2008年10月29日
白黒テレビでPS3
逆にリアル。逆に実写。
感心いたしました。しかしこれ、どんな入力端子使ってるんだろう。。私の昔の記憶だと、RF端子でVHF2chで表示のファミコンを思い出します。思えば、チャンネル合わせ必死にやってたなぁww
感心いたしました。しかしこれ、どんな入力端子使ってるんだろう。。私の昔の記憶だと、RF端子でVHF2chで表示のファミコンを思い出します。思えば、チャンネル合わせ必死にやってたなぁww
2008年10月29日
2008年10月29日
次世代”スプラッターハウス”by namco
PS3 X360で同時発売と噂される、Namcoからの次世代シリーズ。だいぶ前にギャラガは書いた覚えがありますが、こちらはスプラッターハウス。マジすげ~w

これは間違いなくR18でしょうな(´ω`) CEROレーティングもZ確定かな。

これは間違いなくR18でしょうな(´ω`) CEROレーティングもZ確定かな。
2008年10月29日
2008年10月29日
mixiで年賀状をマイミクに送れる!
mixi、マイミクシィ同士で年賀状が送れる「mixi年賀状」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/23631.html
【mixi、マイミクシィ同士で年賀状が送れる「mixi年賀状」】

こりゃ、大本命の年賀状サービスになりそうですな。こちらは今話題沸騰のtipocaのような無料ではありませんが、通常版ですと1通98円、広告入りだと48円。tipocaもなんだからものすごい話題になっているようなので、抽選にはずれそうなんで、こちらも押さえておかないと。
何より、実は「住所もしらないマイミク」に年賀状が送れちゃうってのは正直おもしろいサービスだと思います。私はマイミクで現在アクティブと思われる方々に日ごろのご愛顧に感謝して全員に送ってしまおうかとも考えてますが、破産してしまうので、何人かに送りたいと思います(´ω`)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/23631.html
【mixi、マイミクシィ同士で年賀状が送れる「mixi年賀状」】

こりゃ、大本命の年賀状サービスになりそうですな。こちらは今話題沸騰のtipocaのような無料ではありませんが、通常版ですと1通98円、広告入りだと48円。tipocaもなんだからものすごい話題になっているようなので、抽選にはずれそうなんで、こちらも押さえておかないと。
何より、実は「住所もしらないマイミク」に年賀状が送れちゃうってのは正直おもしろいサービスだと思います。私はマイミクで現在アクティブと思われる方々に日ごろのご愛顧に感謝して全員に送ってしまおうかとも考えてますが、破産してしまうので、何人かに送りたいと思います(´ω`)
2008年10月29日
2008年10月28日
Wii”スーパーダライアス”にもう1つTips
さすがバーチャルコンソール。PCエンジン版の
この法則は生きているようです。Wiiの場合、正規の電源offを行った場合データは保持されるようで、例え電源を切ったとしてもスコアなどはすべて残ります。但し、ゲーム中断でHOMEボタンから「リセット」を選択した場合は、保持されているデータも全部クリアされてしまいます。文字通りゲームそのものにもリセットがかかるわけです。
つまり、通常プレイでやっていると電源投入直後の「超難度スパダラ」は2度と体験できなくなるわけです。
是非「リセット」してから、の26体戦えますかモード。あるいは「リセット」してからのプロフェッショナルモードに挑戦してみてください。死ねますw
電源投入1回目のボスだけ異常に固い(もしかしたら耐久力のあるザコも全部固いかも。)
この法則は生きているようです。Wiiの場合、正規の電源offを行った場合データは保持されるようで、例え電源を切ったとしてもスコアなどはすべて残ります。但し、ゲーム中断でHOMEボタンから「リセット」を選択した場合は、保持されているデータも全部クリアされてしまいます。文字通りゲームそのものにもリセットがかかるわけです。
つまり、通常プレイでやっていると電源投入直後の「超難度スパダラ」は2度と体験できなくなるわけです。
是非「リセット」してから、の26体戦えますかモード。あるいは「リセット」してからのプロフェッショナルモードに挑戦してみてください。死ねますw
2008年10月27日
2008年10月27日
携帯電話皮膚炎とか
顔や耳に発疹が出たら「携帯電話皮膚炎」かも
http://kamo.pos.to/dpoke/c/health_49.html
【(useWill.com)】
Wii腱鞘炎というのもありましたよねぇ。。普通に金属アレルギーと診断するんじゃないでしょうか?よくある指輪とかネックレスのアレルギーにも「指輪皮膚炎」「ネックレス皮膚炎」って言うんでしょうかね?w
http://kamo.pos.to/dpoke/c/health_49.html
【(useWill.com)】
Wii腱鞘炎というのもありましたよねぇ。。普通に金属アレルギーと診断するんじゃないでしょうか?よくある指輪とかネックレスのアレルギーにも「指輪皮膚炎」「ネックレス皮膚炎」って言うんでしょうかね?w
2008年10月27日
セロハンテープでX線写真が撮れる
セロハンテープでX線写真を撮影
http://www.gizmodo.jp/2008/10/post_4540.html
【Gizmodo Japan】
なんと、すごい発見なんでしょうか?で、どんな方法で撮れるのでしょうか?ってことなのですが。
http://www.gizmodo.jp/2008/10/post_4540.html
【Gizmodo Japan】
なんと、すごい発見なんでしょうか?で、どんな方法で撮れるのでしょうか?ってことなのですが。
真空中でセロハンテープをはがすと、X線写真の撮影が可能となります。
2008年10月27日
Google携帯買ってる方がいた!
T-Mobile G1、届きました!
http://www.visavis.jp/blog/2008/10/27/post_985.html
【ビザビ・京都室町通信】

