple NOIR » iPhone CUG 第7回ミーティング in Kyoto #前篇】
iPhone CUG 第7回ミーティング in Kyoto #後編
http://www.applenoir.com/
【Apple NOIR】
iPhoneCUG at Kyoto 0922に参加しました
http://tlinefactory.blogspot.com/
【T-LINE FACTORYLOG】
トブ iPhone
http://applembp.blogspot.com/
【トブ iPhone】
(続きは折り込みます)
続きを読む
◇ 会場は京都二条の雰囲気のある喫茶店

京都の二条にある「らん布袋」にて行われました。非常に雰囲気のある喫茶店で、レトロな雰囲気が大変良かったと思います。手続きをすませ、しばし雑談。タンデムシステムの橋本さんといきなりお話ができて感激。人数は30名程度で、ドリンクを飲みながら各セッションを聞いていくという形式でした。
では今回の雑感を書いて行く事にします。
[公式ページリンク]
iPhone Creative User Group Japan
http://www.iphone.jpn.com/
【iPhone Creative User Group Japan】
[関連リンク]
既に詳細レポートが上がっております。こちらのエントリーも是非ご覧下さい。
iPhone CUG 第7回ミーティング in Kyoto #前篇
http://www.applenoir.com/?p=1164
【Apple NOIR » iPhone CUG 第7回ミーティング in Kyoto #前篇】
iPhone CUG 第7回ミーティング in Kyoto #後編
http://www.applenoir.com/
【Apple NOIR】
iPhoneCUG at Kyoto 0922に参加しました
http://tlinefactory.blogspot.com/
【T-LINE FACTORYLOG】
トブ iPhone
http://applembp.blogspot.com/
【トブ iPhone】
(続きは折り込みます)
続きを読む
2009年09月23日
iPhone D's 3GS日記【20090922-23】
◇ 三つ巴の比較をしてみた♪ - NetNewsWire 2.0 vs RSS Flash g 1.9 vs Feeds 1.7
http://d.hatena.ne.jp/hiro45jp/20090923/1253690604
【普通のサラリーマンのiPhone日記】
こんな比較レビュー待ってました!完全にBylineは同期の面で圏外に行ってしまっていまや第2次RSS戦争勃発中。この良アプリ3つを仕事効率化アプリレビューの御大hiro45jpさんが斬って斬って斬りまくります!じっくりと読ませて頂きます。
◇ パズルゲーム「ひこにゃん」に隠し要素あり!

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=324115246&mt=8
【App Store】
彦根市とのコラボレーションゲー「ひこにゃん」は一定の面をクリアしていくと壁紙が開放されるなどの隠し要素があるのですが、nagisaworksの中の人によりますと、「もっと大きな謎を隠してますよ!」とのことです。全15面のゲームなんですが、実は30面用意されているとか。全面クリアしたときに何かが起こり、2周目をクリアしたときに起こる事とは?
現在4-2まで進行しました。とりあえず1周クリアしてその謎に迫ってみたいと思います。みなさんもお試しあれ。なお、3-3までは軽いウォーミングアップでパズルとしての本番は4-1からだそうですよ。
◇ 新商品「Poken pulse(ポーケン パルス)」
http://poken.jp/ja/news/%E6%96%B0%E5%95%86%E5%93%81%E3%80%8Cpoken-pulse%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%B3-%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%80%8D/
【Poken Japan】

ポーケンの新機種がついに発表されたようです。現行の人形型からUSBメモリのようなオーソドックスな形に変更になったようですね。賛否両論あるかと思いましたが、私は両方持ちで行けばいいかなと思いましたですよ。とりあえず1こ頼んでおきますか。
◇ mShopping ver 1.2.0 Coming Soon!
http://blog.iphone-studio.com/2009/09/mshopping-ver-120-coming-soon.html
【iPhone工房】
AppStoreのお勧めアプリにも推奨された「mShopping」が待望のバージョンアップ。現在審査中のようですが、変更点も多く、メジャーバージョンアップと言ってもいいような内容です。詳細はリンク先からご確認頂ければと。商品の並べ替えはかなり便利ですね!
2009年09月23日
iPhone D's App日記【20090922-23】
◇ 本日のラインナップ
[1542] 虫眼鏡 - 虫眼鏡はありそうでなかったんじゃないですか?これは便利。
[1541] Dolphin Experience - イルカ!!
[1540] リアルサッカー2010 - ゲームロフトのサッカーゲーの続編きました!
[1539] EziSnap Zoom - ズーム&手ブレ写真低減機能付きカメラ - 高機能カメラアプリにして無料。
[1538] Wyrmhunter Lite - ウィルムハンターになれ!
[1537] SkyDragonFree - 2D縦シュー弾幕型来ました!
[1536] Unreal Trial Free - やたらリアルなバイクゲー。
◇ 今日の注目。
[1542] 虫眼鏡
これは便利です!新聞が最近読みにくくなったあなたにピッタリかもしれません。

[1539] EziSnap Zoom - ズーム&手ブレ写真低減機能付きカメラ
手ぶれ防止、ズーム、全画面シャッター全部入りで無料とか!

[1537] SkyDragonFree
正統派2D縦シューの登場だ!!!!!いやー久々で興奮しました。弾幕っぷりと操作性に期待して今日はこれをやりまくろう。

(続きは折り込みます。)
続きを読む
2009年09月23日
iPhoneの設定のみでGmailをPush受信する方法
ついにGoogle Syncでメールも同期できるようになりました!つまり、Gmailも設定のみでプッシュ受信が可能になったというビッグニュースです。


