2009年03月29日
iPhone迷走随時【20090329-30版】
今日はひとりで晩酌モード。もう外出はできない。ってことで巡回しまくりモードでも酔っぱらいモード。
[22:50]
■世の中には途方もなく「うまい」人はいるわけで。
■どううまいかは各自の判断にお任せしたいとは思うわけですが、
■例えば私的にどういうのをうまいと言うのかと言いますと
グラディウスⅡ(AC) プレイ日記:1 まずは3番装備から始めます
http://blog.goo.ne.jp/yoshitaka818181/e/5a1498e08785e2ea23f91595957a6d88
【Y.Y.Yの1000万点日記】
■普通の人なら「そこからが修羅場だよ、がんばれ」と思うところがですね、、、
■その数日後に
グラディウスⅡ(AC) プレイ日記:2 1000万点プレイの最大のライバル登場!!そいつの名は…
http://blog.goo.ne.jp/yoshitaka818181/e/7fe782abe350b0557806bfe6fbc1265e
【 Y.Y.Yの1000万点日記】
■見事1000万達成されているわけですが、しかも設定がベリーハードエブリ20万とかありえない設定であるにもかかわらず、
■「おれは1000万達成したぜ~!」みたいな発言はどこにもなく
■「トイレがライバルだった」という超越したような意見をいうような人のことを言います。
■本当にうまい人ってのはこんなもんなわけで
■こういう類の天才的な人を今まで一杯見てきたわけですよ。
■ある意味芸術家の域と言うか、常識では通用しないという意味では間違いありません。
■ほんと感服いたしました。一生かないません。
(続きは折り込みます)
続きを読む
[22:50]
■世の中には途方もなく「うまい」人はいるわけで。
■どううまいかは各自の判断にお任せしたいとは思うわけですが、
■例えば私的にどういうのをうまいと言うのかと言いますと
グラディウスⅡ(AC) プレイ日記:1 まずは3番装備から始めます
http://blog.goo.ne.jp/yoshitaka818181/e/5a1498e08785e2ea23f91595957a6d88
【Y.Y.Yの1000万点日記】
■普通の人なら「そこからが修羅場だよ、がんばれ」と思うところがですね、、、
■その数日後に
グラディウスⅡ(AC) プレイ日記:2 1000万点プレイの最大のライバル登場!!そいつの名は…
http://blog.goo.ne.jp/yoshitaka818181/e/7fe782abe350b0557806bfe6fbc1265e
【 Y.Y.Yの1000万点日記】
■見事1000万達成されているわけですが、しかも設定がベリーハードエブリ20万とかありえない設定であるにもかかわらず、
■「おれは1000万達成したぜ~!」みたいな発言はどこにもなく
■「トイレがライバルだった」という超越したような意見をいうような人のことを言います。
■本当にうまい人ってのはこんなもんなわけで
■こういう類の天才的な人を今まで一杯見てきたわけですよ。
■ある意味芸術家の域と言うか、常識では通用しないという意味では間違いありません。
■ほんと感服いたしました。一生かないません。
(続きは折り込みます)
続きを読む
タグ :iPhone
2009年03月29日
[iPhone]速報:ロックマン2購入プレイレビューあった
私のUS iTunes Storeの残高が0.50$とかの域なんでMEGAMANIIが購入できなくて。でもあのUIで一体全体どうなんだろうと。
今後のストIIを占う意味でどうなんだろうと。気になって仕方なかったわけですが…。

ある意味人柱キターwww
**********
http://peer2.net/sjdojo/?p=3190
【をぢの日記】
あえてエントリータイトルは伏せておきます。とりあえず飛んでいって読むがよい。ってことで。それにしてもをぢさん、お疲れ様でございました。あえてのエントリー誠にありがとうございました~。
今後のストIIを占う意味でどうなんだろうと。気になって仕方なかったわけですが…。

