2009年01月18日
関連エントリー:
iPhoneフリック入力練習アプリ”タイピング~”
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e73132.html
先ほどVerupの情報はお伝えしましたが、昨日軽く遊んでみて、「やっぱり楽しいな」と思い、今日は「おまけ」欲しさにちょっとやりこんでみました。とは言え、私の実力も知れているので、やはり「2級の壁」は厚く、一度も突破することができなかったことを先に言っておきます。
Verupでは公式には言及されていなかった今回の大きな変更点として、
前verだと、辞書に全部覚えこませて、一文字打っては候補をタップし続けることでとんでもないランクをたたき出すことが可能でしたが、今回はそんなチートな技は通用しません。辞書に色々覚えこませることは可能ですが、そこまでしなくてもフルで打ち込んでの実力測定をしてました。
で、色々遊んでいるうちに今回楽しめることを色々盛り込んでくれたんだなぁと感動いたしましたです。
以下ネタバレ含みますので折り込みますね。
(続きは折り込みます)
iPhoneフリック入力練習アプリ”タイピング~”
http://donpyxxx.tenkomori.tv/e73132.html
先ほどVerupの情報はお伝えしましたが、昨日軽く遊んでみて、「やっぱり楽しいな」と思い、今日は「おまけ」欲しさにちょっとやりこんでみました。とは言え、私の実力も知れているので、やはり「2級の壁」は厚く、一度も突破することができなかったことを先に言っておきます。
Verupでは公式には言及されていなかった今回の大きな変更点として、
・同じ問題でプレイした結果はランキングには反映されません。
前verだと、辞書に全部覚えこませて、一文字打っては候補をタップし続けることでとんでもないランクをたたき出すことが可能でしたが、今回はそんなチートな技は通用しません。辞書に色々覚えこませることは可能ですが、そこまでしなくてもフルで打ち込んでの実力測定をしてました。
で、色々遊んでいるうちに今回楽しめることを色々盛り込んでくれたんだなぁと感動いたしましたです。
以下ネタバレ含みますので折り込みますね。
(続きは折り込みます)
しばらく遊んでいるとランキングから準2級が消えました。そこで登場したのが「壁突破」のメッセージが!ここでご褒美2つの中から1つ選べます。内容は「ちょっといいこと」でした。ここはあえて秘密にしておきましょう。
きたあああああ、名人宣告!w なんかこういう演出ってうれしいですね。
驚いたのは、タイトル画面右下に称号が出るんですね。これは勲章です。友人のタイピング~を見て、「お、君すごいね!」と言われること請け合いです(?)
小さな演出なんですが、うれしいことがいっぱい追加されてて凄く面白いものになってると思います。さあ、みなさんも是非チャレンジ!
最後にしばらく遊んだあとのランキングを晒しておきます。これくらいのレベルの方はいっぱいいると思うんで、われこそはって方は是非メールで、画像でも送ってくださいな。紹介しますよ~w