2009年02月02日
Windows7への移行着々。
[01:43]
■2月になりましたが、恒例のタイトルいじりはしてません。
■しばらくは覚醒し続けたいと思います。
■って何もしてないですけどね!
■本日(正確には昨日の夕方からか)からWindows7で本格的に巡回&更新作業やりはじめました。
■別段何も戸惑うこともないわけですが、
■blog更新作業に関してはまったく問題ないといいますか、
■むしろかなり快適になったなぁという感想です。
■微妙にFireFoxでの編集作業でフォントが小さくなったり、
■Google Readerが微妙に左右の比率が変わって見にくかったり
■こんなものは慣れ、慣れ、慣れですね。
■明日からも更新とWindows7いじりにいそしみますです。はい。
[22:11]
■移行中はずっとiPhoneでいろんなページをみておりました。
■もちろん”Dharma”で。
■使ってみてわかったのが、Safariでは「戻る」したときにまたページを読み込みしたりするんですけども
■Dharmaはきちんとキャッシュされていて再読み込みされているようには思えません。
■もしかしたら違うのかもしれませんが、それくらい高速だと言うことですわ。
■これほんと便利なんで、WebClipとして置いていたアイコンを大量に消しました。
■HOMEすっきりでありがとう。
[20:31]
■こんな話どうでもいいわけですが
■私が一番にお世話になっているツールがあります。
■それは秀まる夫さんの「秀丸エディタ」であります。

■インターネットも存在してない時代からっていうかNIFTY SERVEの時代からのお付き合いです。
■レジストパスワードをその当時大声で唱えていたせいか、今でも忘れていないといいますか
■今日Windows7のために改めてダウンロードしようとすると4000円になってました。驚きです。
■確かあの当時もっと安かったような気がしないでもない(自信なし)
■今でも愛用のエディタなのであります。
■ところがWindows7ではファイルの保存がままなりません。
■今のところ使えないんですが、きっと対応してくれることと思っています。
[20:12]
■iTunesライブラリの移行は一応終わったようです。
■プレイリストの移行はできんもんかのぅ…。
■これもちょっと調べる必要がありそうです。
■iTunesライブラリを移動させるとiPhoneアプリも一緒に動くのは当然ですが、
■そろそろ同期してみますかぁ。
[01:43]
■2月になりましたが、恒例のタイトルいじりはしてません。
■しばらくは覚醒し続けたいと思います。
■って何もしてないですけどね!
■本日(正確には昨日の夕方からか)からWindows7で本格的に巡回&更新作業やりはじめました。
■別段何も戸惑うこともないわけですが、
■blog更新作業に関してはまったく問題ないといいますか、
■むしろかなり快適になったなぁという感想です。
■微妙にFireFoxでの編集作業でフォントが小さくなったり、
■Google Readerが微妙に左右の比率が変わって見にくかったり
■こんなものは慣れ、慣れ、慣れですね。
■明日からも更新とWindows7いじりにいそしみますです。はい。
[22:11]
■移行中はずっとiPhoneでいろんなページをみておりました。
■もちろん”Dharma”で。
■使ってみてわかったのが、Safariでは「戻る」したときにまたページを読み込みしたりするんですけども
■Dharmaはきちんとキャッシュされていて再読み込みされているようには思えません。
■もしかしたら違うのかもしれませんが、それくらい高速だと言うことですわ。
■これほんと便利なんで、WebClipとして置いていたアイコンを大量に消しました。
■HOMEすっきりでありがとう。
[20:31]
■こんな話どうでもいいわけですが
■私が一番にお世話になっているツールがあります。
■それは秀まる夫さんの「秀丸エディタ」であります。

■インターネットも存在してない時代からっていうかNIFTY SERVEの時代からのお付き合いです。
■レジストパスワードをその当時大声で唱えていたせいか、今でも忘れていないといいますか
■今日Windows7のために改めてダウンロードしようとすると4000円になってました。驚きです。
■確かあの当時もっと安かったような気がしないでもない(自信なし)
■今でも愛用のエディタなのであります。
■ところがWindows7ではファイルの保存がままなりません。
■今のところ使えないんですが、きっと対応してくれることと思っています。
[20:12]
■iTunesライブラリの移行は一応終わったようです。
■プレイリストの移行はできんもんかのぅ…。
■これもちょっと調べる必要がありそうです。
■iTunesライブラリを移動させるとiPhoneアプリも一緒に動くのは当然ですが、
■そろそろ同期してみますかぁ。
この記事へのコメント
iTunes Library ってファイルがバックアップしてあれば、上書きでプレイリスト移行できますよ^^
Posted by 通りすがりです。 at 2009年02月10日 21:38
>通りすがりです。さん
ありがとうございます~。私も結局上書きコピーでいけましたです。そういえば追記してませんでしたね。
おかげさまで今はベータ環境ながらWindows7で快適に使ってます。ほんとVistaってなんだったんだろう
と思ったりもしてます。
ありがとうございます~。私も結局上書きコピーでいけましたです。そういえば追記してませんでしたね。
おかげさまで今はベータ環境ながらWindows7で快適に使ってます。ほんとVistaってなんだったんだろう
と思ったりもしてます。
Posted by donpyxxx
at 2009年02月11日 17:01