これまでGmailのプッシュ対応についてはnuevasyncを使うとか、専用のサードパーティアプリを使うなどの方法がとられており、現状でもGmailはプッシュ受信ができます。しかし、今回Google Syncがメールに対応することで、追加アプリなしでGmailのプッシュ受信が可能になったようです。Gmailをプッシュ受信する方法としては一番安全でスマートな方法が登場したということではないでしょうか?
過去にもGoogle Syncの話題についてですとか、nuevasyncの同期方法などについては紹介しましたが、今回初めて設定される方を対象にもう一度やり方についておさらいしておこうと思います。
注意:
設定する前に必ず確認しておいてもらいたいのはGoogle Syncの言語設定をEnglish(US)にするところからです。言語設定がEnglish(US)以外ですとGoogle Syncそのものが動作しませんのでプッシュ受信も当然できません。「不正なパスワードです」と問い合わせウインドウが開く場合はSyncの言語設定がEnglish(US)になっていないはずです。(Gmailの言語設定は日本語でも大丈夫です。)
また、既にGoogle Syncを導入していて各種設定がお済みの方は改めて設定し直す必要はありません。同期項目の部分に「メール」という項目が追加されているのでそれを「オン」にするだけです。
その点も踏まえてまったりと解説していきますので是非お試し下さい。これは便利ですよ。
[追記]
プッシュはi.softbankの受信時に出る通知画面ではありません。メール受信時にメール受信音とバッジで知らせてくれます。ちなみにi.softbank.jpアカウントのメールはフェッチ受信しかできませんが、メールを受け取った旨のみが通知画面に表示されます。
[公式アナウンスリンク]
https://www.google.com/support/mobile/bin/answer.py?answer=138740&topic=14252
【Google】
[関連エントリー]
”NuevaSync”早速導入してみました。
http://d.hatena.ne.jp/donpyxxx/20080807/1218070069
【閉鎖するClub iPhone 3G】
(続きは折り込みます)
続きを読む


これまでGmailのプッシュ対応についてはnuevasyncを使うとか、専用のサードパーティアプリを使うなどの方法がとられており、現状でもGmailはプッシュ受信ができます。しかし、今回Google Syncがメールに対応することで、追加アプリなしでGmailのプッシュ受信が可能になったようです。Gmailをプッシュ受信する方法としては一番安全でスマートな方法が登場したということではないでしょうか?
過去にもGoogle Syncの話題についてですとか、nuevasyncの同期方法などについては紹介しましたが、今回初めて設定される方を対象にもう一度やり方についておさらいしておこうと思います。
注意:
設定する前に必ず確認しておいてもらいたいのはGoogle Syncの言語設定をEnglish(US)にするところからです。言語設定がEnglish(US)以外ですとGoogle Syncそのものが動作しませんのでプッシュ受信も当然できません。「不正なパスワードです」と問い合わせウインドウが開く場合はSyncの言語設定がEnglish(US)になっていないはずです。(Gmailの言語設定は日本語でも大丈夫です。)
また、既にGoogle Syncを導入していて各種設定がお済みの方は改めて設定し直す必要はありません。同期項目の部分に「メール」という項目が追加されているのでそれを「オン」にするだけです。
その点も踏まえてまったりと解説していきますので是非お試し下さい。これは便利ですよ。
[追記]
プッシュはi.softbankの受信時に出る通知画面ではありません。メール受信時にメール受信音とバッジで知らせてくれます。ちなみにi.softbank.jpアカウントのメールはフェッチ受信しかできませんが、メールを受け取った旨のみが通知画面に表示されます。
[公式アナウンスリンク]
https://www.google.com/support/mobile/bin/answer.py?answer=138740&topic=14252
【Google】
[関連エントリー]
”NuevaSync”早速導入してみました。
http://d.hatena.ne.jp/donpyxxx/20080807/1218070069
【閉鎖するClub iPhone 3G】
(続きは折り込みます)
続きを読む
2009年09月23日
iPhone迷走随時【20090922-23】
京都で出会った皆様方、お疲れさまでございました。ようやく帰宅しましたです。
[03:55] TwitterYamをやってみました。
なんか「私のTwitterの価値はいくら?」というサイトがありましたので試してみました。基準その他はこちらを確認頂ければと。
http://twitteryam.com/
【TwitterYam】

この値段が高いのか安いのかわかりませんが、こういう結果が出ましたです。みなさんはどんな結果出ましたでしょうか?
[02:48] iCUG参加のみなさまお疲れさまでございました!
いや〜。ミーティング最高でございました。
勉強会本編では、大谷和利さんのありがたいお話が聞けました。最後は3Dデジカメの素晴らしさまでレクチャーして頂いてかなり物欲が刺激されてます。各開発者さんにもまだリリースされていないようなアプリの紹介をしていただいたりと、京都のちょっとおしゃれな喫茶の1階を借り切ってのミーティングはかなり刺激的でした。
2次会ではたくさん名刺も配れましたし、参加された方とは一人一人色々とお話しできて良かったです。それにしてもこれだけフレンドリーな集まりもないんじゃないかと思うほど初めての私でも居心地が最高でございました!
ひとえにiCUG運営の方々のおかげでございます。これからもお世話になりたいと思いました。次回は11月とのことで、都合付けてなんとか行きたいと思っておりますので懲りずによろしくお願い致します〜!
[03:55] TwitterYamをやってみました。
なんか「私のTwitterの価値はいくら?」というサイトがありましたので試してみました。基準その他はこちらを確認頂ければと。
http://twitteryam.com/
【TwitterYam】

この値段が高いのか安いのかわかりませんが、こういう結果が出ましたです。みなさんはどんな結果出ましたでしょうか?
[02:48] iCUG参加のみなさまお疲れさまでございました!
いや〜。ミーティング最高でございました。
勉強会本編では、大谷和利さんのありがたいお話が聞けました。最後は3Dデジカメの素晴らしさまでレクチャーして頂いてかなり物欲が刺激されてます。各開発者さんにもまだリリースされていないようなアプリの紹介をしていただいたりと、京都のちょっとおしゃれな喫茶の1階を借り切ってのミーティングはかなり刺激的でした。
2次会ではたくさん名刺も配れましたし、参加された方とは一人一人色々とお話しできて良かったです。それにしてもこれだけフレンドリーな集まりもないんじゃないかと思うほど初めての私でも居心地が最高でございました!
ひとえにiCUG運営の方々のおかげでございます。これからもお世話になりたいと思いました。次回は11月とのことで、都合付けてなんとか行きたいと思っておりますので懲りずによろしくお願い致します〜!
2009年09月22日
iPhone D's 3GS日記【20090921-22】
◇ 日経新聞10面のiPhoneの広告は、壁に貼っておきたいぐらい
http://d.hatena.ne.jp/renewal49/20090917/1253159815
【リニューアル式】

