2009年01月22日

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=302663207&mt=8
【App Store】
”フォトカレンダー”がリリースされました。説明を読んでるとなんだか楽しそうですね。しかも無料なので早速試してみました。
アプリケーションの説明:
フォトカレンダー(無料版)は日めくりできる写真集のカレンダー(日めくり)の無料版です。
癒し系の風景写真をお楽しみ下さい。指で写真をめくると日付と写真が変わります。
写真をタップするとその日の日付カレンダー(日付と六曜、祝日名を大きく表示)に変わります。
カメラで直接撮影した写真やフォトライブラリからも取り込めるため、お気に入りの写真を表示できます。
日付ごとに簡単なメモが入れられるため、行事や覚え書きの記入、日記や予定表としても使えます。
本体を横にすると写真付きデジタル時計になります。
このソフトは多国語(日本語/英語/ドイツ語/フランス語/スペイン語/イタリア語)に対応しています。
[製品版は無料版の機能に併せて以下の追加の機能を提供します]
(1)写真に手書きでいろいろ落書きすることができます。
(2)月間カレンダーが使えます。
(3)月間カレンダーのメモに予定情報(先様/時間/場所/TEL/URL)を記録できます。
・先様の場所が地図で表示されます。
・先様のホームページを表示できます。
・先様にTELができます。
(4)各種オプションの設定ができます。
(5)各国(日本/米国/ドイツ/フランス/スペイン/イタリア)の休日表示に対応しています。
これは単なるカレンダーではないですね。有料版では、予定情報の詳細なども埋め込めるみたいですし、電話機能との連携もあるようです。休日対応もうれしいところですねぇ。これは無料をしばらく使って有料に移行したいかなと思いましたです。
(無料版のレビューは折り込みます)
起動するとカレンダーが表示されます。日めくりカレンダーなので当然、日めくり表示のみです。デフォルトではフォトカレンダーになるわけですが、最初から画像がついてます。すごいですね。
このアプリのすごいところは「メモ」機能がついていること。これはいいアイデアですよね。ローカルな絵日記帳ということで使えそうですね。
iPhone関連で今日の一番を写真で表現してみようと思いまして、こんな写真貼ってみました。下の写真メニューをタップすると
ここから「カメラロールからの取り込み」と「いま撮影」が選択できる仕組みですね。
できました~。こんな感じでアプリ日記を作るのもよし、夕食日記を作るのもよし。などなど、いろんな活用方法がありそうですね。なかなかこれはこれで楽しいのではないでしょうか?