ある意味人柱キターwww
**********
http://peer2.net/sjdojo/?p=3190
【をぢの日記】
あえてエントリータイトルは伏せておきます。とりあえず飛んでいって読むがよい。ってことで。それにしてもをぢさん、お疲れ様でございました。あえてのエントリー誠にありがとうございました~。
2009年03月29日
[iPhone]Safariを完全に終了させるTips
iPhoneのメモリを解放する小ネタ
http://retromac.blog32.fc2.com/blog-entry-314.html
【Inside Out】
素晴らしい発見をされている方がいらっしゃいました。Memory Statusで検証SSも拝見させていただきましたが、まさにそうですね。
それによりますと、Safariの現在閲覧しているページがある場合にそのままHOMEボタンで終了した場合にはMobile Safariは起動したままになっているようです。それは理解できるんですけども、
つまり、新規ページのみ開いている状態でSafariをHOMEボタンを押して閉じると、めんどくさい7秒押しの強制終了することなくMobileSafariを完全に終了させることができるんですね。
実際に自分でも試してみたところ、


この状態で、確かにMobile Safariはプロセスに残ったままです。ここで上記の操作を実行しますと…


ここまで改善するわけですね。
確かにiPhoneが軽くなってるのも確認できます。SSでは「Memory Status」の画面を使っていますが、誤解のないように言っておきますと、このアプリのメモリクリーニング機能は一切使っていないのです。単にSafariを立ち上げて新規ページを開いた状態で、他のページをすべて閉じ、HOMEボタンを押しただけです。
いや~感動しましたわ。これからはゲームする前は必ず、この作業を実行してみようと思います。
http://retromac.blog32.fc2.com/blog-entry-314.html
【Inside Out】
素晴らしい発見をされている方がいらっしゃいました。Memory Statusで検証SSも拝見させていただきましたが、まさにそうですね。
それによりますと、Safariの現在閲覧しているページがある場合にそのままHOMEボタンで終了した場合にはMobile Safariは起動したままになっているようです。それは理解できるんですけども、
私はどんな状況でも強制終了しない限りSafariは落とせないと思ってましたので、今回のTipsは目から鱗だったわけです。
再度Safariを立ち上げます。
既にページを開いている状態なら、一度開いているページとは別に「新規ページ(白紙のまま)」を作って既に開いているページを閉じます。
そして新規ページ(白紙のまま)を表示させてホームボタンを押してSafariを普通に終了させて下さい。
つまり、新規ページのみ開いている状態でSafariをHOMEボタンを押して閉じると、めんどくさい7秒押しの強制終了することなくMobileSafariを完全に終了させることができるんですね。
実際に自分でも試してみたところ、
この状態で、確かにMobile Safariはプロセスに残ったままです。ここで上記の操作を実行しますと…
ここまで改善するわけですね。
確かにiPhoneが軽くなってるのも確認できます。SSでは「Memory Status」の画面を使っていますが、誤解のないように言っておきますと、このアプリのメモリクリーニング機能は一切使っていないのです。単にSafariを立ち上げて新規ページを開いた状態で、他のページをすべて閉じ、HOMEボタンを押しただけです。
いや~感動しましたわ。これからはゲームする前は必ず、この作業を実行してみようと思います。
2009年03月29日
[iPhone]人柱ケース充電性能検証
ども、こんにちは。HITOBASHIRA 3rdです。
iPhoneの完全放電状態(本当の意味での完全放電状態ってのは私は再現できてません。)ここで言う、完全放電状態というのは、以前にも表現したのですが、