こういう広告は素晴らしいですね。私も壁に貼っておこうかと思いましたw
◇ iPhoneで撮った写真の情報が見れるアプリ Photo Info
http://www.favlife.com/archives/3217
【favLife】
昨日はExif情報を追加できるアプリについて書きましたが、逆に今iPhone上にある写真(カメラロールのみらしいです)の情報を閲覧できるアプリも登場しているようです。iPhoneって見かけだけだと写真の解像度がわからないんでこの点が便利だと思います。
◇ パズルプリズム界は300万壁の世界へ。

パズルプリズムについて語るスレ
http://jp.forum.appbank.net/thread/231/
【iPhoneBBS】
200万点の壁をぶち破ったかと思ったら、260万点。もう想像すらできない点数ですねぇ。その世界1位のPPer「nainou」氏がこのスレで色々な情報を提供して下さってます。ほんと覚醒状態ですよねぇ、おめでとうございます。コンボ数がハンパないです!
2009年09月22日
iCUG 第7回ミーティングに本日参加してきます。

京都でのiPhone Creative User Group Japan の第7回ミーティングが本日京都にて行われます。人気のミーティングのようで、募集人員はわずか数時間で一杯になっていて、2次会からの参戦を予定しておりましたが、その後キャンセル待ちでなんとか席を確保できました。
iPhone関連のミーティングはかねてからトブさんのページなどで存在も知っておりまして、一度は参加したいなぁと思っていたのですが、開催が土曜日の場合が多くなかなか参加できずにいました。今回シルバーウィークに合わせての開催ということで感謝しております。
多くのデベロッパーさんやブロガーの方々に会えたらいいなと思っています。どうかよろしくお願い致します。
<開催概要>
・日時:2009年9月22日(火) 15:00~18:00
・場所:Japanese cafe and gallery らん布袋
(http://www.ranhotei.com/)
京都市中京区上瓦町64 (三条大宮西入ル 三条会商店街内)
JR二条駅 徒歩10分/阪急大宮駅 徒歩5分/地下鉄東西線 二条城前 徒歩5分
*昨年第2回ミーティングを開催したお店です。
・参加費:1,000円(1ドリンク付き)
<現在予定している内容>
・大谷和利さんスピーチタイム
iPhoneを中心にMac、iPod、ジョブズ…専門的な見地から様々なお話をお伺いします。
・大谷和利+賀川和之・新Podcast『百四十秒』公開収録
大谷和利さんと賀川和之さんによる新たなるPodcastがスタート!
同会場で記念すべき初の公開収録を敢行します。
*Podcast『百四十秒』とは?
大谷和利と賀川和之が過去・現在・未来に囚われず素晴らしいと感じたモノをフィーチャー。二人のゆるやかなトークから「モノの本質とは?」の疑問を投げかける注目のトークセッションPodcast。
・アプリ開発者プレゼンテーション
当日ご参加いただくアプリ開発者の方(数名)によるご自身のアプリ紹介と質問コーナー。
アプリ開発者の横顔やリアルな生の声を堪能していただけます。
・その他
ソーラーバッテリーをはじめiCUGのテクニカル部門・のりすけさん(東重工業川西工廠の記録)によるiPhone用真空管アンプのお披露目などを予定しています。
以上、盛り沢山なプログラムを準備中です!
[関連リンク]
iPhoneCUGミーティング 0922京都、大谷和利さん講演決定、さらに追加募集!
http://applembp.blogspot.com/2009/09/iphonecug-0722.html
【トブ iPhone】
0922京都参加予定のiPhoneApp開発者とアプリ
http://applembp.blogspot.com/2009/09/0922iphoneapp.html
【トブ iPhone】
2009年09月22日
iPhone迷走随時【20090921-22】
IKEA堪能してきました。家具類は小さな机ひとつだけで、あとは小物ばかりw
[09:23] ブログ用名刺間に合いました!

ってことで一時期名刺をどうにかしないとなってことで、ひとり騒ぎしておりましたが、とある方の協力を得まして、今日のミーティングに間に合いました。本当にありがとうございます。
思った以上の素晴らしい仕上がりでした!実はこの名刺、普通の名刺とはちょっと違います。名刺で遊ぶってのは何か違うのかもしれませんが、ある試みを施してます。画像は片面だけなんですが、もう片面(個人情報満載なので非公開w)との連携がどんな試みなのかは実際にお渡しできた時に確認して頂くということで。本当にご協力ありがとうございました。感謝感謝です。
[20:07] 明日の京都行きをシミュレートしておこう。
いよいよ明日ですね。ってことで恒例の駅探でシミュレートっと。15時スタートということで、余裕をもって京都入りしておきましょう。


とりあえず1時間半前についていれば大丈夫でしょう。ついでに二条城近くを散策でもしてみますか。んで、問題は帰りなのですが、終電検索も一応しておきました。なるほど、結構遅くなっても大丈夫なんですね。あとは忘れ物だけしないようにしないと。
[09:23] ブログ用名刺間に合いました!

ってことで一時期名刺をどうにかしないとなってことで、ひとり騒ぎしておりましたが、とある方の協力を得まして、今日のミーティングに間に合いました。本当にありがとうございます。
思った以上の素晴らしい仕上がりでした!実はこの名刺、普通の名刺とはちょっと違います。名刺で遊ぶってのは何か違うのかもしれませんが、ある試みを施してます。画像は片面だけなんですが、もう片面(個人情報満載なので非公開w)との連携がどんな試みなのかは実際にお渡しできた時に確認して頂くということで。本当にご協力ありがとうございました。感謝感謝です。
[20:07] 明日の京都行きをシミュレートしておこう。
いよいよ明日ですね。ってことで恒例の駅探でシミュレートっと。15時スタートということで、余裕をもって京都入りしておきましょう。


とりあえず1時間半前についていれば大丈夫でしょう。ついでに二条城近くを散策でもしてみますか。んで、問題は帰りなのですが、終電検索も一応しておきました。なるほど、結構遅くなっても大丈夫なんですね。あとは忘れ物だけしないようにしないと。
2009年09月22日
iPhone D's App日記【20090921-22】
◇ 本日のラインナップ
[1535] NearestWiki - Wikipediaアプリ。ついにAR機能実装キター!
[1534] photoSoda - カメラエフェクトアプリ。このエフェクトはちょっと表現しづらいw
[1533] Snapture - カメラアプリ。ズーム、ピクチャインピクチャ機能。
◇ 今日の注目。
[1535] NearestWiki
注目のAR機能を搭載したWikipedia連携アプリ。どのような挙動をみせてくれるのか楽しみでとりあえずダウンロードしてみました。京都の街でiPhoneカメラをかざしてみようと思います。

