2008年11月09日
イー・モバイルが国内初のHSUPAを導入
http://www.gizmodo.jp/2008/11/hsupa.html
【Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ】
そこの”D”はDownという意味だったのか、つうか、略称は知ってても、正式名称しらないからうろたえるんだな。すごく勉強になりましたということです。というわけでUPが384kbpsから一気に1.4Mまで上昇。回線のイーモバでこれからもがんばってください。
HSDPA
http://ja.wikipedia.org/wiki/HSDPA
【HSDPA - Wikipedia】
これによりますと、HSDPA=High Speed Downlink Packet Access だそうですよ。
そういや、完全にEMONEはお蔵入りしてますねぇ。。ま、コース変更して使いたくても使えない状態になっちゃってますから(´ω`)
http://www.gizmodo.jp/2008/11/hsupa.html
【Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ】
そこの”D”はDownという意味だったのか、つうか、略称は知ってても、正式名称しらないからうろたえるんだな。すごく勉強になりましたということです。というわけでUPが384kbpsから一気に1.4Mまで上昇。回線のイーモバでこれからもがんばってください。
HSDPA
http://ja.wikipedia.org/wiki/HSDPA
【HSDPA - Wikipedia】
これによりますと、HSDPA=High Speed Downlink Packet Access だそうですよ。
そういや、完全にEMONEはお蔵入りしてますねぇ。。ま、コース変更して使いたくても使えない状態になっちゃってますから(´ω`)