2008年03月09日
再びVISTA環境へ
[0487:PC]
とうとうやりました(・ω・)
一度はXP2に戻りハイパフォーマンス環境を満喫しておりましたが、それも一部のことについてだけでした。やっぱりデスクトップの美しいVISTAに戻ってまいりました。
で、恒例のアレ。

とりあえずバランスはとれたんじゃないかと思います。ドライバ等、まだまだ更新していませんのでこれからですな。それにしてもDaemonが使えないのはつらいところですわぁ( ゚ρ゚ )アゥー
とうとうやりました(・ω・)
一度はXP2に戻りハイパフォーマンス環境を満喫しておりましたが、それも一部のことについてだけでした。やっぱりデスクトップの美しいVISTAに戻ってまいりました。
で、恒例のアレ。

とりあえずバランスはとれたんじゃないかと思います。ドライバ等、まだまだ更新していませんのでこれからですな。それにしてもDaemonが使えないのはつらいところですわぁ( ゚ρ゚ )アゥー
2008年03月09日
WMWifiRouter
[0486:ades]
http://d.hatena.ne.jp/solipt/20080305/1204661808
【W-ZERO3 ツールMEMO】
ひさびさアドエス関係のエントリーをば。
つい最近アドエス、オールリセットしました(´ω`) 色々入れすぎて、メインメモリがかなり圧迫されたのと、ゴミがたくさん残っていることでメールの操作すらままならない状況になってしまったからです(・ω・)

今では最小構成でがんばって、快適快適。再セットアップは先週の木曜のお昼の2時間ほどでできました。
さて、一時期ipod touchとの連携でadesを中継器にするという記事を紹介しましたが、このあたりさらに進化しているようです。emoneは下り3.6Mということでこれを中継器にすることでsafari快適ブラウジングが可能。まだ試してないのですが、ちょっと遊んでみようと思いましたのでとりあえずメモ。
http://d.hatena.ne.jp/solipt/20080305/1204661808
【W-ZERO3 ツールMEMO】
ひさびさアドエス関係のエントリーをば。
つい最近アドエス、オールリセットしました(´ω`) 色々入れすぎて、メインメモリがかなり圧迫されたのと、ゴミがたくさん残っていることでメールの操作すらままならない状況になってしまったからです(・ω・)

今では最小構成でがんばって、快適快適。再セットアップは先週の木曜のお昼の2時間ほどでできました。
さて、一時期ipod touchとの連携でadesを中継器にするという記事を紹介しましたが、このあたりさらに進化しているようです。emoneは下り3.6Mということでこれを中継器にすることでsafari快適ブラウジングが可能。まだ試してないのですが、ちょっと遊んでみようと思いましたのでとりあえずメモ。
2008年03月09日
ニコニコ動画 vup SP1へ
[0485:動画]
いつの間にかSP1になっていました(汗)
新機能で注目はUP職人さん的には「H.264、800kbps、容量アップ」ですね。さらなる高画質を求めて研究が続くことになることと期待しています。わたしも勉強しよう。
いつの間にかSP1になっていました(汗)
新機能で注目はUP職人さん的には「H.264、800kbps、容量アップ」ですね。さらなる高画質を求めて研究が続くことになることと期待しています。わたしも勉強しよう。
【ニコニコ動画(SP1) 新機能 & サービス】
ニコニコ動画(SP1)では、動画サイトビジネスの「明日」を越えたところにある
『明後日の方向への進化』をテーマに、新機能と新サービスを投入しました。
★ニコニコムービーメーカー
業界初!"動かない動画"作成ツールの無償配布を開始!
☆ニコニコ外部プレーヤー
ブログやSNSでニコニコ動画を視聴できるプレーヤーが登場。
★ニコ割ゲーム
ある時刻になると時報のようにミニゲームが登場し、皆さん一斉にミニゲームへ参加。
☆ニコスクリプト拡張(3月中旬実施予定)
動画内に様々な機能を仕込める「ニコスクリプト」に新機能を搭載 & 従来機能を拡張。
★プロフィール機能
自分のプロフィール、投稿動画、マイリストが「マイページ」で紹介できます。
☆H.264、800kbps、容量アップ
SMILEVIDEOに新機能を搭載!待望のH.264にも先行テストとして対応しました。
★ニコニコニュースメーカー(4月開始予定)
動画ニュースでお馴染み"棒読子"であなたもニュースが作れます。
☆ニコニコ大百科(4月開始予定)
皆で編集するニコニコ動画のまとめサイトを開設。
★国際ニコニコ映画祭、生放送
新しい取り組みにより、さらに盛り上げてまいります!
2008年03月09日
IE8 ベータ1
[0484:PC]

IE7.0が出てからかなり経ちますが、さらなるバージョン8.0がベータ公開されましたよ(・ω・)
わたしはベータ好きなのでとりあえずいれてみています。まあ、英語版なのでちょっと使って速攻消すだろうな…と思っているのですが、なにか発見があればいいかなとも思いまして。
そういや、去年発売日にvista ultimateを買ってインスコ。しかし、6月に結局XPに戻しておりました。ぼちぼちもう一度vistaに突撃してみようかなと思い始めてますw あのころはチョコボワープさせるのに夢中だったからなぁ。それもひと段落していることだし、快適なWindowsライフをエンジョイしちゃおうかな(死語

IE7.0が出てからかなり経ちますが、さらなるバージョン8.0がベータ公開されましたよ(・ω・)
わたしはベータ好きなのでとりあえずいれてみています。まあ、英語版なのでちょっと使って速攻消すだろうな…と思っているのですが、なにか発見があればいいかなとも思いまして。
そういや、去年発売日にvista ultimateを買ってインスコ。しかし、6月に結局XPに戻しておりました。ぼちぼちもう一度vistaに突撃してみようかなと思い始めてますw あのころはチョコボワープさせるのに夢中だったからなぁ。それもひと段落していることだし、快適なWindowsライフをエンジョイしちゃおうかな(死語