(続きは折り込みます)
続きを読む
2009年09月21日
iPhone迷走随時【20090920-21】
ゆらゆらとしながらの徒歩帰宅。
[12:38]
さて、今日は家族に付き合って「IKEA」に行ってきます。ホットドッグ+ドリンクバー150円絶対食ってくるぞ!w
[11:40] β版iPhone D's App週報【200909-第3週版-】
なんの進展もなくただ、ダラーっと流して行きますよ。
やはりモニカは強かった!ってことですかね?まあ、操作方法でひとつエントリーしたのもあるんですけども。monoTVなんですが、うちのPC環境ではTVが受信できませんので試せませんでした。アダルト系が多いのは仕様です。気にしないで下さい。当ブログは清潔感maxをもって運営しております(一部嘘)
[01:52] 落としたアプリを色々。
まず、ハマりにハマっているMeteor Blitzなんですが、やっと4面突入。この操作感をどう伝えようか。

やはり私に向いているのかも。これは楽しい。
それと昨日紹介したアプリでかなり良かったのが「Aves」ただ単に飛んでいる鳥を弓で落とすだけのゲームなんですが、その演出が素晴らしい。サウンドが凄い!グラフィックが凄い!だてに115円ながら200Mオーバーのアプリじゃないですね。

これが噂のUnityエンジンか。その実力をとくと見せて頂いたって感じです。
もちろん明後日の予習でひこにゃんを2-3までやったものの、やっぱり解けない罠にはまっていたりもしました。いやーダメだな。
[00:30]
お疲れさまでした!やっぱゲーマーの熱に浸かって色々と話を聞く事をいい事だと思いました!今日のポイントはイラレを使えないとダメってことでした。なるほど、勉強になりました。私はてっきりJTrimで十分と思っていた訳ではありますが、古すぎるとなw
ま、私のPCはWindowsではないので関係ないんだが。
[12:38]
さて、今日は家族に付き合って「IKEA」に行ってきます。ホットドッグ+ドリンクバー150円絶対食ってくるぞ!w
[11:40] β版iPhone D's App週報【200909-第3週版-】
なんの進展もなくただ、ダラーっと流して行きますよ。
1位 モニカ 〜 プライベート秘書 〜
2位 Air TV Mono
3位 Perfect Circle
4位 SexyBomb #2 Lite
5位 Puppet Animation Lite
6位 qStatus
7位 Galaxy Front - Free
8位 Volkswagen Scirocco R 24H Challenge 3D
9位 iwebwag
10位 Bikini Models! 17+ (SexxyVideo)
やはりモニカは強かった!ってことですかね?まあ、操作方法でひとつエントリーしたのもあるんですけども。monoTVなんですが、うちのPC環境ではTVが受信できませんので試せませんでした。アダルト系が多いのは仕様です。気にしないで下さい。当ブログは清潔感maxをもって運営しております(一部嘘)
[01:52] 落としたアプリを色々。
まず、ハマりにハマっているMeteor Blitzなんですが、やっと4面突入。この操作感をどう伝えようか。

やはり私に向いているのかも。これは楽しい。
それと昨日紹介したアプリでかなり良かったのが「Aves」ただ単に飛んでいる鳥を弓で落とすだけのゲームなんですが、その演出が素晴らしい。サウンドが凄い!グラフィックが凄い!だてに115円ながら200Mオーバーのアプリじゃないですね。

