2009年01月24日
Back To The Futureを君達は知っているか?(iPhone世代ならほぼ知ってるのかもしれませんね)

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=302588695&mt=8
【App Store】(またしてもUSアカウントのみしか購入できません)
とにかく「バックトゥザフューチャー」を知ってる方ならなんらかの反応があるかなぁと思い、あえてリンクも紹介もしなかった、”DeLorean Time Circuit”です。結構時計アプリだとすると価値があるなと思ったりしています。実はこれ、JPアカウントでは購入できず、USアカウントでの購入をしてみましたのでレビュー。
先に感想を言っておきますね。
「こんな潔いアプリも珍しいw」
ってことで紹介しましょうか。


何を言おうともこれだけ。っていうか、左は起動画面ですから、メイン画面は右のそれだけ。ただ、画面上部のDESTINATION TIMEだけはいじれます。そこを弄って、「おれはこの未来にいくんだぁぁぁああああああああ!」と叫びながら100mphで車を走らせて赤切符もらうというのはお勧めできませんけども(汗)
ちなみに画面下部の「LAST TIME DEPARTED」は起動したときの時刻が刻まれているようです。
まあ、雰囲気を味わうアプリですから、この画面が出ただけでも車載の意味があるということで。

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=302588695&mt=8
【App Store】(またしてもUSアカウントのみしか購入できません)
とにかく「バックトゥザフューチャー」を知ってる方ならなんらかの反応があるかなぁと思い、あえてリンクも紹介もしなかった、”DeLorean Time Circuit”です。結構時計アプリだとすると価値があるなと思ったりしています。実はこれ、JPアカウントでは購入できず、USアカウントでの購入をしてみましたのでレビュー。
先に感想を言っておきますね。
「こんな潔いアプリも珍しいw」
ってことで紹介しましょうか。
何を言おうともこれだけ。っていうか、左は起動画面ですから、メイン画面は右のそれだけ。ただ、画面上部のDESTINATION TIMEだけはいじれます。そこを弄って、「おれはこの未来にいくんだぁぁぁああああああああ!」と叫びながら100mphで車を走らせて赤切符もらうというのはお勧めできませんけども(汗)
ちなみに画面下部の「LAST TIME DEPARTED」は起動したときの時刻が刻まれているようです。
まあ、雰囲気を味わうアプリですから、この画面が出ただけでも車載の意味があるということで。
この記事へのコメント
日本AppStoreでも購入できるようになったみたいです。115円。(^-^)v
Posted by kobukuro at 2009年01月25日 18:54
これはすごい!さっそくポチっとしてみました。これから試してみます。
だって、デロリアンですよ~~!
ちなみに、JPアカウントでも購入できました。
あと、iPhoneネタのブログですが、実は、場所を変えて再開することにしました。その場所は、、、会社の公式ブログです。2月初旬を目処に始めるつもりですので、気が向いたら遊びに来てくださいませ。
だって、デロリアンですよ~~!
ちなみに、JPアカウントでも購入できました。
あと、iPhoneネタのブログですが、実は、場所を変えて再開することにしました。その場所は、、、会社の公式ブログです。2月初旬を目処に始めるつもりですので、気が向いたら遊びに来てくださいませ。
Posted by HAVA at 2009年01月25日 20:31
>kobukuroさん
おお、そうだったんすか!
情報ありがとうございました~。早速確認してみましたところ
JPアプリに並んでいたので、早速JPアプリ紹介に加えたいと思います。
>HAVAさん
毎度です^^
ついに復活ですか~!ご報告ありがとうございます。会社ベースになってもあの名調子が体感できるならRSSでもなんでも入れちゃいますよw
これからも応援してます!
おお、そうだったんすか!
情報ありがとうございました~。早速確認してみましたところ
JPアプリに並んでいたので、早速JPアプリ紹介に加えたいと思います。
>HAVAさん
毎度です^^
ついに復活ですか~!ご報告ありがとうございます。会社ベースになってもあの名調子が体感できるならRSSでもなんでも入れちゃいますよw
これからも応援してます!
Posted by どんぴ
at 2009年01月26日 00:49
