2009年01月13日
ToyCamera 2.01 (実質3.0) をリリースしました。
http://fladdict.net/blog/2009/01/toycamera-201.html
【fladdict】
待ちに待ったバージョンアップです。今回の目玉は何と言っても、
とのことです。

これが目玉のエフェクトカスタマイズの設定画面です。各エフェクトのON/OFFがここで設定できると言う仕組みです。では実際に使っているところをレポートいたします。
関連ニュース:
第20回 iPhoneのカメラがミラクルを起こす──「ToyCamera」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/14/news014.html
【ITmedia +D モバイル】
(続きは折り込みます)
http://fladdict.net/blog/2009/01/toycamera-201.html
【fladdict】
待ちに待ったバージョンアップです。今回の目玉は何と言っても、
ついにエフェクトのカスタマイズ機能がつきました!!
とのことです。
これが目玉のエフェクトカスタマイズの設定画面です。各エフェクトのON/OFFがここで設定できると言う仕組みです。では実際に使っているところをレポートいたします。
関連ニュース:
第20回 iPhoneのカメラがミラクルを起こす──「ToyCamera」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/14/news014.html
【ITmedia +D モバイル】
(続きは折り込みます)
意味もなく「フリスク」を撮影w
エフェクトかけてみましょう。何がでるかな、何がでるかな?
こんなんでました~。いつ撮っても味のあるエフェクトがかかりますよねぇ。で、右のアイコンをタップすると
即座にPhotoshareにアップロードできるのがいいですね。で、Photoshareを確認しますと。。
無事アップロードできてました。ま、このあたりは元からある機能なんですけどね。
ハンドルひとつ写してもそれとなくいい感じにしてくれるのが最高ですね。
これからまだまだこのカメラでは遊べそうです。