2009年03月08日
App Storeレビュー9件がAll 星1つといういまだかつてないユーザーの怒りを買ってしまっていると噂のBeans Noteを敢えて購入。一度紹介したものとしても使ってみることにしました。機能的にはものすごく魅力的ですし、「何」が「どう」ダメなのか。そのあたりを検証してみたいと思います。verは1.2まであがっており、多少の修正はあるかと思います。
![[iPhone]Beans Noteは本当に★1評価なのか?](//img01.tenkomori.tv/usr/donpyxxx/2009-03-08-125934.png)
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=288665194&mt=8
【App Store】
iPhoneではてんこもりすぎるくらいの高機能をもったPIMアプリを早速使ってみました。
(続きは折り込みます)
![[iPhone]Beans Noteは本当に★1評価なのか?](http://img01.tenkomori.tv/usr/donpyxxx/2009-03-08-125934.png)
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=288665194&mt=8
【App Store】
iPhoneではてんこもりすぎるくらいの高機能をもったPIMアプリを早速使ってみました。
(続きは折り込みます)
まず起動。
![[iPhone]Beans Noteは本当に★1評価なのか?](//img01.tenkomori.tv/usr/donpyxxx/2009-03-08s006.PNG)
白黒のシステム手帳のような起動画面です。ええ。相当待たされます。で、インストール直後のこの起動画面後落ちましたw
仕方がないのでiPhoneそのものを再起動してみたところ、迷走随時でも書きましたようなえらいことになってしまいました。なんじゃこりゃ。しかし、本当にこのアプリの影響で起こったものなのかはわかりませんし、その後同様の症状は一度も出ていないのでたまたまなのかもしれません。
![[iPhone]Beans Noteは本当に★1評価なのか?](//img01.tenkomori.tv/usr/donpyxxx/2009-03-08s009.PNG)
![[iPhone]Beans Noteは本当に★1評価なのか?](//img01.tenkomori.tv/usr/donpyxxx/2009-03-08s018.PNG)
無事起動すると起動画面に色がつきます。この色は設定で変更することができるようです。私は青が好きなのでこちらで。
![[iPhone]Beans Noteは本当に★1評価なのか?](//img01.tenkomori.tv/usr/donpyxxx/2009-03-08s010.PNG)
メイン画面なのでちょっと大きく貼っておきます。カレンダーは日付にタップすることでその日の予定などを確認できるようになっています。デフォルトはスケジュール画面なんですね。最下段には住所録/日記/ノート/ツールとメニューがずらっと並んでいます。カレンダーを中心とした集中管理ができるところがgoodです。右上の「+」をタップすると予定の追加ができる仕組みです。
![[iPhone]Beans Noteは本当に★1評価なのか?](//img01.tenkomori.tv/usr/donpyxxx/2009-03-08s015.PNG)
![[iPhone]Beans Noteは本当に★1評価なのか?](//img01.tenkomori.tv/usr/donpyxxx/IMG_1641.PNG)
予定入力画面です。入力要素が非常に多いのが特徴です。まず、日時設定をしてそれから予定内容を登録するという流れでスケジュールを登録するのですが、私の場合はそこまで細かく予定を書き込みません。ただ、時と場合によっては細かい入力が必要な場面もありそうですのでその点では安心ですね。
![[iPhone]Beans Noteは本当に★1評価なのか?](//img01.tenkomori.tv/usr/donpyxxx/2009-03-08s014.PNG)
連絡先は最初真白なんですが、ツールから連絡先データを取り込むことができます。取り込み自体は名前はインポートできているものの、私の環境では電話番号等、メール、URLなどの取り込みがうまくいっていませんでした。残念。なお、インポート中にエラーが出ることも多数あり、このあたりの改善を望みたいですね。
![[iPhone]Beans Noteは本当に★1評価なのか?](//img01.tenkomori.tv/usr/donpyxxx/2009-03-08s011.PNG)
![[iPhone]Beans Noteは本当に★1評価なのか?](//img01.tenkomori.tv/usr/donpyxxx/2009-03-08s012.PNG)
![[iPhone]Beans Noteは本当に★1評価なのか?](//img01.tenkomori.tv/usr/donpyxxx/2009-03-08s013.PNG)
設定項目がこれでもかというくらいあります。これだけ細かく設定できるとなると使い道もかなり自分なりのものにカスタマイズできそうです。ふと思ったんですが、こういう設定画面を全部キャプチャーしているAppbankさんところでこのアプリをレビューさせたらごっついことになるんじゃないかと思ってしまいました(想像したらワロタ)
ノート/日記についてもスケジュール登録の手順とほぼ同じ手順で登録できます。メールのSMTPの設定などをしていれば、blogへのメール投稿もできるようで、本当にすごいアプリだなと思いました。
