2009年08月15日
こんばんは。
今日は朝からTL汚し失礼致しました。もう1年分くらいの「なう」を使った気がします。新幹線もTwitterがあれば退屈しませんねぇ。
さて、本日はイベント第2弾「対談」に出席させて頂きました。っていうか座談会ですね。

場所は東京は南青山。ええ。ごっつい都会でした。そんな都会のビルの一室で座談会が行われたのですが、終始なごやかなムードで会は進行しました。開始は16時ごろだったのですが、伸びに伸びて21時ごろまでと実に5時間近くもお話ししていたことになります。いやあ、ほんとライターさんは大変だろうなと思いましたです。
個人的には得るものが非常に多かったように思います。出席者はファミ通編集部の笠井さん、目黒さん。ソフトバンクモバイルの大野さんとCRIの幅さんとの5人での対談でした。内容については近く幅さんのブログにて公開されると思われますので触れませんが、とにかく楽しかった。
あらゆるプラットフォームのゲームを見てきたファミ通編集部の方の視点も非常に面白かったですし、iPhoneを愛してやまない大野さんの熱い語りにはキャリアの垣根すら超えた感じが多かったり(笑)私は私の視点でお話をさせて頂きました。ま、シューティングなんですが(笑)そして聞き手に徹する幅さんがやけにかっこ良かったりと。
それにしても、なんでiPhoneユーザーがIPhoneのことを語りだすとあんな楽しそうに話すんだろうと私も思いましたですw
本日はキャリアサイドの立場、出版業界の立場、ミドルウェアを販売する立場、ブロガーの立場と様々な立場においてiPhoneをどう捉え、これからの飛躍には何が必要か。ビジネスとしてどう成功させるのか。様々な活発な意見が飛び交った座談会になりました。
さて、明日はイベント第3弾です。こちらは今日とは打って変わって、ブロガーとパブリッシャーの座談会という形になりそうです。ブロガーでもあり、パブリッシャーでもあるAppbankさんを中心にブロガー2名、パブリッシャー2名からどんな話が飛び出すのか。楽しみです。
今日は朝からTL汚し失礼致しました。もう1年分くらいの「なう」を使った気がします。新幹線もTwitterがあれば退屈しませんねぇ。
さて、本日はイベント第2弾「対談」に出席させて頂きました。っていうか座談会ですね。

場所は東京は南青山。ええ。ごっつい都会でした。そんな都会のビルの一室で座談会が行われたのですが、終始なごやかなムードで会は進行しました。開始は16時ごろだったのですが、伸びに伸びて21時ごろまでと実に5時間近くもお話ししていたことになります。いやあ、ほんとライターさんは大変だろうなと思いましたです。
個人的には得るものが非常に多かったように思います。出席者はファミ通編集部の笠井さん、目黒さん。ソフトバンクモバイルの大野さんとCRIの幅さんとの5人での対談でした。内容については近く幅さんのブログにて公開されると思われますので触れませんが、とにかく楽しかった。
あらゆるプラットフォームのゲームを見てきたファミ通編集部の方の視点も非常に面白かったですし、iPhoneを愛してやまない大野さんの熱い語りにはキャリアの垣根すら超えた感じが多かったり(笑)私は私の視点でお話をさせて頂きました。ま、シューティングなんですが(笑)そして聞き手に徹する幅さんがやけにかっこ良かったりと。
それにしても、なんでiPhoneユーザーがIPhoneのことを語りだすとあんな楽しそうに話すんだろうと私も思いましたですw
本日はキャリアサイドの立場、出版業界の立場、ミドルウェアを販売する立場、ブロガーの立場と様々な立場においてiPhoneをどう捉え、これからの飛躍には何が必要か。ビジネスとしてどう成功させるのか。様々な活発な意見が飛び交った座談会になりました。
さて、明日はイベント第3弾です。こちらは今日とは打って変わって、ブロガーとパブリッシャーの座談会という形になりそうです。ブロガーでもあり、パブリッシャーでもあるAppbankさんを中心にブロガー2名、パブリッシャー2名からどんな話が飛び出すのか。楽しみです。