これが噂のUnityエンジンか。その実力をとくと見せて頂いたって感じです。
もちろん明後日の予習でひこにゃんを2-3までやったものの、やっぱり解けない罠にはまっていたりもしました。いやーダメだな。
[00:30]
お疲れさまでした!やっぱゲーマーの熱に浸かって色々と話を聞く事をいい事だと思いました!今日のポイントはイラレを使えないとダメってことでした。なるほど、勉強になりました。私はてっきりJTrimで十分と思っていた訳ではありますが、古すぎるとなw
ま、私のPCはWindowsではないので関係ないんだが。
2009年09月21日
iPhone D's 3GS日記【20090920-21】
翌日版でいきます!
◇ 公開つぶやきを地図上に表示するiPhoneクライアント : TweetMap を公開しました
http://itok.jp/blog/
【いとーけーのページ】
TweetMap早速使ってみましたが、面白いですね。つぶやきが地図上に出てくる事で麻痺していた距離感が視覚的にわかるというのがよい点です。オートモードも楽しい。SIMなし3GをPC脇に放置しつつオートモードで楽しむって使い方がなかなかいいかもしれませんね。
◇ 0922京都参加予定のiPhoneApp開発者とアプリ
http://applembp.blogspot.com/2009/09/0922iphoneapp.html
【トブ iPhone】
今回初めて参加のiPhoneCUGミーティングですが、どんな会になるのか楽しみです。トブさんとは前回の大阪のフォーラムの時にニアミスしているので是非合いたい方の一人です。雰囲気もぜんぜんわからないのですが、しっかり挨拶だけはしてこようと思ってます。開発者さんの講演も楽しみなんですが、その開発者さんのアプリは私もよく知ってるアプリが多いので、その話が聞けるのが楽しみですわぁ。
◇ iPhoneのバックアップが長すぎるとお嘆きのあなたに
http://toraxo.posterous.com/iphone-3008
【toraxo's posterous】
◇iPhoneのバックアップが遅い原因を探す!
http://zapanet.info/blog/item/1774
【ZAPAブロ〜グ2.0】
バックアップ問題は3.1になってから異様に感じる事がありました。他にも色々と方法が示されている中、この方法が一番簡単でした。ただ、私のiPhoneはアプリで6Gくらいいってしまっているので、その領域もクリーンな状態にしないとですね。
簡単に方法をば。曲・写真・Podcast・動画を一旦同期解除してiPhoneからそのデータを消してバックアップ。元の状態に(同期を再びonに)してからバックアップ。こんな感じですかね?アプリに関してもそうすればいいのですが、iPhoneローカルに保存されたデータなどが異界送りになってしまう恐れもあるので私にはできません。でもいつかやらないとなぁ。
アプリ関連での問題点を解決する方法が下のリンク先で詳しく解説されていますが、結構難しそうですね。目星のつくアプリは一旦消してみて、再度インストールすることで解決するかもしれないというお話ですね。
◇ 【iPhone】最近入れた無料アプリ12個+α
http://kome-suki.net/archives/5063
【米が好き】
3GSスタート組のくーさんセレクションですが、上海をセレクトするあたりが渋すぎます!実用系もぼちぼち探し始めているようですっかりiPhone使い込み組に流れてきているようですね。あとはtwitterをmixiとは割り切ってフォロー数をバリバリ増やす方向でお願いします。ってことで。
◇ 公開つぶやきを地図上に表示するiPhoneクライアント : TweetMap を公開しました
http://itok.jp/blog/
【いとーけーのページ】
TweetMap早速使ってみましたが、面白いですね。つぶやきが地図上に出てくる事で麻痺していた距離感が視覚的にわかるというのがよい点です。オートモードも楽しい。SIMなし3GをPC脇に放置しつつオートモードで楽しむって使い方がなかなかいいかもしれませんね。
◇ 0922京都参加予定のiPhoneApp開発者とアプリ
http://applembp.blogspot.com/2009/09/0922iphoneapp.html
【トブ iPhone】
今回初めて参加のiPhoneCUGミーティングですが、どんな会になるのか楽しみです。トブさんとは前回の大阪のフォーラムの時にニアミスしているので是非合いたい方の一人です。雰囲気もぜんぜんわからないのですが、しっかり挨拶だけはしてこようと思ってます。開発者さんの講演も楽しみなんですが、その開発者さんのアプリは私もよく知ってるアプリが多いので、その話が聞けるのが楽しみですわぁ。
◇ iPhoneのバックアップが長すぎるとお嘆きのあなたに
http://toraxo.posterous.com/iphone-3008
【toraxo's posterous】
◇iPhoneのバックアップが遅い原因を探す!
http://zapanet.info/blog/item/1774
【ZAPAブロ〜グ2.0】
バックアップ問題は3.1になってから異様に感じる事がありました。他にも色々と方法が示されている中、この方法が一番簡単でした。ただ、私のiPhoneはアプリで6Gくらいいってしまっているので、その領域もクリーンな状態にしないとですね。
簡単に方法をば。曲・写真・Podcast・動画を一旦同期解除してiPhoneからそのデータを消してバックアップ。元の状態に(同期を再びonに)してからバックアップ。こんな感じですかね?アプリに関してもそうすればいいのですが、iPhoneローカルに保存されたデータなどが異界送りになってしまう恐れもあるので私にはできません。でもいつかやらないとなぁ。
アプリ関連での問題点を解決する方法が下のリンク先で詳しく解説されていますが、結構難しそうですね。目星のつくアプリは一旦消してみて、再度インストールすることで解決するかもしれないというお話ですね。
◇ 【iPhone】最近入れた無料アプリ12個+α
http://kome-suki.net/archives/5063
【米が好き】
3GSスタート組のくーさんセレクションですが、上海をセレクトするあたりが渋すぎます!実用系もぼちぼち探し始めているようですっかりiPhone使い込み組に流れてきているようですね。あとはtwitterをmixiとは割り切ってフォロー数をバリバリ増やす方向でお願いします。ってことで。
2009年09月21日
iPhone D's App日記【20090920-21】
◇ 本日のラインナップ
[1532] i-MOP仙台港 - アウトレット丸々案内アプリ。実際に使ってみたい!
[1531] なで猫REAL Petting Cat American Shorthair lite - ネコに癒されたい諸氏へ。無料です。
[1530] 12mail Video Messenger - Twitterアカウントでビデオ送信!
[1529] Tokyo Nearest Subway - AR地下鉄アプリ登場。
[1528] Cropping Camera - 噂のカメラアプリ。
[1527] Undead Attack! Pinball - デジピンホラー系きました!即いきます。
[1526] ColorTherapy Premium - 高級セラピーアプリが登場。
◇ 今日の注目。
[1532] i-MOP仙台港
ショッピングモール単位の案内アプリはこれからの展開としては面白そうですね。そういうサービスが受けられるのはiPhoneユーザーのみっていうのが優越感w 三井のアウトレットアプリみたいですし、私の近所の垂水のアウトレットも対応してもらいたいものです。実際使ってどうなのかレビューを見てみたいですよね。

[1530] 12mail Video Messenger
TwitterあるいはFacebookアカウント宛にビデオが送信できるという面白いアプリ。双方がこのアプリを持っている必要があるんですが、無料ですから安心。早速相方と実験してみます。…って思ったら相方MYSTで半ギレ状態でしたw

[1527] Undead Attack! Pinball
デジピンとシューティングは基本買ってるような気がするw 今回はホラー系です。ま、ルールはいつも一緒なんですが、そのフリッパーで弾く感覚とTilt寸前の台揺らしが快感なのであります。

[1526] ColorTherapy Premium
高機能セラピーアプリが出ていますね。ちょっと高額で悩みちうなんですが、どなたかのレビューが読みたいところですね。

続きを読む
2009年09月21日
Exif情報が付与できる世界初のカメラアプリが!
標準のカメラアプリでしか付与できなかった、Exif情報ですが、サードパーティ製のカメラアプリでExif/GPS情報が付与できるという革命的なカメラアプリが登場した模様です。

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=330994754&mt=8
【App Store】
私的利用の場合はやはり、このExif情報は便利ですよね。それに加えて無料のズームカメラアプリですし、こりゃゲットしておかないと。
技術的なお話も読んでみたのですが面白かったです。ほとんどちんぷんかんぷんでしたが(笑)興味のある方はそちらも参考にしてみてください。
カメラロールに保存した画像に Exif 情報を付与するという無茶に成功しました
http://iphone-dev.g.hatena.ne.jp/ktakayama/20090920/1253432533
【iPhoneアプリ開発グループ】

