プロフィール
donpyxxx
donpyxxx
iPhone版
(全文読めます)
▼Twitter @donpy
http://twitter.com/donpy

Twitterやってみませんか?ついでに@donpyに絡んでやって下さいw


やや適当に、時に熱く、いつも萌え萌えでお願いします(´ω`)
当方、サイトデザインに関してはまったくの素人です。よきアドバイスをいただければありがたいと思っていますのでどうかよろしくお願いいたします。

ご意見・ご要望は
clubiphone3g at gmail.com
までお願いします。

English version
モバイル版(RSSです)
はてなモバイル版

■ザ・スタメンアプリ
【20090906版】
IMG_0501

■ザ・シューティング
【不定期更新】
IMG_0073

ブログパーツ ブローク iPhone ブログネットワーク
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2009年02月14日

X360のジョイスティックをPCで使う
X360のジョイスティックはUSB端子です。なのに、PCでは認識するもののなぜか使えない。なぜかってのはMSの陰謀のようで、特殊なコントローラとして認識されているようです。せっかく持ってるジョイスティックなのでPCでも使いたいと思うのは誰でも思うことで、やっぱり先人ってのはいます。

Xbox360用ジョイスティックをPCで使う!
http://nandmgamer.seesaa.net/article/99974529.html
【箱を盛り立てていく素晴らしきブログ】

ここでおおよその設定方法が書かれています。

そこから有志ドライバをダウンロードするわけですが、その中のX360cというセットが推奨されていますので早速それを使って、強制インストールされたデバイスドライバを上書きしてみますと、、うまくいきましたですわ。

Xbox 360 コントローラー用デバイス ドライバ(Vista 用)
http://www.katch.ne.jp/%7Emorii/vista/x360c/index.html

Windows7はほとんどVistaドライバでOKなのがうれしいところですな~。ドライバ充実のためのVistaOSだったということなのでしょうか…?

いや~それにしてもよかったよかった。


同じカテゴリー(Windows)の記事画像
Windows7移行状況
NT9000proにWindows7インストール完了
KeyHoleTV 3.12見っけ。
NT9000proにもWindows7を。
Windows7発進、ですが…
Windows 7が来る
同じカテゴリー(Windows)の記事
 Windows7RCが5/5に一般向けにリリース (2009-04-21 00:38)
 Windows7移行状況 (2009-02-01 21:53)
 NT9000proにWindows7インストール完了 (2009-01-25 15:40)
 KeyHoleTV 3.12見っけ。 (2009-01-25 14:27)
 NT9000proにWindows7を。 (2009-01-22 23:01)
 NT9000proにもWindows7を。 (2009-01-18 17:47)
Posted by donpyxxx at 00:14 │Windowsこのエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - X360のジョイスティックをPCで使う