2008年06月15日
[0774:iPhone]
世界観が素晴らしい――ソフトバンク孫社長がiPhoneの魅力を熱弁
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080613/308074/
【ITpro】
孫さまがこんなこと口にしていたとは。他の記事でみたことないような内容でしたので少々驚きましたが、いろんなキーワードが含まれていますね。
今月中に魅力的な料金体系が発表されるということでよろしいですね?
世界観が素晴らしい――ソフトバンク孫社長がiPhoneの魅力を熱弁
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080613/308074/
【ITpro】
孫さまがこんなこと口にしていたとは。他の記事でみたことないような内容でしたので少々驚きましたが、いろんなキーワードが含まれていますね。
・従来から投入されている他メーカーの高機能モデルよりも,魅力的な価格となるだろう。
・複数の端末を適材適所で用意する。
・通話料金やデータ通信の料金は未定。今月中に発表したい。
・発売直後はお待たせするかもしれない。
・アップルストアでも販売する。
・国内で独占販売とはなっていない。
・ただ,実質的には我々が優位な状態にあり,独占といってもいい。
・おサイフケータイは世界的に使われている機能ではない。コストを上げて搭載するものではない。
・iPhoneのようなSDKやiTunesストアを含めたシステムはない。
・iTunesと組み合わせて利便性を高めたiPodと,単純なMP3プレーヤーで大きく差がついた。
・作成したアプリケーションはiTunesストアで売れる。流通段階まで提供されている点が魅力だ。
・Symbian OSやWindows MobileといったOSもあったが,iPhoneは数十年の技術の蓄積があるMac OSをベースにしているという優位性がある。
・ハード的にボタンを追加するなどはあり得ない。
・タッチパッド上で日本特有の入出力ツールを用意することは考えられる。
今月中に魅力的な料金体系が発表されるということでよろしいですね?