関連エントリー:
iPhone充電ケース人柱3号も発進します。
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e87745.html
[iPhone]スーパーバッテリーケースのスーパーレビュー集
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e87755.html
関連リンク:
購入サイトはこちら。
Phone3G専用バッテリー内蔵ケース!
http://item.rakuten.co.jp/watch-me/wm-927/
【ウォッチミー】
すでにabiphoneabさんも充電検証なさっていました!バッテリーアプリでの詳細な検証で私のレポートよりもより正確ですね。
併せて参考にしていただければと。
~充電検証その1~iPhone3G用スーパーバッテリーケース(勝手に命名)
http://d.hatena.ne.jp/abiphoneab/20090328/1238200779
【アビシニアンとアメカジとアットリーニと.....iPhone】
~充電検証その2~iPhone3G用スーパーバッテリーケース(勝手に命名)
http://d.hatena.ne.jp/abiphoneab/20090329/1238285249
【アビシニアンとアメカジとアットリーニと.....iPhone】
(では検証を開始します。続きは折り込みます)
続きを読む
iPhoneの完全放電状態(本当の意味での完全放電状態ってのは私は再現できてません。)ここで言う、完全放電状態というのは、以前にも表現したのですが、

上のような状態を言うことにします。そこから、充電できない充電器もあるようですので、そこでちゃんと充電できるのかがポイントになってきます。あとは満充電までどれくらいかかるのかですね。
このモードになると電源入れてもすぐ落ちてしまいます。ここから何度も電源を入れてこの画面すら出ない状態になったときが本当の意味での「完全放電状態」だと思うのですが、実際のipod touchの機能的にはこの画面が出た時点ですべての機能が使えないという意味で、この画面が出たことをもってこの実験では「完全放電された」と判断しました。実際の利用シーンを考えるとこの画面が出たら「電池切れた」と思う。という意味です。Appleのヘルプでもこの画面が出ると10分程度AC電源からの充電が必要と書いてますね。
関連エントリー:
iPhone充電ケース人柱3号も発進します。
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e87745.html
[iPhone]スーパーバッテリーケースのスーパーレビュー集
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e87755.html
関連リンク:
購入サイトはこちら。
Phone3G専用バッテリー内蔵ケース!
http://item.rakuten.co.jp/watch-me/wm-927/
【ウォッチミー】
すでにabiphoneabさんも充電検証なさっていました!バッテリーアプリでの詳細な検証で私のレポートよりもより正確ですね。
併せて参考にしていただければと。
~充電検証その1~iPhone3G用スーパーバッテリーケース(勝手に命名)
http://d.hatena.ne.jp/abiphoneab/20090328/1238200779
【アビシニアンとアメカジとアットリーニと.....iPhone】
~充電検証その2~iPhone3G用スーパーバッテリーケース(勝手に命名)
http://d.hatena.ne.jp/abiphoneab/20090329/1238285249
【アビシニアンとアメカジとアットリーニと.....iPhone】
(では検証を開始します。続きは折り込みます)
続きを読む
2009年03月29日
iPhone迷走随時【20090328-29版】
今日はお疲れ様会でした。おつかれ~。
[17:41]
■Chillingoの新作「io」みました?凄いですね。
■ロボマニアではないのですが、あとは操作性ですね。楽しみです。
[15:14] 無料の「Space Bikers Lite 」と「Touch & Go! LITE」がかなり「ヌルヌル」で「フワフワ」。
■どっちも試してみましたが、楽しい。
■Space Bikersはヌルヌル(←このへん)とバギーで動くんですが、


■Lite版ということもあって走れるフィールドが限られているんですが、
■重心移動がかなり楽しいです。こけるとアウトなんですが、
■そのコケ方がまた面白いわけで。
■エキサイトバイクを思い出しましたわぁ。
■とにかく「ヌルヌル感」が最強に気持ちいいのをお伝えしづらいのが残念。ぜひやってみてもらいたいです。
■Touch&Goはかなりよい感じのおちもの。


■これもフワフワ感がたまらないんですよ。ぜんぶのブロックが動くんですよ。
■んで、連鎖してフワフワ消えていくのも快感なんですよ。
■どちらもお勧めです。Lite版で気に入ったら購入ですね。
■あ、私はどっちもポチってしまいました。
[14:49]
■バタバタする中、ランチいってきました。

