2008年03月26日
EMone到着!
[0513:EMone]
よっしゃ~!!
と意気揚々と開封作業をお伝えしようと思いましたが…

ワクワク開封作業は明日ってことになりましたorz 一応クロネコさんに問い合わせて、荷物の内容の確認を行いましたので大丈夫だと思います。しかし、イーモバ首都圏以外だといまいち評判よくない感じもしてきました。まあ、人柱としてしばらくご一緒したいと思ってます。
よっしゃ~!!
と意気揚々と開封作業をお伝えしようと思いましたが…
ワクワク開封作業は明日ってことになりましたorz 一応クロネコさんに問い合わせて、荷物の内容の確認を行いましたので大丈夫だと思います。しかし、イーモバ首都圏以外だといまいち評判よくない感じもしてきました。まあ、人柱としてしばらくご一緒したいと思ってます。
2008年03月26日
ドコモ、下り7.2MbpsのHSDPAサービス
[0512:携帯]
■ドコモ、下り7.2MbpsのHSDPAサービスを4月1日スタート
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39134.html
【ケータイWATCH】
イーモバイル3.6に対抗しての倍速ってわけですかね…?とにかくスピード戦線もいいのですが、対コストでイーモバイルはうまくやってくれたらこれからもずっとイーモバラーでいられるのにと思います。
正直3.6Mとか7.2Mとかはもう私の中では十分速い領域になりつつあったりするのですが(´ω`)
さらなるWM端末の表現力がUPして、PC並みのコンテンツが楽しめるようになるならそれこそ100M来い来い状態になるわけですね。とりあえずデフォルトでflashなんとかしてくだされ。
と思ったら、普通にPCカード端末で7.2M対応してるのか、イーモバ。しかもCFカード端末まで出ちゃってますね。
■イー・モバイル、7.2Mbps対応のCF型端末
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39113.html
【ケータイWATCH】
CFというと、うちのeggy様に搭載できたら文句ないんですが(´ω`)
■ドコモ、下り7.2MbpsのHSDPAサービスを4月1日スタート
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39134.html
【ケータイWATCH】
イーモバイル3.6に対抗しての倍速ってわけですかね…?とにかくスピード戦線もいいのですが、対コストでイーモバイルはうまくやってくれたらこれからもずっとイーモバラーでいられるのにと思います。
正直3.6Mとか7.2Mとかはもう私の中では十分速い領域になりつつあったりするのですが(´ω`)
さらなるWM端末の表現力がUPして、PC並みのコンテンツが楽しめるようになるならそれこそ100M来い来い状態になるわけですね。とりあえずデフォルトでflashなんとかしてくだされ。
と思ったら、普通にPCカード端末で7.2M対応してるのか、イーモバ。しかもCFカード端末まで出ちゃってますね。
■イー・モバイル、7.2Mbps対応のCF型端末
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39113.html
【ケータイWATCH】
CFというと、うちのeggy様に搭載できたら文句ないんですが(´ω`)
2008年03月26日
PC-8001は心の名機
[0511:PC]

うっは~なつかしぃ(´ω`)
これ私がPCに入門した機種ですね。つい最近まで押入れに眠っていたんですが、親が豪快にゴミに出しちゃって糸冬ってやつですわ(´ω`) まさしく名機でした。
Tape read errorとSyntax errorだけはもう見たくない気がしますが…。しかし、なつかしい。
そんな過去の名機を特集で紹介しているサイトがあるようですよ。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/25/050/index.html
【マイコミジャーナル】
よろしかったらどうぞ。

うっは~なつかしぃ(´ω`)
これ私がPCに入門した機種ですね。つい最近まで押入れに眠っていたんですが、親が豪快にゴミに出しちゃって糸冬ってやつですわ(´ω`) まさしく名機でした。
Tape read errorとSyntax errorだけはもう見たくない気がしますが…。しかし、なつかしい。
そんな過去の名機を特集で紹介しているサイトがあるようですよ。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/25/050/index.html
【マイコミジャーナル】
よろしかったらどうぞ。