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=330994754&mt=8
【App Store】
私的利用の場合はやはり、このExif情報は便利ですよね。それに加えて無料のズームカメラアプリですし、こりゃゲットしておかないと。
技術的なお話も読んでみたのですが面白かったです。ほとんどちんぷんかんぷんでしたが(笑)興味のある方はそちらも参考にしてみてください。
カメラロールに保存した画像に Exif 情報を付与するという無茶に成功しました
http://iphone-dev.g.hatena.ne.jp/ktakayama/20090920/1253432533
【iPhoneアプリ開発グループ】
2009年09月20日
iPhone D's 3GS日記【20090919-20】
◇ OpenFeint :推定 300万ユーザー!100以上のiPhoneゲームで採用されている共有型SNSを探ってみた!
http://www.appbank.net/2009/09/15/iphone-application/50244.php
【Appbank】
まさにこういう内容のエントリーをしようとしていたのですが、見逃してました。検索してよかった。ほんとopenfeintというシステムは素晴らしいと思います。今まで点のように存在していたゲームが自社内のゲーム同士のつながりであるとか、ユーザー同士のつながりであるとか、デベロッパー同士のつながりであるとか。3次元的な広がりを見せてくれるんじゃないかと。この仕組みを利用しているgeoDefense SwarmでもTwitterフレンド同士でスコア争いできたりと。
導入も比較的簡単とのことで、ユーザーもこの仕組みを利用するのは非常に簡単です。iPhoneBBSもそうですが、ユーザーとの紐付けにtwitterを利用するケースは非常に増えていますね。いやあ、これからが楽しみ。当ブログではopenfeint実装の有無はいずれアプリの紹介で明記しないといけなくなるかもしれませんね。
◇ domo Todo+ 2.2.2を申請しました
http://d.hatena.ne.jp/yaguta/20090919/1253321704
【yagutaの日記】
2.1.6がリリースされたdomo Todo+ですが、デザイン変更への意見も多かったようで、従前のデザインとの共用できるバージョンとして既に申請されたようです。todoの時刻の設定も可能になりより細かいタスクが盛り込めるようになりました。これにGoogleカレンダーとの連携ですから、ほぼ完全にGoogleカレンダーはdomo Todo+で管理ができるようになりそうですね。今後アラーム機能なども実装予定との事で楽しみです。
◇ Airjacket set for iPhone 3GS/3G Clear black 購入!
http://d.hatena.ne.jp/abiphoneab/20090918/1253226351
【アビシニアンとアメカジとアットリーニと.....iPhone】
こちらのケースも気になるんですよね。そういえば私の友人のたねぼんも買ってたような気がします。ミラー仕様が気になるところ。
◇ 【iPhone】新型ケース、Griffin Revealを買ってみた
http://peer2.net/sjdojo/?p=4712
【をぢの日記】
久々のケースネタの記事を読んでみましたが、詳細すぎて欲しくなるのが困る。夏も終わったしそろそろ裸からまた着せ替えちゃんにしてみようかなと思ったりも。私ならレッドを選ぶかなと思いつつ素手にポチ寸前にw
◇ AppleはGoogle Voiceを却下していた!
http://blog.sohaya.com/2009/09/19/apple-rejected-google-voice/
【iPhone 3G Wiki blog】
何だって〜!今後の展開を見守りたいと思います。
◇ Meteor Blitz : ヤバ面白い!!手に汗握る全方位シューター。多彩な遊び方作りがナイス!1291
http://www.appbank.net/2009/09/20/iphone-application/51226.php
【Appbank】
◇操作感が気持ちいい全方向シューティングゲーム「Meteor Blitz」
http://www.kitami.tv/2009/09/meteor_blitz.html
【 (キタミテレビ)】
お、appbank氏もメテオですか!ってことで攻略進めないといけないですねぇ。動画とSSでかなり雰囲気伝わってると思います!そしてキタミ先生まで!ジリジリとこのゲームが浸透しつつありますねぇ。ポイントはやっぱり操作感が凄いってところなんで遊んでみないとわからないんですよね。ほんと凄い。
◇ AppStore Expense Monitorが便利。
App Store Expense Monitor
http://wetfish.de/software_em.html
【WetFish Software】


こんなツール待ってた!Mac版ではございますが。Mac内のダウンロードアプリからAppStoreでいくら使ったかを自動で計算してくれます。常時ステータスバーにAppStoreへのお布施状態が表示されます。csv形式で出力もできますので一度試してみてはいかがでしょうか?もちろん購入履歴からの計算ではありませんので正確ではありませんけども。参考には成ると思います。上のSSはmacにダウンロードされているアプリの総額なんで、今年の5月以降の買い物になるようです。やべぇ、購入ペース上がりまくってるw
◇ もとまかくん(仮)ver2
http://gakuhead.blogspot.com/2009/09/ver2.html
【gakuhead blog】

なんという高クオリティな絵本なんでしょう。なにがどうiPhoneと関係あるのかをあえて説明する必要はないかもしれませんね。今最もtwitter+iPhoneで話題の明太子部関連なのですから。いずれiPhoneアプリで世を驚かせるその一部を目撃できるわけです。
それにしてもイイハナシダナー。
2009年09月20日
1からフリックマスターまで目指せる「FlickMaster」
フリック入力は癖があり、なかなか習得できないというユーザーさんにお勧めです。各種フリック練習アプリはいくつかありますが、このアプリはフリック入力の基礎から応用まですべてを網羅している素晴らしい練習アプリです。

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=331117134&mt=8
【App Store】


アプリの説明にもありますように以下のユーザーさんにお勧めです。
ほんとに「フリック覚えられないんだけど、これから覚えたい」という初心者の方から「俺はフリック派だし、どれくらい速いか試してみたい」という上級者の方までお勧めのフリック練習アプリです。
(続きは折り込みます。)
続きを読む

