プロフィール
donpyxxx
donpyxxx
iPhone版
(全文読めます)
▼Twitter @donpy
http://twitter.com/donpy

Twitterやってみませんか?ついでに@donpyに絡んでやって下さいw


やや適当に、時に熱く、いつも萌え萌えでお願いします(´ω`)
当方、サイトデザインに関してはまったくの素人です。よきアドバイスをいただければありがたいと思っていますのでどうかよろしくお願いいたします。

ご意見・ご要望は
clubiphone3g at gmail.com
までお願いします。

English version
モバイル版(RSSです)
はてなモバイル版

■ザ・スタメンアプリ
【20090906版】
IMG_0501

■ザ・シューティング
【不定期更新】
IMG_0073

ブログパーツ ブローク iPhone ブログネットワーク
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2007年09月29日

[0136:ipod] touchにかいま見る可能性
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070928/avt014.htm
【AV WATCH】

AV WATCHさんから連投。こちらの記事のほうが私的には非常に興味の惹かれるところです。
無線LANがあるならば…などからはじまるこれからの可能性について書かれています。確かにtouchはWi-Fiで音楽プレイヤーとして使える機能はOnlineStoreの利用だけにとどまっていること。

ここにも書かれているように、試聴という形で1度のみ再生可能というようなシステムを構築できれば、touch同士でWi-Fi介して集まったみんなで曲が聞けたりしたらいいなぁとか思います。MicrosoftのZUNEはこれができるようですが。

また家庭のAV機器との連携などもワイヤレスをもっと有効に利用することで可能性が広がるというのは私も同じ意見です。せっかくの資源をさらに活用できる機器としてtouch、またそれ以降のapple製品には期待したいですね。Airmac EXPRESSなどとの連携なんかは一番簡単じゃないかと思います。

タグ :ipod touch

同じカテゴリー(ipod)の記事画像
メガtouch
iClooly
ipod touchにPC-ENGINE emu
iControlpad
iPhoneはソフトバンクに?
ipod touchのバックアップツール
同じカテゴリー(ipod)の記事
 メガtouch (2008-12-31 12:17)
 iClooly (2008-06-15 07:53)
 ipod touchにPC-ENGINE emu (2008-06-03 22:52)
 iControlpad (2008-06-02 20:54)
 CopyTransレジスト完了 (2008-06-01 19:42)
 iPhoneはソフトバンクに? (2008-05-29 10:30)
Posted by donpyxxx at 23:45 │ipodこのエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - [0136:ipod] touchにかいま見る可能性