2008年06月26日
[0841:WM/ipod]
iPod touchとイー・モバイルで幸せになろう
http://d.hatena.ne.jp/thir/20080624/p1
【Thirのはてな日記】
はじめ思いました「それをやるならWiFiRouterだろ!」
でも記事を読んでいくと、ipod touchで常時インターネット環境を構築してやろうという熱意が伝わってきました。
こういうものが4000円程度で売ってるみたいですね。確かにWiFi Routerは突然お亡くなりになったりしてEMONE自体の再起動が必要になったりすることもありますし、ハード的に解決できるという利点もあるかと思います。接続形態もadhocではないので、PSPやNDSも接続できるというのがいいですね。
結論としては機能的には私もすごいなと思いましたが、利用シーンを考えた場合に単純に持ち物が多くなることと、バッテリーの心配がさらに増す→補助バッテリー持ち運ぶ→さらに荷物増える。というモバイルシーンおいてあってはならない現象が起こってしまうわけですよね。したがって、私はやはりWiFiRouterを選びますです。ほんと便利。
iPod touchとイー・モバイルで幸せになろう
http://d.hatena.ne.jp/thir/20080624/p1
【Thirのはてな日記】
はじめ思いました「それをやるならWiFiRouterだろ!」
でも記事を読んでいくと、ipod touchで常時インターネット環境を構築してやろうという熱意が伝わってきました。
PHS300はモバイルルーターというやつで、H11TやD01HW、D02HWといったイー・モバイル社の製品を接続することで無線LANルーターになる優れものだ。
こういうものが4000円程度で売ってるみたいですね。確かにWiFi Routerは突然お亡くなりになったりしてEMONE自体の再起動が必要になったりすることもありますし、ハード的に解決できるという利点もあるかと思います。接続形態もadhocではないので、PSPやNDSも接続できるというのがいいですね。
結論としては機能的には私もすごいなと思いましたが、利用シーンを考えた場合に単純に持ち物が多くなることと、バッテリーの心配がさらに増す→補助バッテリー持ち運ぶ→さらに荷物増える。というモバイルシーンおいてあってはならない現象が起こってしまうわけですよね。したがって、私はやはりWiFiRouterを選びますです。ほんと便利。