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=331117134&mt=8
【App Store】


アプリの説明にもありますように以下のユーザーさんにお勧めです。
・これからフリック入力を覚えたい人
・フリック入力が上達したい人
・フリック入力練習のつもりで買ったソフトが、
ただのタイピングソフトで結局覚えられなかったという人
・覚えようと思ってチャレンジしたが、あきらめてしまった人
・自分の入力がどれだけ速いか知りたい人
ほんとに「フリック覚えられないんだけど、これから覚えたい」という初心者の方から「俺はフリック派だし、どれくらい速いか試してみたい」という上級者の方までお勧めのフリック練習アプリです。
(続きは折り込みます。)
続きを読む
2009年09月20日
iPhone D's App日記【20090919-20】
おはようございます。珍しく早朝更新やってみます!今日は良作大漁すぎてポチポチ買いまくってしまった!w
◇ 本日のラインナップ
[1525] ピコピコゲーム - 8bit世代のあなたへ送るミニゲー集アプリ。
[1524] コネクトブロックパズル_lite - 色を繋げる単純かつ奥の深そうなブロックパズルゲー。
[1523] Aves - とにかく美しく、謎めいた雰囲気のアーチャーゲー。
[1522] Flick Master - フリック練習アプリの決定版となるか?良アプリ。
[1521] 最寄駅ナビ(Nearest Station Navi) - 最寄り駅を探してくれるアプリ!便利そうですね。
[1520] TweetSwitch -自動つぶやきスイッチ- - 自動でつぶやく。何をつぶやくかアイデア募集中w
[1519] iMultiShot - 連続写真が撮れますよ!
[1518] Deep - これがほんとの落ちゲーw
[1517] Rope'n'Fly 2 Lite - スパイダーマンもどきゲー。これ楽しい!
[1516] i-難読漢字辞書 - 難読系はありがたいですね。無料!
[1515] Catcha Mouse 3 - パズル系では個人的には一番ハマってます。当然購入。
[1514] コスプレイ@赤ずきんちゃん〜cosplay made in JAPAN〜 - じゃ、ぼくおおかみ役で。
[1513] Retro Snake - スネークゲームもレトロで売るという戦略。
[1512] Easy Mailer Japanese Keyboard - フルキー派におすすめ。独自キーボード搭載が新しい。
[1511] MyBattery - Accurate battery indicator - iPhone3Gでも1%単位でバッテリー残量を表示するアプリ。
[1510] PhotoShare Premium - PhotoShareのプレミアムバージョンついにリリース!
[1509] TweetMap - Itokさんからはつぶやきをマップ上に表示するアプリ。
[1508] Star Snake - スネークゲームにこだわりのある@frnkさんが放った!
[1507] 英単語5000 PRO (Words 5000 PRO) - 英単語暗記アプリ。5000語も収録。
[1506] BPNote Lite - 血圧管理アプリ。
[1505] TwitBird ~ the free twitter app - 超サクサクtwitterクライアントがついに無料版で登場。
[1504] ShareApps - twitterでアプリ共有とか新しい!
[1503] Ferrari Maserati of Seattle - アイコンのためにこれを落としたくなってすいません。
[1502] 出席通知 - 実際青学で配布された出席通知アプリ。試すべし!
[1501] Train a Go Go Lite - 電車でGOではないよw Flight Control系。
◇ 今日の注目。
[1523] Aves
アーチャーゲー。でも非常に気になる。というわけでとりあえず購入。恐らくレビューすることになりそうな予感。

[1522] Flick Master
フリックファンの皆様へ。本格フリック練習アプリが登場した模様です。初心者から上級者までサポートされたかなり良さげなアプリです。私はとりあえず購入しました。

[1516] i-難読漢字辞書
これはうれしい!収録語数がやや少ないのですが、フル版としてさらに便利なものもお願いしたいところですね。常駐決定。

[1514] コスプレイ@赤ずきんちゃん〜cosplay made in JAPAN〜
コスプレイシリーズは良作が多いようですが、久しぶりに買ってみましたよ!ガオォーと行きます!

[1510] PhotoShare Premium
PhotoShareについにプレミアムバージョンが登場。色々とパワーアップしているようですよ。アイコン自体がプレミアム!

[1509] TweetMap
こちらは在阪開発者でもある、Itokさんからのtwitter系アプリ。つぶやきをマップ上に表示するのは面白いですね。無料。

[1508] Star Snake
スネークもの。frnkさんのpodcast聞いたからにはやらないと!今後のバージョンアップも期待ですね。

[1505] TwitBird ~ the free twitter app
軽さでは随一のtwitterクライアントの無料版がついに登場!是非お試しあれ。無料ながらもプッシュ・翻訳・マルチアカウント・あとで読む機能以外はフルで使えるようですよ。

[1504] ShareApps
アプリ名を入れるとtwitterrifficを通じてアプリを共有できると!これは面白い。但しUS Storeのみ対応しているようなので、是非JP Store対応をお願いしたいものです。

[1503] Ferrari Maserati of Seattle
私はこのアプリは速攻落としました。何がいいのかって?そりゃ、アイコンですよ。このラグジュアリー感が最高!マセラッティですから。

[1502] 出席通知
iPhone導入で話題になった青山学院大学の出席通知アプリ。これであなたも青学生気分で若返り!代返はやめてね。

(続きは折り込みます。)
続きを読む
◇ 本日のラインナップ
[1525] ピコピコゲーム - 8bit世代のあなたへ送るミニゲー集アプリ。
[1524] コネクトブロックパズル_lite - 色を繋げる単純かつ奥の深そうなブロックパズルゲー。
[1523] Aves - とにかく美しく、謎めいた雰囲気のアーチャーゲー。
[1522] Flick Master - フリック練習アプリの決定版となるか?良アプリ。
[1521] 最寄駅ナビ(Nearest Station Navi) - 最寄り駅を探してくれるアプリ!便利そうですね。
[1520] TweetSwitch -自動つぶやきスイッチ- - 自動でつぶやく。何をつぶやくかアイデア募集中w
[1519] iMultiShot - 連続写真が撮れますよ!
[1518] Deep - これがほんとの落ちゲーw
[1517] Rope'n'Fly 2 Lite - スパイダーマンもどきゲー。これ楽しい!
[1516] i-難読漢字辞書 - 難読系はありがたいですね。無料!
[1515] Catcha Mouse 3 - パズル系では個人的には一番ハマってます。当然購入。
[1514] コスプレイ@赤ずきんちゃん〜cosplay made in JAPAN〜 - じゃ、ぼくおおかみ役で。
[1513] Retro Snake - スネークゲームもレトロで売るという戦略。
[1512] Easy Mailer Japanese Keyboard - フルキー派におすすめ。独自キーボード搭載が新しい。
[1511] MyBattery - Accurate battery indicator - iPhone3Gでも1%単位でバッテリー残量を表示するアプリ。
[1510] PhotoShare Premium - PhotoShareのプレミアムバージョンついにリリース!
[1509] TweetMap - Itokさんからはつぶやきをマップ上に表示するアプリ。
[1508] Star Snake - スネークゲームにこだわりのある@frnkさんが放った!
[1507] 英単語5000 PRO (Words 5000 PRO) - 英単語暗記アプリ。5000語も収録。
[1506] BPNote Lite - 血圧管理アプリ。
[1505] TwitBird ~ the free twitter app - 超サクサクtwitterクライアントがついに無料版で登場。
[1504] ShareApps - twitterでアプリ共有とか新しい!
[1503] Ferrari Maserati of Seattle - アイコンのためにこれを落としたくなってすいません。
[1502] 出席通知 - 実際青学で配布された出席通知アプリ。試すべし!
[1501] Train a Go Go Lite - 電車でGOではないよw Flight Control系。
◇ 今日の注目。
[1523] Aves
アーチャーゲー。でも非常に気になる。というわけでとりあえず購入。恐らくレビューすることになりそうな予感。

