2007年09月24日
ちょっとした気の迷い(?)から昔やってたことの猿真似からはじめてみましたが、早くも4000hit達成することができました。なぜ突然御礼かと言いますと、
1.私の気持ちに余裕があること。(つまり暇)
2.時間的余裕があること。(つまり暇)
3.単なるきまぐれ。(つまり暇)
以上の3点から出た言葉です。特に3.は重要なポイントですのでみなさま覚えておいてください。試験にでますよ。つまり暇だということです。毎日続けて巡回、コメントを繰り返しているとマンネリ化すると思われるかもしれませんが、これだけ情報が溢れているこの時勢ですから、そのなかでかいつまんで「これおもしろいよ」的な役割ができたらなぁと思ったりするわけでして。それが実際やってみるとハマるんですよ、これが。「これすげえええ!」とか「バカスギwww」とか。そして「みんな、まあ、これをみてくれよ」みたいな。まあ、結局はまったく役にたたない情報を掴んでくるのが生まれつき得意だったりするわけですが。
これからも「どうでもいいこと」を「どうでもいい切り口」で「どうでもいいコメント」をするってことで、続けたいと思ってますのでどうぞよろしくおねがいします。
おっと。ちょうど90エントリーだ。
(それを言うなら100エントリーで言うべきだろ~とか、どうせなら5000HITくらいで御礼しろよと突っ込んでくださるような賢明な読者さまばかりと確信しております。)
1.私の気持ちに余裕があること。(つまり暇)
2.時間的余裕があること。(つまり暇)
3.単なるきまぐれ。(つまり暇)
以上の3点から出た言葉です。特に3.は重要なポイントですのでみなさま覚えておいてください。試験にでますよ。つまり暇だということです。毎日続けて巡回、コメントを繰り返しているとマンネリ化すると思われるかもしれませんが、これだけ情報が溢れているこの時勢ですから、そのなかでかいつまんで「これおもしろいよ」的な役割ができたらなぁと思ったりするわけでして。それが実際やってみるとハマるんですよ、これが。「これすげえええ!」とか「バカスギwww」とか。そして「みんな、まあ、これをみてくれよ」みたいな。まあ、結局はまったく役にたたない情報を掴んでくるのが生まれつき得意だったりするわけですが。
これからも「どうでもいいこと」を「どうでもいい切り口」で「どうでもいいコメント」をするってことで、続けたいと思ってますのでどうぞよろしくおねがいします。
おっと。ちょうど90エントリーだ。
(それを言うなら100エントリーで言うべきだろ~とか、どうせなら5000HITくらいで御礼しろよと突っ込んでくださるような賢明な読者さまばかりと確信しております。)