SSを見ている限りではおそらく「お、結局結構つかえるんじゃん?」とお思いになる方がもしかしたらいらっしゃるかもしれないのですが、残念ながら私もこのアプリには★は1しかつけることができませんです。
なぜなら、アプリそのものが不安定で信用できない動作をするからです。確かに上で述べたようにデータの入力とか、機能の多さはほかのアプリにはないほどのもので、Todoとかスケージューラーとかメモとかメールアプリをこのアプリで一元で管理できる魅力はあります。だからこそ、求められるのは信頼性であり、安定性であり、快適な操作性だと思いますが、このアプリにはこの中の1つも十分な点はありませんでした。起動即落ちは当たり前のように起こりますし、メモで日本語入力画面を出そうものなら激重になったり。データが飛ぶということは今のところさすがにないようですが、編集中に落ちてしまった場合のリカバリもありません。
今のiPhoneのスペックから言うと完全にオーバーワークな感じが否めませんし、いっそ、機能を分割して「きっちり動く」アプリとしてまたリリースしてもらえたらなぁと思います。次期iPhoneならサクサク動いて神アプリになるかもしれませんが、それはまた夢の話ということで。今後のアップデートでどう変わっていくかはしばらく見守ろうと思います。
白黒のシステム手帳のような起動画面です。ええ。相当待たされます。で、インストール直後のこの起動画面後落ちましたw
仕方がないのでiPhoneそのものを再起動してみたところ、迷走随時でも書きましたようなえらいことになってしまいました。なんじゃこりゃ。しかし、本当にこのアプリの影響で起こったものなのかはわかりませんし、その後同様の症状は一度も出ていないのでたまたまなのかもしれません。
無事起動すると起動画面に色がつきます。この色は設定で変更することができるようです。私は青が好きなのでこちらで。
メイン画面なのでちょっと大きく貼っておきます。カレンダーは日付にタップすることでその日の予定などを確認できるようになっています。デフォルトはスケジュール画面なんですね。最下段には住所録/日記/ノート/ツールとメニューがずらっと並んでいます。カレンダーを中心とした集中管理ができるところがgoodです。右上の「+」をタップすると予定の追加ができる仕組みです。
予定入力画面です。入力要素が非常に多いのが特徴です。まず、日時設定をしてそれから予定内容を登録するという流れでスケジュールを登録するのですが、私の場合はそこまで細かく予定を書き込みません。ただ、時と場合によっては細かい入力が必要な場面もありそうですのでその点では安心ですね。
連絡先は最初真白なんですが、ツールから連絡先データを取り込むことができます。取り込み自体は名前はインポートできているものの、私の環境では電話番号等、メール、URLなどの取り込みがうまくいっていませんでした。残念。なお、インポート中にエラーが出ることも多数あり、このあたりの改善を望みたいですね。
設定項目がこれでもかというくらいあります。これだけ細かく設定できるとなると使い道もかなり自分なりのものにカスタマイズできそうです。ふと思ったんですが、こういう設定画面を全部キャプチャーしているAppbankさんところでこのアプリをレビューさせたらごっついことになるんじゃないかと思ってしまいました(想像したらワロタ)
ノート/日記についてもスケジュール登録の手順とほぼ同じ手順で登録できます。メールのSMTPの設定などをしていれば、blogへのメール投稿もできるようで、本当にすごいアプリだなと思いました。
SSを見ている限りではおそらく「お、結局結構つかえるんじゃん?」とお思いになる方がもしかしたらいらっしゃるかもしれないのですが、残念ながら私もこのアプリには★は1しかつけることができませんです。
なぜなら、アプリそのものが不安定で信用できない動作をするからです。確かに上で述べたようにデータの入力とか、機能の多さはほかのアプリにはないほどのもので、Todoとかスケージューラーとかメモとかメールアプリをこのアプリで一元で管理できる魅力はあります。だからこそ、求められるのは信頼性であり、安定性であり、快適な操作性だと思いますが、このアプリにはこの中の1つも十分な点はありませんでした。起動即落ちは当たり前のように起こりますし、メモで日本語入力画面を出そうものなら激重になったり。データが飛ぶということは今のところさすがにないようですが、編集中に落ちてしまった場合のリカバリもありません。
今のiPhoneのスペックから言うと完全にオーバーワークな感じが否めませんし、いっそ、機能を分割して「きっちり動く」アプリとしてまたリリースしてもらえたらなぁと思います。次期iPhoneならサクサク動いて神アプリになるかもしれませんが、それはまた夢の話ということで。今後のアップデートでどう変わっていくかはしばらく見守ろうと思います。
この記事へのコメント
管理人様
BeansNoteの開発者です。
BeansNoteのご購入ありがとうございます。
BeansNoteの評価を読ませてもらいました。
管理人様のおっしゃとおりです。
現状のBeansNoteはメモリ不足の関係で、信頼性がなくなっており、よく落ちるようで、管理人様をはじめ、ご購入戴いた皆様に、ご迷惑をおかけして申し訳なく、思っています。
現在、BeansNoteのメモリ管理の全面見直しを行っています。
それは済んだ時点で、現在のiPhoneでも問題なく使って頂けるVer2.0のアップデートを予定しています。
それまでの間、皆様には申し訳ありませんが、お待ち戴きたいと思います。
最後に、管理人さまへ
レビューを戴きありがとうございました。