[1522] Flick Master
フリックファンの皆様へ。本格フリック練習アプリが登場した模様です。初心者から上級者までサポートされたかなり良さげなアプリです。私はとりあえず購入しました。

[1516] i-難読漢字辞書
これはうれしい!収録語数がやや少ないのですが、フル版としてさらに便利なものもお願いしたいところですね。常駐決定。

[1514] コスプレイ@赤ずきんちゃん〜cosplay made in JAPAN〜
コスプレイシリーズは良作が多いようですが、久しぶりに買ってみましたよ!ガオォーと行きます!

[1510] PhotoShare Premium
PhotoShareについにプレミアムバージョンが登場。色々とパワーアップしているようですよ。アイコン自体がプレミアム!

[1509] TweetMap
こちらは在阪開発者でもある、Itokさんからのtwitter系アプリ。つぶやきをマップ上に表示するのは面白いですね。無料。

[1508] Star Snake
スネークもの。frnkさんのpodcast聞いたからにはやらないと!今後のバージョンアップも期待ですね。

[1505] TwitBird ~ the free twitter app
軽さでは随一のtwitterクライアントの無料版がついに登場!是非お試しあれ。無料ながらもプッシュ・翻訳・マルチアカウント・あとで読む機能以外はフルで使えるようですよ。

[1504] ShareApps
アプリ名を入れるとtwitterrifficを通じてアプリを共有できると!これは面白い。但しUS Storeのみ対応しているようなので、是非JP Store対応をお願いしたいものです。

[1503] Ferrari Maserati of Seattle
私はこのアプリは速攻落としました。何がいいのかって?そりゃ、アイコンですよ。このラグジュアリー感が最高!マセラッティですから。

[1502] 出席通知
iPhone導入で話題になった青山学院大学の出席通知アプリ。これであなたも青学生気分で若返り!代返はやめてね。

(続きは折り込みます。)
続きを読む
2009年09月20日
iPhone迷走随時【20090919-20】
ついにシルバーホークウィーク突入!
[00:10] ゲームミュージックというものはいいものですよ。
これでなつかしいと思える人もきっといるはず。しかし、個人的には80-90年代ベストを作ってほしいなと。iPhoneゲーで言えば、やはりナンバーワンはパズルプリズムのBGM-Aですな。
[00:04]
休み前飲みということで、なうったーの予告通りあの店に行ってきましたw 昨日の時点で有料アプリ500個ほどチェック漏れしてるんで、明日の朝はえらいことになっているかと思われますが、しっかりとやらせていただきます。
実はネタが2つほどあって明日なんとかアップしたいなと思ってます。ひとつは昼頃につぶやいていたfeintの話ともうひとつはtwitterアプリについてです。いずれもちょっと違った視点でレビューしてみようと思ってますが、別に奇をてらうつもりはありませんので悪しからず。
[00:10] ゲームミュージックというものはいいものですよ。
これでなつかしいと思える人もきっといるはず。しかし、個人的には80-90年代ベストを作ってほしいなと。iPhoneゲーで言えば、やはりナンバーワンはパズルプリズムのBGM-Aですな。
[00:04]
休み前飲みということで、なうったーの予告通りあの店に行ってきましたw 昨日の時点で有料アプリ500個ほどチェック漏れしてるんで、明日の朝はえらいことになっているかと思われますが、しっかりとやらせていただきます。
実はネタが2つほどあって明日なんとかアップしたいなと思ってます。ひとつは昼頃につぶやいていたfeintの話ともうひとつはtwitterアプリについてです。いずれもちょっと違った視点でレビューしてみようと思ってますが、別に奇をてらうつもりはありませんので悪しからず。
2009年09月19日
iPhone D's App日記【20090918-19】
おかげさまをもちまして1500本突破。別にレビューじゃないので凄くも何ともないわけですが。
◇ 本日のラインナップ
[1500] なうったー - ○○なう!とつぶやきたい人向け最適化アプリ。
[1499] SexyBomb #2 Lite - なにせ日本人ビキニですから!さあ、来い!
[1498] Galaxy Front - Free - FPS系のスペースもの。いやあ、惹かれる!
[1497] iLandCarsLITE - 謎の車ゲー。無料。興味アリアリ。
◇ 今日の注目。
[1499] SexyBomb #2 Lite
「隊長!ビキニです!」「だから飽きたといっとろうが!」「JPガールズですよ」「一本取り寄せてくれ」

[1498] Galaxy Front - Free
宇宙というシチュエーションは私にとっては即ダウンロードを意味します。いかぁぁん!でもこのゲームは面白そうなのでまずはFree版から。

(続きは折り込みます。)
続きを読む
◇ 本日のラインナップ
[1500] なうったー - ○○なう!とつぶやきたい人向け最適化アプリ。
[1499] SexyBomb #2 Lite - なにせ日本人ビキニですから!さあ、来い!
[1498] Galaxy Front - Free - FPS系のスペースもの。いやあ、惹かれる!
[1497] iLandCarsLITE - 謎の車ゲー。無料。興味アリアリ。
◇ 今日の注目。
[1499] SexyBomb #2 Lite
「隊長!ビキニです!」「だから飽きたといっとろうが!」「JPガールズですよ」「一本取り寄せてくれ」

[1498] Galaxy Front - Free
宇宙というシチュエーションは私にとっては即ダウンロードを意味します。いかぁぁん!でもこのゲームは面白そうなのでまずはFree版から。

(続きは折り込みます。)
続きを読む