2009年02月26日
良作シューティング。これはグラフィックもさることながら、操作性が素晴らしくよい。
![[iPhone]これはスターラスターじゃないか!](//img01.tenkomori.tv/usr/donpyxxx/2009-02-26-003326.png)
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=305908726&mt=8
【App Store】
かつてナムコットという超有名ゲームブランドがありましたが、その中の名作のひとつ「スターラスター」ライクなシューティングゲームです。Lite版もあるとのことで早速試してみました。
参考画像:
![[iPhone]これはスターラスターじゃないか!](//img01.tenkomori.tv/usr/donpyxxx/20080812103750.jpg)
(続きは折り込みます)
![[iPhone]これはスターラスターじゃないか!](http://img01.tenkomori.tv/usr/donpyxxx/2009-02-26-003326.png)
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=305908726&mt=8
【App Store】
かつてナムコットという超有名ゲームブランドがありましたが、その中の名作のひとつ「スターラスター」ライクなシューティングゲームです。Lite版もあるとのことで早速試してみました。
参考画像:
![[iPhone]これはスターラスターじゃないか!](http://img01.tenkomori.tv/usr/donpyxxx/20080812103750.jpg)
(続きは折り込みます)
タイトル画面。
設定画面なんですけど、シンプルです。設定内容もほとんどいじる必要はないかもしれませんね。
ちょっとSS撮るタイミングはクソってましたので、雰囲気が伝えきれませんw とにかく操作が「スターラスター」です。レーダーで回転させながら、上下的な位置関係を合わせていくことにより敵を目視できるようになります。それを照準に合わせてショットショットショットという感じでゲームでございます。
今回Lite版でしたので3面分遊ぶことができるようですが、結構雰囲気出てて面白いです。「スターラスター」でピンと来たあなたにはおすすめのシューティングです。