2009年07月10日
iPhone D's App日記【20090710-11】
◇ 本日のラインナップ
[1083] 新着MMS受信 - iPhone版「センター問い合わせ」アプリ。緊急用に私は常駐させときます。
[1082] Japanese Sexy Girls vol.6 Iwasa Mayuko - 本日のご案内2号。
[1081] Japanese Sexy Girls vol.5 Nakagawa Syoko - 本日のご案内1号。
[1080] iTweetReply - Push Twitter Replies and Direct Messages - プッシュ対応Twitterアプリ。こっちのが安いですよ。
[1079] Simplify Photo - Simplifyシリーズの写真版。
[1078] 森田将棋 - 森田将棋がタイトーから堂々リリース。
◇ 今日の注目。
[1080] iTweetReply - Push Twitter Replies and Direct Messages
TwitterのReplyとDMにプッシュ対応したアプリ。iTweetもそうですが、正味プッシュ機能のみ利用するなら、そのアプリそのものの機能はある程度無視できる。そして安くすれば勝ち。って感じもしないでもない。そのジャンルに神アプリがあればあるほど、そういう手抜きもありなのかと思ったりしました。よってアイコンだけの無機能アプリで各プッシュ統合系のアプリが出てもよいような気がしてきた。

[1078] 森田将棋
タイトーから出ました。名作森田将棋。かつてはENIXから出ていた将棋ソフトがiPhoneまで脈々と受け継がれてきたというのが凄いですな。思い出すのは森田のバトルフィールドだなw

(続きは折り込みます。)
続きを読む
2009年07月10日
iPhone迷走随時【20090710-11】
日本にiPhoneという怪物が現われて丸1年になります。色々変わりましたねぇ。そして今年は3GSというさらなる怪物が!2年目のよろしくお願い致します!
[00:24] リメンバー711 「iPhoneが始まった日」
http://ch.cri-mw.co.jp/iphone/53750.html
【iPhone & SmartPhoneチャンネル】
2008年7月11日を振り返るエントリーが早速来てますね。いやあ、なつかしい。ユーザーそれぞれの発売日組の思い出ってのはそれぞれあるんでしょうねぇ。本当に感慨深いですね。
[20:35] 「別冊・AppBank増刊号」:2009年07月10日
http://www.tbsradio.jp/clip/index.xml
【Apple CLIP】

全編Appbankが楽しめるpodcastが発信されているようです。いつものgdgdな感じとは一変して台本付きの番組って感じですね。それはそれでまた面白い。必聴です。
[20:28]
App Storeの1周年記念でセールがバンバン出ているみたいですね〜。こんなときこそアプリ検索系のアプリが活躍できるかも。
[00:24] リメンバー711 「iPhoneが始まった日」
http://ch.cri-mw.co.jp/iphone/53750.html
【iPhone & SmartPhoneチャンネル】
2008年7月11日を振り返るエントリーが早速来てますね。いやあ、なつかしい。ユーザーそれぞれの発売日組の思い出ってのはそれぞれあるんでしょうねぇ。本当に感慨深いですね。
[20:35] 「別冊・AppBank増刊号」:2009年07月10日
http://www.tbsradio.jp/clip/index.xml
【Apple CLIP】

全編Appbankが楽しめるpodcastが発信されているようです。いつものgdgdな感じとは一変して台本付きの番組って感じですね。それはそれでまた面白い。必聴です。
[20:28]
App Storeの1周年記念でセールがバンバン出ているみたいですね〜。こんなときこそアプリ検索系のアプリが活躍できるかも。
タグ :雑記
2009年07月10日
iPhone迷走随時【20090709-10】
そうか。今日はiPhone3G発売後365日目なのか。
[02:07] いざ心斎橋へ。
今週末はいつもお世話になっています、ブログサービスのてんこもりのビアガーデンオフに参加して参ります。楽しみです。んで、日曜日はまた大阪へ行ってみようかなと思ってます。実は心斎橋のAppleStore行くの初めてなんですよね〜。お店自体も一度見てみたかったし、物欲爆発しないようにしなければ。勢いでMBPとかヤバイヤバイ。
しかし、本当に今の更新環境は寂しすぎるんで、もっとパワフルなマシンが欲しいな〜と思ったりしてます。GW後はなんとかMBで凌いできましたが、これも静音という意味では素晴らしいなと。ただ、やっぱりCoreDuoでは物足りない感じですねぇ。
かと言って今更また爆音爆速Windowsマシンにするのも気が引けるところです。自作では静音化と熱対策のスキルが低すぎて、定期的にマシンが逝ってしまいますし、ここはそろそろ製品で対応してみようかなぁ。
やばいなぁ。どこからかレッツノート買えっていう声も聞こえてきそうですが(笑)それも一つだとは思うんですが、流れ的にはAppleにいっちゃえ〜みたいな気持ちも随分と芽生えてきましたところですわ〜。
日曜日のApple Store 心斎橋店のお目当てのイベントは
これでした〜。初めて林さんの話が聞けるってことでワクワクしてます。
[02:07] いざ心斎橋へ。
今週末はいつもお世話になっています、ブログサービスのてんこもりのビアガーデンオフに参加して参ります。楽しみです。んで、日曜日はまた大阪へ行ってみようかなと思ってます。実は心斎橋のAppleStore行くの初めてなんですよね〜。お店自体も一度見てみたかったし、物欲爆発しないようにしなければ。勢いでMBPとかヤバイヤバイ。
しかし、本当に今の更新環境は寂しすぎるんで、もっとパワフルなマシンが欲しいな〜と思ったりしてます。GW後はなんとかMBで凌いできましたが、これも静音という意味では素晴らしいなと。ただ、やっぱりCoreDuoでは物足りない感じですねぇ。
かと言って今更また爆音爆速Windowsマシンにするのも気が引けるところです。自作では静音化と熱対策のスキルが低すぎて、定期的にマシンが逝ってしまいますし、ここはそろそろ製品で対応してみようかなぁ。
やばいなぁ。どこからかレッツノート買えっていう声も聞こえてきそうですが(笑)それも一つだとは思うんですが、流れ的にはAppleにいっちゃえ〜みたいな気持ちも随分と芽生えてきましたところですわ〜。
日曜日のApple Store 心斎橋店のお目当てのイベントは
世界に飛び出す日本のiPhone/iPod Touch Appクリエイター とiPhone SDK Demo&Nobi’s トーク 最新のiPhone用アプリケーションと開発者を多数ご紹介します。ゲームやライフスタイル関連の多彩なアプリを制作者みずからプレゼンテーション。ITジャーナリスト林信行氏の講演、およびGClueの佐々木陽氏によるiPhone SDKを利用したアプリ制作のデモも行います。お気軽にご参加ください。
7月12日 1:00 p.m.
【アップル - 直営店 - Shinsaibashi】
これでした〜。初めて林さんの話が聞けるってことでワクワクしてます。
タグ :雑記