2009年05月04日
一時期Twitterでも話題になっていた、ジップロックでiPhoneを風呂で使うみたいな話題。私はもっぱらシャワー派なので、iPhoneを風呂場に持ち込もうという発想すらなかったわけですが、長風呂しながらのiPhoneイジリ倒しも面白いかなぁ。でも実際みんな本当にやってるのだろうか。。。何より大丈夫なの??
そんな不安も写真一枚でなるほどって感じですね。
お風呂でiPhoneのユメ叶う
http://iphoneandme.typepad.jp/blog/2009/05/iphone-431a.html
【iPhoneと私】

おおお、なるほど。このようにするわけですね。確かに曇りがネックというのもそうかもしれませんが、ジップロック越しに操作できるんですねぇ。。てっきりiPhoneは手袋してもダメだったのでジップロックでもダメなんじゃないかと思っていました。疑問氷解。。一度試してみようと思います。
そんな不安も写真一枚でなるほどって感じですね。
お風呂でiPhoneのユメ叶う
http://iphoneandme.typepad.jp/blog/2009/05/iphone-431a.html
【iPhoneと私】

おおお、なるほど。このようにするわけですね。確かに曇りがネックというのもそうかもしれませんが、ジップロック越しに操作できるんですねぇ。。てっきりiPhoneは手袋してもダメだったのでジップロックでもダメなんじゃないかと思っていました。疑問氷解。。一度試してみようと思います。
この記事へのコメント
どうも御無沙汰してます。
私はDiCAPacMobilePackのWP-C10を使ってます。
前後逆に入れるのがコツです(^^;
元々は去年流行ったゲリラ豪雨対策だったんですが、よくお風呂に持っていってます。
長風呂には注意ですが(^^;
私はDiCAPacMobilePackのWP-C10を使ってます。
前後逆に入れるのがコツです(^^;
元々は去年流行ったゲリラ豪雨対策だったんですが、よくお風呂に持っていってます。
長風呂には注意ですが(^^;
Posted by SIA at 2009年05月04日 16:56