何が問題なのかをはっきりと知ることができました。
今後とも、iPhoneアプリの発展のために、いいレビューを続けて下さい。
BeansNoteの開発者です。
BeansNoteのご購入ありがとうございます。
BeansNoteの評価を読ませてもらいました。
管理人様のおっしゃとおりです。
現状のBeansNoteはメモリ不足の関係で、信頼性がなくなっており、よく落ちるようで、管理人様をはじめ、ご購入戴いた皆様に、ご迷惑をおかけして申し訳なく、思っています。
現在、BeansNoteのメモリ管理の全面見直しを行っています。
それは済んだ時点で、現在のiPhoneでも問題なく使って頂けるVer2.0のアップデートを予定しています。
それまでの間、皆様には申し訳ありませんが、お待ち戴きたいと思います。
最後に、管理人さまへ
レビューを戴きありがとうございました。
何が問題なのかをはっきりと知ることができました。
今後とも、iPhoneアプリの発展のために、いいレビューを続けて下さい。
Posted by 宗圓 at 2009年03月08日 16:02
> 宗圓 さん
開発者さまのコメントありがたいです。ありがとうございました。
期待の高いアプリであることは、Beans Noteを正月明けにちょろっと
触れただけのエントリーにも関わらず、開設以来の記事別アクセス数を
頂いていることが証明していると思います。
それだけポテンシャルをもったよいアプリになる可能性がありますので敢えて
購入もし、レビューもしてみました。耳が痛いかと思われるかもしれないので
すが、これからのアップデートでどれだけ「使えそうなアプリ」から「使いたいアプリ」
に変わっていくか、楽しみに待っています。
場合によってはいっそ機能制限からのアプローチでも私は快適に使えるなら
歓迎かなと思っておりますが、「全部入り」がこのアプリの売りでもあるわけで、
そこに開発者様方がこだわるということでしたらその方向で応援もしたいと
考えております。
開発がんばってください~!期待しています。
開発者さまのコメントありがたいです。ありがとうございました。
期待の高いアプリであることは、Beans Noteを正月明けにちょろっと
触れただけのエントリーにも関わらず、開設以来の記事別アクセス数を
頂いていることが証明していると思います。
それだけポテンシャルをもったよいアプリになる可能性がありますので敢えて
購入もし、レビューもしてみました。耳が痛いかと思われるかもしれないので
すが、これからのアップデートでどれだけ「使えそうなアプリ」から「使いたいアプリ」
に変わっていくか、楽しみに待っています。
場合によってはいっそ機能制限からのアプローチでも私は快適に使えるなら
歓迎かなと思っておりますが、「全部入り」がこのアプリの売りでもあるわけで、
そこに開発者様方がこだわるということでしたらその方向で応援もしたいと
考えております。
開発がんばってください~!期待しています。
Posted by donpyxxx
at 2009年03月08日 16:32

管理人様
宗圓です。
本日、BeansNoteのVer2.0をApp Storeからリリースしました。
メモリ不足の対策を行いました。
この版では途中で落ちることはかかり改善されていると思います。
アップデートして戴いて、ご評価を戴けるとありがたいです。
よろしく、お願いします。
宗圓です。
本日、BeansNoteのVer2.0をApp Storeからリリースしました。
メモリ不足の対策を行いました。
この版では途中で落ちることはかかり改善されていると思います。
アップデートして戴いて、ご評価を戴けるとありがたいです。
よろしく、お願いします。
Posted by 宗圓 at 2009年04月15日 15:11
管理人さま
宗圓です。
ひとつ、お願いを忘れたので再度、ポストします。
Appleの連絡先からのインポートが正しく動作しないとレビューにて書かれていましたが、どうも、私の環境では再現できなくて困っています。
もし、おかまいなかったら、どのような連絡先データが正しくインポートできないのか、教えていただけれると助かります。
よろしく、お願いします。
宗圓です。
ひとつ、お願いを忘れたので再度、ポストします。
Appleの連絡先からのインポートが正しく動作しないとレビューにて書かれていましたが、どうも、私の環境では再現できなくて困っています。
もし、おかまいなかったら、どのような連絡先データが正しくインポートできないのか、教えていただけれると助かります。
よろしく、お願いします。
Posted by 宗圓 at 2009年04月15日 15:19
>宗圓 さん
バージョンアップのご報告ありがとうございます。今日私も確認しましたです~。
とりあえずインストールしてまた試してみたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
連絡先のインポートの件ですが、普通に連絡先からインポートしますと名前だけが取り込まれた
状態になるんですよねぇ。。。なぜなのかは私にもわかりませんです。お役に立てなくてすみません
です。
バージョンアップのご報告ありがとうございます。今日私も確認しましたです~。
とりあえずインストールしてまた試してみたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
連絡先のインポートの件ですが、普通に連絡先からインポートしますと名前だけが取り込まれた
状態になるんですよねぇ。。。なぜなのかは私にもわかりませんです。お役に立てなくてすみません
です。
Posted by donpyxxx
at 2009年04月16日 00:34
