2009年03月12日
結局誘惑に負けて購入してしまいました。このアプリならしばらく待ってれば115円になりそうな気もしますけども…。ま、やりたいときじゃなければ落とすこともないのでこれでよし。
もうね、予想通りでレビューにならんですよ。とりあえずUPしておきます。
![[iPhone]”ミステリーハウス”やってみたよ。](//img01.tenkomori.tv/usr/donpyxxx/2009-03-12s040.PNG)
まあ、タイトル画面は良いとしまして、昔ながらのアドベンチャーゲームなのでコマンドが最重要なのです。
関連エントリー:
[iPhone]80年代名作”ミステリーハウス”キター!
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e84455.html
(続きは折り込みます)
もうね、予想通りでレビューにならんですよ。とりあえずUPしておきます。
まあ、タイトル画面は良いとしまして、昔ながらのアドベンチャーゲームなのでコマンドが最重要なのです。
関連エントリー:
[iPhone]80年代名作”ミステリーハウス”キター!
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e84455.html
(続きは折り込みます)
懇切丁寧にコマンドについての説明があったりします。でもこれがすべてのコマンドではないのです。これ昔の常識。
そしてゲームスタート。この画面から先に進むのがまずめっちゃ大変。前進ならForwardかと思ってコマンドを試したがダメ。SSよく見てもらえるとわかると思うんですが、この手のゲームでコマンドがわからず行き詰った時にみなが決まって入力する必殺コマンド「aho」「boke」が炸裂しているのがわかります。自分の英語力のなさに嘆いとけw
数分苦悩して、UPコマンドであっさり扉の前へ。やったーw で、open doorと入力すると扉が開きました。
この通り。しかし、ここから部屋に入ることができません。enterあたりは試しましたが、ダメ。くそーwww
こんな感じでコマンド四苦八苦するゲームなのです。地道で英語の勉強も兼ねて頑張りたいと思います。レビューにならないレビューですみませんでした。
この記事へのコメント
購入しちゃいましたね〜
自分はどうしようか考え中です。
子供の頃より根気なくなってますから。。。
自分はどうしようか考え中です。
子供の頃より根気なくなってますから。。。
Posted by singo405 at 2009年03月12日 23:43
>singo0405さん
そうなんです。思わずポチってしまったんです。
このもどかしさ、たまりません。超M向けなのかもしれません。
そうなんです。思わずポチってしまったんです。
このもどかしさ、たまりません。超M向けなのかもしれません。
Posted by donpyxxx
at 2009年03月13日 00:47
