プロフィール
donpyxxx
donpyxxx
iPhone版
(全文読めます)
▼Twitter @donpy
http://twitter.com/donpy

Twitterやってみませんか?ついでに@donpyに絡んでやって下さいw


やや適当に、時に熱く、いつも萌え萌えでお願いします(´ω`)
当方、サイトデザインに関してはまったくの素人です。よきアドバイスをいただければありがたいと思っていますのでどうかよろしくお願いいたします。

ご意見・ご要望は
clubiphone3g at gmail.com
までお願いします。

English version
モバイル版(RSSです)
はてなモバイル版

■ザ・スタメンアプリ
【20090906版】
IMG_0501

■ザ・シューティング
【不定期更新】
IMG_0073

ブログパーツ ブローク iPhone ブログネットワーク
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2009年01月27日

[iPhone]Ruler系のアプリ見ていつも思うこと。
例えば、

[iPhone]Ruler系のアプリ見ていつも思うこと。
(このエントリーには不適切なSSを貼っていたので差し替えました。)

このようなタイプのいわゆる「ものさし」系アプリってのはよく見ますが、いつも私が使ってみて思うことがあるので、書いておきますと、

「なんで、カメラ機能と組み合わせないの?」ってことです。

カメラ機能で今計りたいものをカメラで撮りつつ、透過表示で目盛りが映るだけで、かなり使い道はあるような気がしてますけども。物差しをあてがうってことは物理的に無理なんでしょうかね(汗) ま、くっつけない限り正確な計測は無理ってことですか。しかし、日常生活でミリ単位の正確性をiPhoneには求めていないわけですし、「だいたい何cm」くらいってのがわかればありがたいなぁと思ったりするんですけどね。

例えば、カメラを一定距離に近づける訓練させるチュートリアルなんかをつけてマクロレンズがなくても被写体への距離を一定に保てる「何か」があれば、ある程度正確に計測することも可能なんじゃないのかなぁと思ったりしてます。

ま、私が思いつくことなんですから、アプリ製作者様方なら誰でも思いついてて、何か障害があるのかなぁと思っていますが、そんなアプリが出たら私は即買いしちゃうんですけどね~。ま、戯言でございました。


同じカテゴリー(iPhone)の記事画像
[iPhone] 4月の人気エントリー
[iPhone] PhotoMailerバージョンアップで!
[iPhone]3月の人気エントリー
[iPhone] 純正Skype来ました!
iPhone D's App日記【20090330-31版】
[iPhone]Safariを完全に終了させるTips
同じカテゴリー(iPhone)の記事
 「Ace Combat Xi」シューティングギャラリー (2009-12-04 00:00)
 カプコンから「逆転裁判」来る!? (2009-12-03 17:44)
 ナムコ「ACE COMBAT Xi」リリースされてます! (2009-12-03 17:43)
 iPhone D's Focus【20091203版】 (2009-12-03 13:03)
 SQUARE ENIX「ソングサマナー」をリリース (2009-12-03 10:01)
 「スーパーモンキーボール2」リリース (2009-12-03 10:00)
Posted by donpyxxx at 22:30 │iPhoneこのエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - [iPhone]Ruler系のアプリ見ていつも思うこと。
この記事へのコメント
お初に書き込みます。
突っ込みをまっているのかどうかが気になるのですが・・・

Slideruleとは「計算尺」のことで、長さなど物理的な計測を主体にした道具ではありません。
対数の性質を利用し、掛算・割算など、さまざまな計算をアナログで行うものです。
デジタルな道具だけど、アナログな要素をたぶんにもつiPhoneの特性を表現した面白いアプリだと思います。
当然、ほとんどの計算は、ネイティブのCalculatorでできるはずでし、iPhoneのslideruleを利用しても、結局デジタルな結果がでてくるだけだと思うのですが・・・。
Posted by 37 at 2009年01月28日 00:09
>37さん
丁寧な解説ありがとうございます。
ちょっと貼ったSSが悪かったですね(汗)

私が言いたかったのは、ものさしアプリで実際にモノに当てるくらいならカメラアプリと連動させて、
計測に近いこともできるのではないかと思ってのエントリーだったわけなんですが、
貼ったSSをよく見てみると37さんのおっしゃるとおりでした。不適切なSSですので、
別のアプリのSSと差し替えますです。

ご指摘ありがとうございました。
Posted by どんぴどんぴ at 2009年01月28日 01:01