■エビフライ最高でした~!880円ナリ。
■お店は「ポムドテール」。仕事場の近くのお店でランチはたまに行ってます。

関連リンク:
洋食屋ポム・ド・テール
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002608075/
【Yahoo!グルメ】
[09:52]
■恒例の日曜午前なので怒涛を更新でもやろうかなと思ってたんですが
■身内に不幸がありましてちょっとバタバタするかもです。
■とりあえずApp Store巡回は終わってるんで、徐々にUP。
■最近バッテリーのもちが悪いなぁと思っているところにコメントで
■あのバッテリー切れ画面はSS撮れないんですねw
■さて復活してくれるでしょうか?
■で、せっかくなので、バッテリー切れした状態で例のケースから充電やってみましたが、
■ちゃんと完全放電状態からの充電ができたことを報告しておきます。
■そのまま操作できる状態まで復帰したところまで確認。
■あとは満充電までどれくらいかかるかですね。(80%まで回復すればいいんですが)
関連リンク:
iPhone充電ケース人柱3号も発進します。
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e87745.html
[iPhone]人柱ケース充電性能検証
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e88420.html
[00:25]
■ただいまです~。
■だいぶ酔っ払っているのでとりあえず寝ます~。
■ほんとお疲れ様~って感じで~。
[17:41]
■Chillingoの新作「io」みました?凄いですね。
■ロボマニアではないのですが、あとは操作性ですね。楽しみです。
[15:14] 無料の「Space Bikers Lite 」と「Touch & Go! LITE」がかなり「ヌルヌル」で「フワフワ」。
■どっちも試してみましたが、楽しい。
■Space Bikersはヌルヌル(←このへん)とバギーで動くんですが、
■Lite版ということもあって走れるフィールドが限られているんですが、
■重心移動がかなり楽しいです。こけるとアウトなんですが、
■そのコケ方がまた面白いわけで。
■エキサイトバイクを思い出しましたわぁ。
■とにかく「ヌルヌル感」が最強に気持ちいいのをお伝えしづらいのが残念。ぜひやってみてもらいたいです。
■Touch&Goはかなりよい感じのおちもの。
■これもフワフワ感がたまらないんですよ。ぜんぶのブロックが動くんですよ。
■んで、連鎖してフワフワ消えていくのも快感なんですよ。
■どちらもお勧めです。Lite版で気に入ったら購入ですね。
■あ、私はどっちもポチってしまいました。
[14:49]
■バタバタする中、ランチいってきました。
■エビフライ最高でした~!880円ナリ。
■お店は「ポムドテール」。仕事場の近くのお店でランチはたまに行ってます。

関連リンク:
洋食屋ポム・ド・テール
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002608075/
【Yahoo!グルメ】
[09:52]
■恒例の日曜午前なので怒涛を更新でもやろうかなと思ってたんですが
■身内に不幸がありましてちょっとバタバタするかもです。
■とりあえずApp Store巡回は終わってるんで、徐々にUP。
■最近バッテリーのもちが悪いなぁと思っているところにコメントで
■なるほど。ってことで、バッテリー使い切ってみました。
やっぱり充電を頻繁に繰り返しすぎのメモリー効果ではないですか?
たまにはバッテリーを使い切って充電するのが良いんでしょうかね
Posted by 709SCiPhone
■あのバッテリー切れ画面はSS撮れないんですねw
■さて復活してくれるでしょうか?
■で、せっかくなので、バッテリー切れした状態で例のケースから充電やってみましたが、
■ちゃんと完全放電状態からの充電ができたことを報告しておきます。
■そのまま操作できる状態まで復帰したところまで確認。
■あとは満充電までどれくらいかかるかですね。(80%まで回復すればいいんですが)
関連リンク:
iPhone充電ケース人柱3号も発進します。
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e87745.html
[iPhone]人柱ケース充電性能検証
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e88420.html
[00:25]
■ただいまです~。
■だいぶ酔っ払っているのでとりあえず寝ます~。
■ほんとお疲れ様~って感じで~。
タグ :雑記
2009年03月29日
[iPhone] ”Sky Force”レビュー(完結編)

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=306712037&mt=8
【App Store】
クラシックシューティングゲーがまたリリースされました。例に漏れず115円ならということで購入。