ってビザビの方でしたか^^; しかし、日本でAndroidってのはほんとレアですからねぇ。今回は開封レポートでしたが、実際に動いてる画像とか動画があったらうれしいですね。
http://www.visavis.jp/blog/2008/10/27/post_985.html
【ビザビ・京都室町通信】

ってビザビの方でしたか^^; しかし、日本でAndroidってのはほんとレアですからねぇ。今回は開封レポートでしたが、実際に動いてる画像とか動画があったらうれしいですね。
2008年10月27日
エインヘリアルってこういうものだったのか。
「ファイナルファンタジーXI」エインヘリヤル最深層 顛末記:オーディンちゃんいらっしゃ~い
http://www.4gamer.net/games/005/G000546/20081027009/
【4Gamer.net】
ある程度の緩和でベストバランスになったとありますが、それまでが「サギ」だったということですね。わかります。しかし、熱いコンテンツだなぁと思いましたよ。久々ヴァナにロッギンしてみるかなw
http://www.4gamer.net/games/005/G000546/20081027009/
【4Gamer.net】
ある程度の緩和でベストバランスになったとありますが、それまでが「サギ」だったということですね。わかります。しかし、熱いコンテンツだなぁと思いましたよ。久々ヴァナにロッギンしてみるかなw
2008年10月26日
D90買って1ヶ月ちょっと
かれこれ1ヶ月になりますが、まだまだオートモードオンリーな初心者です。

広島に行ったときの写真です。こちらは平和記念公園から見える原爆ドーム。

東広島市は志和というのどかなところです。青空がとても綺麗でした。
まだまだシャッターを切ったときの音が心地よくて感動してばかりいます。一眼レフならではな写真など私には到底撮れそうもないですが、徐々に勉強していこうと思います。
広島に行ったときの写真です。こちらは平和記念公園から見える原爆ドーム。
東広島市は志和というのどかなところです。青空がとても綺麗でした。
まだまだシャッターを切ったときの音が心地よくて感動してばかりいます。一眼レフならではな写真など私には到底撮れそうもないですが、徐々に勉強していこうと思います。
2008年10月26日
聖地アキバにローゼン降臨

「若者よ、本物のオタクになれ!」
http://www.famitsu.com/game/news/1219296_1124.html
【ファミ通.com】
街頭演説はニコ動で見、その後のイベントはファミ通.comで読んだ。それくらい今の首相は少なくとも私には近い存在なんだと思う。だからこそ、裏切らない政治をやってほしいと思います。
2008年10月26日
Wiiバーチャルコンソール版”スパダラ”に裏技
PCエンジンにもあったコマンドは健在だったようですよ。
難度調整

