2009年01月05日
本日紹介のJPアプリ
[0007:ビジネス] ToDoスタンプ
[0008:エンターテイメント] True or Lie
[0009:ゲーム] アイコンクエスト
(続きは折り込みます)
[0007:ビジネス] ToDoスタンプ
[0008:エンターテイメント] True or Lie
[0009:ゲーム] アイコンクエスト
(続きは折り込みます)
[0009:ゲーム]

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=300785652&mt=8
アプリケーションの説明:
アイコンクエストはあなたの頭を賢くするパズルゲームです。
★ブロックをタッチすると、ブロック自身と周りの8個がひっくりかえる。(角にある場合など全部で9個足りない場合もある)
限られた回数でサンプルパネルの画像と一致させるのが目的です。
★うまくクリアすると賞金がもらえます。選んだステージが難しければ難しいほど、賞金が高くなる。
★儲かった賞金で新たなアイコンを買える。どんどんアイコンをコレクトしよう!
[0008:エンターテイメント]

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=300838387&mt=8
アプリケーションの説明:
「True or Lie」は、脈の音(心拍数)を測定し、嘘をついているかどうかを判定する嘘発見器です。
相手が話をしている事が、本当か嘘かを知りたいと思ったことはありませんか?
そんな時、嘘発見器があれば、きっと真実が分かるはず。
質問したい対象者にヘッドフォンのマイクを脈に当て、現在の心拍数をセットします。
セットが完了したら、いろいろな質問をし計測器の針の振れを見て本当か嘘かを見抜きましょう。
また、心拍計に切り替え心拍数を測定することもできます。
■特徴
・心拍数の揺れを測定し本当か嘘かを判定する嘘発見器
・心拍計
※本アプリケーションは医療用ではありません。簡易的なアルゴリズムに基づき判定、計測を行っています。
本アプリケーションによって得られる判定結果、計測結果の精度、正確性は保証されません。
本アプリケーションが原因で発生した損害等については補償等は一切行いません。
[0007:ビジネス]

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=300935499&mt=8
ToDoStampはちょっと楽しいToDoアプリです。
○横向きで入力できるToDoアプリ
○達成感を高めるためのタスクの完了時の演出
○完了したタスクは次の日には自動的に完了リストへ移動
○過去に完了したタスクを月別日別に振り返ることが可能
○優先度や期日、メモも入力可能
○GTDへも対応
ToDoで大切なことの一つは、完了したときの達成感だと思います。
このアプリでは達成時に大きなスタンプが現れます。
そして本日の完了したタスク数とあなたへの一言メッセージが表示されます。完了したタスクの数に応じてスタンプとメッセージが変化します。
ToDoStamp では完了したToDoは次の日になるとToDoリストには表示されなくなりますが、完了したタスクは月別の完了済みリストで見ることが可能です。ちょっとした空き時間に自分の過去を振り返ってみてください。小さなタスクは削除したり、思いついたことをメモ欄に入力したりしながら振り返ってみると、いろいろ気がつくことがあると思います。振り返って反省したり新たな目標を立てたり自分をほめてあげたりして下さい。
ToDoの機能は基本的なものですが、二通りの使い方を想定しています。
1)ToDoに入れる数が10件以下程度の方は
期日、優先順位、メモを活用してシンプルに使ってください。
2)ToDoに入れる数が多い方は、是非GTDを始められたらと思います。
GTDについてはgoogleで検索していただくと詳しい説明が見つかります。
簡単に説明すると、頭の中にあるやらなくてはいけない事柄ややりたい事柄のすべてをいったん書き出します。このアプリではまずToDoリストというカテゴリに入ります。それをすぐやる、いつかやる、プロジェクト、連絡待ち等のリストに分けて整理していきます。今やるべきことが明確になったら後は実行するだけです。そして1週間に一度はこのリストを見直し、追加すべきことは追加し、リストの移動すべき事柄を移動します。この手法を活用すると頭がすっきりして気持ちいいですよ。自分自身をうまく管理できてる感覚になります。
ちょっとした空き時間や待ち時間に、やるべきことを確認したり、過去の自分を振り返ったりしてみて下さい。このアプリが皆様の生活にほんの少しでも潤いを与えることができたら幸いです。
(タスクの削除方法について)
タスクの削除方法はリスト画面で削除したいタスクの上で指で左から右にスライドさせてください。タスク上に削除ボタンが表れます。