2008年06月13日
[0741:iPhone]
「iPhone 2.0」で何が変わるのか?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/13/news039.html
【+D Mobile】
日本でiPhone発売!で浮かれきってるのは自分だけじゃないはず。
そうじゃなくて、実際OSのアップデートでさらに何ができるようになるのか。iPhone3Gは単にiPhoneの通信機能が3Gになったというだけではない。あらゆる面で2.0だということが記事を読むことで理解できました。
ってWWDCの基調講演の内容なんですよね、これって。
何度も読むことでほんと理解できて来ましたわぁ。
iPhone2.0の3つの特徴をまとめると、
その新機能に目がいくところですが、やはりSDKへの対応ってのは大きいと思います。ゲームができるからすごいってことではなくてあらゆるアプリを体験できる基盤をもっているということが大きいのだと思いました。またそれをapp storeで安全に利用できることができる環境も与えてくれる。MobileMeで自分のPCとの親和性を高めてくれる。iPhoneをとりまく環境も大きく変わり、すべてを便利に利用できるデバイスになるということですな。
あの小さな機械にこれだけ大きな可能性を秘めてるってところに魅力を感じますね。
「iPhone 2.0」で何が変わるのか?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/13/news039.html
【+D Mobile】
日本でiPhone発売!で浮かれきってるのは自分だけじゃないはず。
そうじゃなくて、実際OSのアップデートでさらに何ができるようになるのか。iPhone3Gは単にiPhoneの通信機能が3Gになったというだけではない。あらゆる面で2.0だということが記事を読むことで理解できました。
ってWWDCの基調講演の内容なんですよね、これって。
何度も読むことでほんと理解できて来ましたわぁ。
iPhone2.0の3つの特徴をまとめると、
1つめは企業情報システムへの対応、2つめは他社製アプリケーション開発を可能にするSDKへの対応、そして3つめは新機能の搭載だ。
その新機能に目がいくところですが、やはりSDKへの対応ってのは大きいと思います。ゲームができるからすごいってことではなくてあらゆるアプリを体験できる基盤をもっているということが大きいのだと思いました。またそれをapp storeで安全に利用できることができる環境も与えてくれる。MobileMeで自分のPCとの親和性を高めてくれる。iPhoneをとりまく環境も大きく変わり、すべてを便利に利用できるデバイスになるということですな。
あの小さな機械にこれだけ大きな可能性を秘めてるってところに魅力を感じますね。