「26体戦えますか?」プレイ方法

【Wiiバーチャル】今週のおっさんホイホイ。【コンソール】
http://www.lapis-lazuli.jp/blog/2008/10/wii.html
【瑠璃の小箱ブログ】
難度調整

タイトル画面でWiiリモコン(もしくはクラシックコントローラ)の「-」ボタンを押しながら「+」
押すと、十字キーの上下で難易度調整(「EASY」「NORMAL」「HARD」「PROFESSIONAL」の4段階)
が可能。
「26体戦えますか?」プレイ方法

(1)Wii本体のゲームキューブコントローラーポート2にGCコントローラーを挿す。
(2)Wiiリモコンの十字キー「下」と「-」ボタン、そしてGCコントローラー十字キーの「上」と「A」、
「START/PAUSE」ボタンを全て押した状態でゲームスタート。(Wiiリモコンの「+」を押す。)
【Wiiバーチャル】今週のおっさんホイホイ。【コンソール】
http://www.lapis-lazuli.jp/blog/2008/10/wii.html
【瑠璃の小箱ブログ】
2008年10月26日
FireFoxアドオンでタブが便利に
色々と新しいタブで開くFirefox3.0用拡張 * OreTab
http://d.hatena.ne.jp/efcl/20081026/1224997978
【Cli@】
くーさんに捧げます…。ブックマークからも新規ウィンドウで開きますよ。開く場所が問題になるかもしれんがw
機能は以下の通り。
http://d.hatena.ne.jp/efcl/20081026/1224997978
【Cli@】
くーさんに捧げます…。ブックマークからも新規ウィンドウで開きますよ。開く場所が問題になるかもしれんがw
機能は以下の通り。
# ブックマークを新規タブで開く
# 履歴を新規タブで開く
# サイドバー(ブックマークと履歴)のリンクを新規タブで開く
# タブをクリックすると直前にフォーカスしていたタブに移動する
# タブを閉じると直前にフォーカスしていたタブに移動する
# 新規タブはカレントタブのすぐ右側に追加される
# Webページのリンク以外の所にマウスの真ん中ボタンでペーストすると keyword.URL で検索する(デフォルトはペースとしたキーワードの URL を開こうとする。多分 Linux 以外の人は影響がない)
2008年10月26日
人間の限界を知る
極端な話、1秒に10回キーボードをタイプするという行為を1日10時間、100年間実行し続けたとしても、10文字×60秒×60分×10時間×365日×100年 = 13ギガバイトしか入力できないわけですから、人間が入力/編集できる量はたかが知れています。
貧乏な記録
http://wiredvision.jp/blog/masui/200710/200710261100.html
【第13回 貧乏な記録 | WIRED VISION】
だからこそ自動セーブは大事なのだ。という記事。Gmailとか使ってても自動セーブはありがたいと感じています。あらゆるツールで状態を保存してくれるということは使うものの最も大切な時間の保証をしてくれるわけで。
タイピングを仕事としていない私だと、1秒に10文字もタイプできませんし、まして10時間もタイプし続けることなどありませんし、100年も生きれるとも思えません。今までのPCライフでタイピングしてきた文字数はどのくらいなんだろうと思ったりもしますね。
2008年10月26日
2008年10月26日
Googleは止まらない
グーグルがプライベートジェット戦闘機を購入
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200810251313
【Technobahn】
NASAの旧飛行場に民間企業のGoogleがジェット戦闘機を離発着させているという記事。Microsoftを空爆するのではというネタも冗談ではすまなくなっているほど、今のGoogleはしたい放題ですね。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200810251313
【Technobahn】
NASAの旧飛行場に民間企業のGoogleがジェット戦闘機を離発着させているという記事。Microsoftを空爆するのではというネタも冗談ではすまなくなっているほど、今のGoogleはしたい放題ですね。
2008年10月26日
2008年11月20日は今年最高に盛り上がる何かの発売日
ゲームやってるものにとっては11/20は凄い日になりそうです。




さあ、どれにします?w でもよく見るとオトメは大作でもないのかorz




Wii 街へいこうよ どうぶつの森
XB360 オトメディウス ゴージャス!
XB360 ラスト レムナント
NDS クロノ・トリガー
さあ、どれにします?w でもよく見るとオトメは大作でもないのかorz