2009年09月13日
実は飲むだけではなくカラオケが好きなどんぴはtwitterでお届け致しました。あと落書きは絵心ないので無理でしたw
[17:01] おお、グラII筐体とか!
グラディウスIIの筐体作った
http://konaken.jugem.jp/?eid=111
【フジサキBlog】

(拝借してます)
iPhoneとは無関係のグラディウスなネタですが、こういう工作系をやる方はほんと凄いなぁと思います。死ぬまでに私はパワードリフトのアップライト筐体と、グラIIが稼働できる筐体を入手しておきたいと思ってます!
[16:18] ブログでtwitterのネタ書きながら、twitterアカウント書いてないやつとか誰だよ!?
はい、私です。ほんとありえないですよねぇ(汗)
今日@Keiichi_SHIGA さんからご指摘を受けまして、やっと気付きました。わざと貼ってなかった訳ではなくて、気付いてなかったのです。はい、言い訳ですね。。
当ブログではフォロワー数がわかるブログパーツを置いているので、それをクリックしてもらえればフォローできますのでそれでいいかなと思ってたのですが、使い手さんによってはtwitter.comからフォローする方もいるとか。なるほど。ということで、プロフィールにtwitterアカウントを書いておきました。お気に入りにも直リンクを追加しておこうと思います。
これまでフォローしたいのに、フォローできなかった方々にはご迷惑をおかけしました。
[15:59] 今日はiPhone布教オフ会の様相。
近所の古くからの友人たちと飲むことになっているのです。
知らぬ間にそのメンツのうち3人はiPhone所有者になっています。私を含めて4名のiPhoner達がiPhoneを持たぬJP携帯軍団にどう挑むのか!そんなトークバトルが録音できたらいいなぁと思ってます。ま、たぶんリアル友人の飲み会なのでとてもここにアップできる内容にはならないと思いますので、音声ファイルじゃない形でアップできればと思ってます。いやあ、楽しみ。
[00:50]
twittelator pro 3.2のデザイン機能はtwitter各クライアントの持つ色々な不満点を一挙に解消する良機能だと思います。私は概してiPhoneアプリのフォントが大きいと感じている方なので、ありがたい機能だと思いました。こういうカスタマイズをキーワードにこれからも色々なアプリでこういう機能を搭載してもらえたらなと思いました。
[17:01] おお、グラII筐体とか!
グラディウスIIの筐体作った
http://konaken.jugem.jp/?eid=111
【フジサキBlog】

(拝借してます)
iPhoneとは無関係のグラディウスなネタですが、こういう工作系をやる方はほんと凄いなぁと思います。死ぬまでに私はパワードリフトのアップライト筐体と、グラIIが稼働できる筐体を入手しておきたいと思ってます!
[16:18] ブログでtwitterのネタ書きながら、twitterアカウント書いてないやつとか誰だよ!?
はい、私です。ほんとありえないですよねぇ(汗)
今日@Keiichi_SHIGA さんからご指摘を受けまして、やっと気付きました。わざと貼ってなかった訳ではなくて、気付いてなかったのです。はい、言い訳ですね。。
当ブログではフォロワー数がわかるブログパーツを置いているので、それをクリックしてもらえればフォローできますのでそれでいいかなと思ってたのですが、使い手さんによってはtwitter.comからフォローする方もいるとか。なるほど。ということで、プロフィールにtwitterアカウントを書いておきました。お気に入りにも直リンクを追加しておこうと思います。
これまでフォローしたいのに、フォローできなかった方々にはご迷惑をおかけしました。
[15:59] 今日はiPhone布教オフ会の様相。
近所の古くからの友人たちと飲むことになっているのです。
知らぬ間にそのメンツのうち3人はiPhone所有者になっています。私を含めて4名のiPhoner達がiPhoneを持たぬJP携帯軍団にどう挑むのか!そんなトークバトルが録音できたらいいなぁと思ってます。ま、たぶんリアル友人の飲み会なのでとてもここにアップできる内容にはならないと思いますので、音声ファイルじゃない形でアップできればと思ってます。いやあ、楽しみ。
[00:50]
twittelator pro 3.2のデザイン機能はtwitter各クライアントの持つ色々な不満点を一挙に解消する良機能だと思います。私は概してiPhoneアプリのフォントが大きいと感じている方なので、ありがたい機能だと思いました。こういうカスタマイズをキーワードにこれからも色々なアプリでこういう機能を搭載してもらえたらなと思いました。