■更新履歴
[2009-03-05 16:50] 1,2面のレビューを追記しました。
[2009-03-05 17:19] 3,4,5,6面のレビューを追記。
[2009-03-29 17:17] 7,8面のレビューを追記。
(続きは折り込みます)
続きを読む
2009年03月29日
iPhone D's App日記【20090328-29版】
■本日のラインナップ
[0581] Touch & Go! LITE - 連鎖系おちものパズルですかね。まあ、やってみよう。これまた無料。
[0580] Space Bikers Lite - サイドビューのアクロバットバイクゲー。でもバギー。
[0579] Ferrari GT Evolution: Lite Version - フェラーリドライブゲーが無料で。なかなかの作りこみのように見えますが。とりあえず試す。
[0578] Defcon - ミサイルコマンダー系のリアルグラフィック。ちょっとそそられる。
[0577] CarNeko FREE - ネコカーが冒険する!冒険しろ!させとけ!
[0576] RSSサーチ - RSS閲覧アプリ。
[0575] iSkyDive! - スカイダインビングアプリ。
[0574] Galaxy On Fire™ 3D - 高速3Dスペースシューティング。動画あり。
[0573] Tank-O-Box - 箱庭型タンクもの。
■今日の注目。
[0576] RSSサーチ
RSSフィード閲覧アプリ。

[0574] Galaxy On Fire™ 3D
本格3Dスペースシューティング。この疾走感は素晴らしい。動画もみるとさらに欲しくなるかも。

(続きは折り込みます)
続きを読む
2009年03月29日
Twitter拾い読み【20090329版】
□年齢の話をするときは何進数なのかはっきりしてください。
これは使える!こうなれば私も26歳とか16歳とか言える!
□SBMの例のキャンペーンの申し込み受付が5/31までなので、少なくともiPhoneの新機種は発表されるのではないかと想っています。タイミング的に。
□WWDC基調講演の主な内容はSnow LeopardとiPhone OS 3.0の詳細、One more thing(Jobsは出なさそうだから無いかもしれないが)として次世代iPhoneの発表でしょうかねー
6月のWWDCで発表されると仮定すると辻褄があうってところがナイス。ますますiPhone3G+(仮)は6月に出るものと思い込んでしまいます!
□最近面白いゲームが多すぎて、全てが中途半端になりかけてる。。。
まさに私もそうなのです…。セールが恨めしすぎる!でも買っちゃう!w シコシコやるしかないですね。
□私もTwitterfonが一番いいかな。Twittieは未読部分先頭に自動的に移動してくれないのが残念。マルチアカウント対応はいいですね。
□TwitterFonは書き込み画面で一度Closeしても内容が消されない(ゴミ箱押さないと消えない)ので、一度返信しようとしたものが残ってるとかないでしょうか
□つぶやく前に、ゴミ箱マークを押してみるとかはいかがでしょう。
fonはやっぱりおすすめの無料Twitterクライアントですね。ここにもつぶやかれている通り、一度返信画面を編集し始めるとその内容は保持されるんですが、逆にこれが便利に私は思ってます。誤爆避けるためには「ごみ箱」タップは忘れないようにしないと!Tweetieも使い勝手はよいのですけども、TLの未読管理的にはちょっと弱いかなぁと。でもTL画面からフリック操作で直接返信とかFavできるところがかなり気に入ってます。効果音も気持ち良いw
□iPhoneのtwitterクライアント、私はFastweet 2kなんですが、マイナーなんでしょうか...
TLリーダーとしてはこれが一番かなぁと思ってます。followが増えてきたときに、ひとつのつぶやきを巡るやりとりまで追いかけるとなるとちょっとつらいところはありますけども。
□AさんとBさん、BさんとCさんがお互いにフォローしてる場合、きっとAさんとCさんもお互いフォローしたい可能性が高そう。
確かに!会話が見えちゃうので寄りたくなっちゃいますよねw Twitterならではのシステムこそって感じで。