2008年06月03日
[0617:雑記]
はてなアンテナを導入して、いろいろと更新チェックを行っているんですが、自分自身のサイトが自動巡回にひっかからないようです。なぜだろう…。
T氏談「ninjaとかが邪魔してるんじゃね?w」
どんぴ「(すっかりその気)」
で、いろいろググってみたりしている…。
どんぴ「(お、これいいな)」
というわけで見つけた解決策。
http://a.hatena.ne.jp/check
【はてな】
そうか!手動で更新チェッカーにかければ万事解決じゃあああああ~!!!!!
というわけで手動万歳です ;; っていうか他の記事とか見てたら、手動更新チェッカー使っても反映に結構時間がかかる場合があるみたいですね。どうなってるんだろう…。このあたりの調べ物って難しいですねぇ。
ま、いちいちURL入れなくても、
更新通知用APIについて
とありますので、それに従ってそのURLをブックしとけば楽々ですね。
愚痴でした。
はてなアンテナを導入して、いろいろと更新チェックを行っているんですが、自分自身のサイトが自動巡回にひっかからないようです。なぜだろう…。
T氏談「ninjaとかが邪魔してるんじゃね?w」
どんぴ「(すっかりその気)」
で、いろいろググってみたりしている…。
どんぴ「(お、これいいな)」
というわけで見つけた解決策。
http://a.hatena.ne.jp/check
【はてな】
そうか!手動で更新チェッカーにかければ万事解決じゃあああああ~!!!!!
というわけで手動万歳です ;; っていうか他の記事とか見てたら、手動更新チェッカー使っても反映に結構時間がかかる場合があるみたいですね。どうなってるんだろう…。このあたりの調べ物って難しいですねぇ。
ま、いちいちURL入れなくても、
更新通知用APIについて
* ※このページをはてなアンテナに対して能動的に更新を通知するためのAPIとして公開します。お使いの掲示板CGIなどで、ページ更新時にアクセスして頂くことで迅速な更新の反映が可能となります。
* ※アクセスURL http://a.hatena.ne.jp/check?url=チェックしたいページのエンコード済みURL
とありますので、それに従ってそのURLをブックしとけば楽々ですね。
愚痴でした。